タグ

scienceとslashdotに関するmyrmecoleonのブックマーク (3)

  • 火星探査車スピリット、怪我の功名で大発見 | スラド

    読売新聞の記事によると、火星探査車スピリットが、また1つ大きな発見をしたようだ(NASAプレスリリース:Mars Rover Spirit Unearths Surprise Evidence of Wetter Past)。3年半にわたって火星探査を続けているスピリットは、6つある車輪の1つが故障し、それを引きずりながら移動する苦しい状態。だが、車輪を引きずってできた深い溝から、二酸化ケイ素が検出されたのだ。 土壌に含まれる二酸化ケイ素の濃度は90%もあり、温泉のような環境や、火山性の活動によって酸性の蒸気と土が反応したためではないかと考えられている。スピリット着陸直後に報じられた「Spiritも水の証拠を発見」に続き、火星にかつて水があった証拠がもう一つ加わったことになる。

  • ソーラータワー | 国際宇宙ステーションの電力問題改善

    papa-pahoo曰く、"ISS(国際宇宙ステーション)で、2組目の太陽電池パネルが広げられたとのこと(朝日新聞記事、太陽電池パネル展開のハイライト動画)。この太陽電池パネルは金色に輝き、長さは74メートルにおよぶ。地上からも見ることができる史上最長の宇宙構造物である。 これでISSの電力供給量は2倍になるわけだが、計画では更に2組の太陽電池パネルが必要。ISSの組み立てビデオを見ると、まだまだ完成までは時間がかかりそうだ。 タレコミ人は、完成までに太陽電池パネルを含む構造物が劣化してしまうのではと、気が気でない。"

  • 電力線通信は解禁か制限か | スラド

    maia曰く、"日経新聞の記事によれば、電波監理審議会は13日、家庭内で電力線をLAN代わりに使う「電力線通信」の技術基準を総務省に答申した。雑音電波への懸念に配慮する形で、「雑音レベル」を大幅に低い水準に抑え込んだ。メーカーの想定よりも厳しい基準となったため、日経では「実現が難しくなったとの指摘もある」としている。朝日新聞の記事によれば、答申は以下の点を総務省に求めた。 装置の許可に当たり他の通信に妨害を与えないとする資料提出や説明を求める 混信が起きた場合に対応できる総務省の体制を整備する 必要な場合は技術基準を見直す 出力制限がどの程度のものなのか、その結果想定される通信速度はどの程度か、今のところ情報は見つからなかった。"

  • 1