タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ジェンダーとパキスタンに関するnagaichiのブックマーク (1)

  • 生理、出産は薄暗い小屋で?少数民族のタブーに挑み、女性の生きづらさ変えた日本人(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

    7千メートル級の山がそびえるパキスタン北西部の山奥で、独自の風習を守る少数民族「カラーシャ」と家族のちぎりを結び、現地の男性と結婚して暮らしている日人女性がいる。佐賀県出身の写真家、和田晶子さん(69)。 【写真】羊を神に捧げる儀礼で結婚を祝った和田晶子さん 1987年にカラーシャの谷を初めて訪問し、自然に寄り添った暮らしに魅せられた。季節ごとの伝統儀式をカメラに収めながら、ペンネーム「わだ晶子」で文筆活動も続けている。 和田さんは十代の頃から海外への憧れを抱いていた。ビートルズのジョージ・ハリソンのファンクラブに入り、彼が影響を受けていたインドにも興味を持つようになった。 ところが、高校3年生の時、実家の電気設備会社が倒産する。写真の勉強をしたかったこともあり、東京に出て学費を稼ぐことにした。 目黒区の機械部品会社の社長宅に住み込み、家政婦として働いた。掃除や洗濯など家事全般を手伝い、

    生理、出産は薄暗い小屋で?少数民族のタブーに挑み、女性の生きづらさ変えた日本人(GLOBE+) - Yahoo!ニュース
  • 1