タグ

securityとshareに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • DITのP2P監視サービス、shareでウイルス配信容疑で責任者逮捕 - ハニーポッターの部屋

    DITのP2P監視サービスの責任者のFさん、逮捕されとるがな。 なんじゃそりゃ。 ポイントは ・「写真集」「殺人」などのキ◯タマウイルス1800をShareネットワークに保持。(つまりキャッシュフォルダに保持?) ・Share利用者がダウンロード可能であった(つまりUP0にしていなかった、というかShareでUP0は普通じゃ出来ないから、そこまでプロトコル的に作り込んでなかった。というか、Shareをそのまま使っていた?) ・監視業務で請け負ってた企業、それ以外のデータ(個人情報や企業の顧客情報、業務メール)を保持したままにしていた おそらく、WinnyのUP0のような仕組みを導入せずにオープンリレーのような状態で業務を行っていた点をウイルス保持罪適用で問答無用で逮捕ということでしょうか。 実は、WinnyとShareの監視は過去にほげほげしていたことがあるのですが、未成年者の画像のキャッ

    DITのP2P監視サービス、shareでウイルス配信容疑で責任者逮捕 - ハニーポッターの部屋
  • 高木浩光@自宅の日記 - ASCII.jp曰く「情報共有の加速はGoogle製ツールで」

    ■ ASCII.jp曰く「情報共有の加速はGoogle製ツールで」 先週から今週にかけて、Googleマイマップで秘密情報の掲載が相次いで発覚し、削除しても宙ぶらりんになって消せなくなるシステム障害が騒動となるなか、それとちょうどぴったり同時進行する形で、ASCII.jp「ビジネス」のサイトに「オフィスでGoogleアプリ活用」という特集が掲載されていた。 この特集記事の趣旨は、オフィスの業務でGoogleの無料で無保証のBETAサービスを使うことの推奨であるが、この中に、そのまま真に受けて真似する人が出ると危険な記述がある。 情報共有の加速はGoogle製ツールで, オフィスでGoogleアプリ活用第5回, ASCII.jp ビジネス, 2008年11月11日 さらにGoogleマップは「マイマップ」という機能を備え、自分自身の目印やコメントを追加することができる。またマイマップ内で、他

  • 1