タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

イタリアと宇宙に関するnagaichiのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):ガリレオ「海王星は惑星」知ってた? 豪の研究者が新説 - サイエンス

    ガリレオ=英国立海洋博物館提供ガリレオの1613年1月6日の観測ノート。木星とその衛星の位置を記録する中に「海王星」とみられる点を記している(矢印の先)=豪科学誌の論文から    海王星が木星や土星のように太陽の周りを回る惑星であることをガリレオは、やはり知っていたのではないか――。豪州メルボルン大の教授が豪科学誌に発表した新説が、天文の研究者やマニアの間で注目されている。事実なら、海王星の発見年は200年以上もさかのぼる。  ガリレオが、肉眼では見えない海王星を自作の望遠鏡で見ていたことは1980年に英科学誌ネイチャーに発表され、当時、大きなニュースとなった。惑星の海王星は、天王星の軌道から存在が予測され、1846年に探し出された星だったからだ。  ガリレオの時代は天動説が唱えられ、夜空で自ら輝く数多くの星(恒星)とは別に、天と一緒には動かない惑う星として「惑星」が認識されていた。ガリレ

  • 1