タグ

システムに関するnagaichiのブックマーク (9)

  • 異端の資本主義論 ― 樋口耕太郎

    の端沖縄から資主義社会を眺めていると、色んなことがずいぶん違って見えることがあります。そんな発想で資主義社会を逆さまから解釈してみました。冒頭は、資主義の基構造を示す(と私が考える)思考実験です。西暦元年に100円を預金して年5%の複利で運用したとき、2009年のお正月の預金残高を計算すると、 336,452,092,272,630,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000円 になります*(1)。世界最大の銀行は日のゆうちょ銀行ですが、総資産は「僅か」 196,000,000,000,000円 (196兆円)に過ぎませんので、この膨大な預金を受け入れることができる銀行は、地球上において到底存在し得ませんし、人類がどれほどの経済成長を実現したとしても、この利息を賄うことはできません。この単純な算数が明らかにすることは、私たちが依って立つ資

    異端の資本主義論 ― 樋口耕太郎
  • 必死だったり何か血迷ってたり…混沌としたデモ・暴動の写真22枚 : らばQ

    必死だったり何か血迷ってたり…混沌としたデモ・暴動の写真22枚 近年の日では少なくなりましたが、世界中でデモや暴動は常に起こっています。 デモや暴動に対する慣れてしまうと刺激が足りなくなるのか、過激になったり奇をてらった行動も増えるようです。 そんな世界各地の、激しかったり、なんじゃこりゃ、というようなデモ・暴動の様子をご覧ください。 真剣な抗議だったとしても、説得力ないです。 投げられたら投げ返す。 たった一人ですが…、なんか物騒な感じのものを手にしています。 逃げ遅れ。 右に立っている人:「←私は馬鹿と一緒にいます」 ちなみに左の人はインターネットのポルノに反対してるようです…。 前進"Progress"を止めないで…、と思いきやよく見るとProgress bar。 「これ、すごいでしょ?これ、すごいでしょ?」 騎兵隊による鎮圧。 馬の威力をまざまざと。 国際笑わない日、だそうです。

    必死だったり何か血迷ってたり…混沌としたデモ・暴動の写真22枚 : らばQ
    nagaichi
    nagaichi 2009/03/26
    壁と卵と卵と壁と。/仲良く喧嘩しな。/さて俺たちはどこまで観客席か。
  • きみたちの 敵を しれ - やねごんの日記

    わたしの ばあさんは 「れーかん」が あるんだそうです。ほんにんが そう いっています。じぶんには ゆーれーが みえるんだ、と。わたしには 「れーかん」が ないので、かのじょに ほんとうに ゆーれーが みえているのかどうか、はんだんは できません。 わたしは けっきょく あうことが なかったのですが、その ばあさんの おねえさんも ゆーれーが みえる ひとだったと いいます。しんせきの ものたちが いうのは、葬式などで この ふたりが そろうと きみがわるくて かなわん、ということで ありました。ばあさんと その あねさんは 火葬場で そろって おなじ ところを みつめてたり するんだそうです。まわりのものには なんにも みえない 空(くう)の 一点を ふたりは じっと みつめている。わたしは そういう ばしょに いあわせることが なかったのですが、想像するに たしかに ちょっと ぶきみな

    きみたちの 敵を しれ - やねごんの日記
    nagaichi
    nagaichi 2009/03/13
    これは読むべき。/己自身より質の悪い敵はいない─マルクス・トゥッリウス・キケロ/壁と卵/ゼロサムゲームとしての「国益」幻想
  • 『国家と犠牲』 - Arisanのノート

    国家と犠牲 (NHKブックス) 作者: 高橋哲哉出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2005/08/26メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る 原爆投下は「しょうがない」という発言で今年物議を醸した久間元長官だが、このの次の一節を読むと、こうした発想が、もともとこの政治家の根っこにあるものらしいことが分かる。 たとえば、最近日における「有事法制」論議のなかで、久間章生元防衛庁長官がこう述べたことがあります。 国家の安全のための個人の命を差し出せなどとは言わない。が、九〇人の国民を救うために一〇人の犠牲はやむを得ないとの判断はあり得る(朝日新聞、二〇〇三年六月三〇日)。(太字強調は、高橋の著作の通り) 九割の国民を救うためには一割の国民が生命を失ってもそれは正当なことだと、防衛庁長官の経験者が考えていることが分かりま

    『国家と犠牲』 - Arisanのノート
  • 一番タチが悪いのは「俺は世の中と一体になっているから変わる必要がないけど、お前は変われ」という人間 - umeten's blog

    結局、そういう人間は自分に非がある部分については烈火のごとき勢いで言い訳を垂れ流し、同時にそれを指摘した人間の批判そのものを自らが一体化した「世の中」に対する「否定」だと「切り替えし」て、「悪いのはお前だ、俺じゃない」という信念をかたくなに固持する。 そこにコミュニケーション=交渉などは存在しない。 この手の声の大きいだけの人間が、人の上に立ったとき以上の悲劇などこの世に存在しない。 <関連> 赤の女王とお茶を - ■「世の中は変えられないから自分が変わる」という人は自分で檻を作って自分で檻に入っている http://d.hatena.ne.jp/sivad/20071225#p1 体育会系ってそういう事だろ?博士の憂 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071226/1198658440

    一番タチが悪いのは「俺は世の中と一体になっているから変わる必要がないけど、お前は変われ」という人間 - umeten's blog
  • けっきょく、「学歴社会」ですか。〜「ネットカフェ難民の8割が低学歴」から見えてくるもの。〜 - 希望は、戦争?blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜

    1.貧困学歴の直結 kanameです。 最初に、立場相反可能性を指摘されないよう情報を開示しておきます。ボクは中卒です。「成績が悪いから」最終学歴は高校1年で中退となっております。即ち、自己責任によって低学歴になっています。 さて。 厚生労働省の調査によると、いわゆるネットカフェ難民の学歴は、中卒/高校中退が4割で高卒を含めると8割だそうです。このデータの信頼性を巡る議論はあるが、わざわざ高い数値を発表する理由もないし、湯浅誠氏(NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長)もそう言ってるし、だいたい妥当なセンなのであろう。当然、残りの2割は大卒以上となる。 関連: マル激トーク・オン・ディマンド 第339回(2007年09月27日)「貧困は自己責任でいいのか」ゲスト:湯浅誠氏 http://www.videonews.com/on-demand/331340/001160.php

    けっきょく、「学歴社会」ですか。〜「ネットカフェ難民の8割が低学歴」から見えてくるもの。〜 - 希望は、戦争?blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜
  • 自由と秩序のベルカーブ - rna fragments

    kmiura さんからトラバ。 自由と秩序 (kom's log) このあたり「法の完全実行」みたいな話も絡むのだろうか。ゼロリスクを追究してあらゆる危険を未然に防ぐような市民監視・管理アーキテクチャが比較的低コストで実現可能ならそれを導入すべきなのかどうか、みたいな。 固い秩序による不自由さ・生きにくさには個人差がある、というか、多数決で選んだ秩序なら多数派にとっては「やりたいとも思わないようなこと」ができなくなるだけでたいして不自由を感じない、主観的には自由度 MAX かもしれない。そういう人たちにとっては自由と秩序のグラフはベルカーブにならず、せいぜい右端がサチってフラットになるだけかもしれない。コスト的に見合わない(秩序を高めるコストに対して増える自由が少なすぎる)から「ほどほど」に甘んじているだけで、監視・管理コストの価格破壊が起これば躊躇うことなくグラフの右端を目指すのかもしれ

    自由と秩序のベルカーブ - rna fragments
  • [2007.10.01] 郵政民営化のスタートと透明人間 | Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    nagaichi
    nagaichi 2007/09/17
  • 1