タグ

インドネシアと芸術に関するnagaichiのブックマーク (1)

  • ドクメンタ15をめぐって ー ユダヤ人への贖罪と表現の自由の間で揺れるドイツ

    ドクメンタ15をめぐって巻き起こっている問題ドイツにいる友人から、「今年のドクメンタの動向追ってる?荒れて凄いことになってるよ!」との連絡が来た。新型コロナウィルス感染症に対する各国の対応もだいぶ落ち着いてきたとはいえ、まだ完全に収束したわけではなく、コロナによる影響だけでなくロシアによるウクライナ侵攻の影響などもあって航空チケットの値段も高騰しており、今年はドイツに行く余裕はなさそうだと諦めていたため、怠惰にもドクメンタ15の内容をちゃんと追っていなかった自分を恥じました。 友人からのメッセージを受けて慌てて検索してみると、あいちトリンエナーレ2019「表現の不自由展」の騒動を彷彿させるような事態になっているではないですか。 実際にドクメンタ15を現地まで見に行ったわけではないのに、ドクメンタ15をめぐって巻き起こっている問題について書くのもどうかと悩みましたが、昨今の情勢により、実際に

    ドクメンタ15をめぐって ー ユダヤ人への贖罪と表現の自由の間で揺れるドイツ
    nagaichi
    nagaichi 2022/07/14
    反ユダヤ主義はいつだって屑だと思うし、イスラエルの軍民が占領地から恒久的に撤退すれば、俺もイスラエルの存立を支持できる日が来ると思う。ぜひ俺にイスラエルを支持させてほしいね。
  • 1