タグ

民主主義に関するnagaichiのブックマーク (3)

  • 最終回 ネットが生み出す「中国式民主主義」:日経ビジネスオンライン

    前回も触れたように、2009年1月14日にCNNIC(中国インターネット情報センター)が発表した「中国互聯網(インターネット)発展状況統計報告」によれば、中国の2008年末における網民(ネット市民)の数は2.98億人に達した。 これは群を抜いた世界一の数値であるだけでなく、前年度比が41.9%増であるというから、これもまた前代未聞の成長ということができよう。ネット新聞の購読者は2.34億人。自分のブログを持っていて日々意見を発表している網民の数は1.62億人に達しているので、中国人の8人に1人が自分のブログを持ちネット言論を形成している計算になる。 8人に1人がブログ、農村への浸透も進む 今まで網民は都市に集中する傾向にあったが、今般の調査による農村網民の数は8460万人に達しており、農民人口を7億と考えたとき、農民におけるネット普及率は12%になる。全国民の平均ネット普及率22.6%と比

    最終回 ネットが生み出す「中国式民主主義」:日経ビジネスオンライン
  • 必死だったり何か血迷ってたり…混沌としたデモ・暴動の写真22枚 : らばQ

    必死だったり何か血迷ってたり…混沌としたデモ・暴動の写真22枚 近年の日では少なくなりましたが、世界中でデモや暴動は常に起こっています。 デモや暴動に対する慣れてしまうと刺激が足りなくなるのか、過激になったり奇をてらった行動も増えるようです。 そんな世界各地の、激しかったり、なんじゃこりゃ、というようなデモ・暴動の様子をご覧ください。 真剣な抗議だったとしても、説得力ないです。 投げられたら投げ返す。 たった一人ですが…、なんか物騒な感じのものを手にしています。 逃げ遅れ。 右に立っている人:「←私は馬鹿と一緒にいます」 ちなみに左の人はインターネットのポルノに反対してるようです…。 前進"Progress"を止めないで…、と思いきやよく見るとProgress bar。 「これ、すごいでしょ?これ、すごいでしょ?」 騎兵隊による鎮圧。 馬の威力をまざまざと。 国際笑わない日、だそうです。

    必死だったり何か血迷ってたり…混沌としたデモ・暴動の写真22枚 : らばQ
    nagaichi
    nagaichi 2009/03/26
    壁と卵と卵と壁と。/仲良く喧嘩しな。/さて俺たちはどこまで観客席か。
  • 民主主義の成れの果てとしての太平洋戦争 - すなふきんの雑感日記

    svnseeds’ ghoti!〜三輪 経由付加データ:『計画的戦争準備・軍需動員・経済統制』 著者による紹介文1(書斎の窓に掲載)付加データ:『計画的戦争準備・軍需動員・経済統制』 著者による紹介文2(書斎の窓に掲載)この時期の現象の多くが熱狂的な「国民世論」によって引きずられたものだったということは今日では常識であるが、こうした記述の中には昨今のヒステリックともいえる改革原理主義、あるいは潔癖主義に傾きがちな世論との類似性も見ることができて考えさせられる。私も以前半ば冗談で制限選挙制の導入を提案したことがあるが、大衆世論への無条件の信頼(現在でも見られる世論に必要以上に媚びるあり方、「改革派」という無内容な好意的レッテル貼りなど)がともすれば道を誤らせることもあるということはこの際念を入れて指摘しておきたいと思う。以下付加データ:『計画的戦争準備・軍需動員・経済統制』 著者による紹介

  • 1