タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

レトリックとアメリカと思想に関するnagaichiのブックマーク (1)

  • 「ブルジョワ文化」が失われたことがアメリカの社会問題の原因? - 道徳的動物日記

    www.philly.com 今回紹介するのは、Philly.comというサイトに掲載された、ペンシルヴァニア大学のロースクールの教授であるエイミー・ワックス(Amy Wax)とサンディエゴ大学法学部の特別教授であるラリー・アレクサンダー(Larry Alexander)による「ブルジョワ文化の破綻の代償(Paying the price for breakdown of the country's bourgeois culture)」という記事。 この記事の冒頭では、現代のアメリカに存在する様々な問題が羅列されている。仕事に就けるような資格を持っている人が少なすぎること、労働力年齢にある男性で実際に仕事に就いている人の割合は大恐慌時代並みの低水準であること、オピオイド系鎮痛剤中毒の蔓延、殺人や暴力犯罪の増加、婚姻していないカップルのもとに生まれたりシングルマザーによって育てられる子供の

    「ブルジョワ文化」が失われたことがアメリカの社会問題の原因? - 道徳的動物日記
    nagaichi
    nagaichi 2017/09/05
    格差の拡大によって中産階級が解体し、一握りの超金持ちと多数の貧乏人に分断されたのが、アメリカの社会問題の主な原因だよ。文化・道徳的な上部構造が社会・経済的な下部構造を縛ることはほとんどない。
  • 1