タグ

ようつべとWikipediaに関するnagaichiのブックマーク (3)

  • ユーチューブが陰謀論対策、ウィキペディアのリンク表示へ

    ニューヨーク(CNNMoney) 動画投稿サイト「ユーチューブ」のスーザン・ウォシッキー最高経営責任者(CEO)は15日までに、陰謀論や虚偽情報を広める動画への対策として、百科事典サイト「ウィキペディア」の記事へのリンクを合わせて表示する方針を明らかにした。 IT・映画音楽の祭典「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」で明らかにした。これによれば、ユーチューブに投稿された陰謀論動画には近く、「情報の手がかり」と呼ばれるテキストボックスが表示されるようになる。リンク先にはデマを暴くため、ウィキペディアや他の第三者機関の情報が組み込まれるという。 ただ、ウィキペディアを運営するウィキメディア財団は14日、ユーチューブの発表に関して事前の通知を受け取っていないと説明。「ウィキペディアとウィキメディア財団はいずれも、ユーチューブと正式な提携関係を結んでいない」と述べた。 ユーチューブはCNN

    ユーチューブが陰謀論対策、ウィキペディアのリンク表示へ
    nagaichi
    nagaichi 2018/03/17
    ウィキペディアに対する冷笑コメントが目立つけど、そこに留まってる限りは、ポストトゥルースの動員に敗れて、トランプ現象が再現される悪寒しかないな。
  • 2014年に起こった衝撃的な事件や偉大なる進歩をWikipediaで振り返るムービー「Wikipedia: #Edit2014」

    2014年は例年と変わらず悲惨な事件や、人類に新しい一歩をもたらす発見、心をふるわすスポーツの祭典などさまざまな出来事がありました。そんな世界中で起こった2014年の印象的な出来事を、記事を見ているかのように振り返られるムービー「Wikipedia: #Edit2014」が公開されています。 Wikipedia: #Edit2014 Wikipediaで「2014」を検索。 2014年もさまざまなことがありました。 2014年クリミア危機が記憶に新しいウクライナ。 マレーシアのクアラルンプールから中国の北京に向かっていたマレーシア航空370便がタイランド湾上空で消息を絶った事件がありました。 記事執筆現在もマレーシア航空370便は行方不明で、マレーシア国内ではさまざまな場所に乗客・乗員の無事を祈るメッセージカードが送られました。 2014年2月には…… ロシアのソチで第22回冬季オリンピッ

    2014年に起こった衝撃的な事件や偉大なる進歩をWikipediaで振り返るムービー「Wikipedia: #Edit2014」
  • 日本人の知名度ランキング@wikipedia

    「世界で最も有名な日人は誰?」って感じで、 wikipediaの掲載言語数を調べてみました。 まあ、あくまで1つの指標に過ぎませんけどね(笑)。 Flash「信玄の野望」より (up 2009.1.17) http://tokuou.g1.xrea.com/ Music「日テレビ・スポーツ中継のテーマ曲」「UWFのテーマ曲」「PRIDEのテーマ曲」

    日本人の知名度ランキング@wikipedia
  • 1