タグ

現代史とトンデモに関するnagaichiのブックマーク (11)

  • なぜ天才がトンデモを信じるのか。 - Something Orange

    誰だってちょっと落ちこぼれ スヌーピーたちに学ぶ知恵 作者:河合隼雄 講談社 Amazon このはタイトルからわかるように、スヌーピーの登場する漫画『ピーナッツ』を通じて人生の知恵を学ぼう、という趣旨です。 『ピーナッツ』は実に奥深い漫画で、そこで見られる悩みの深さはちょっとアメリカ人が書いているとは信じがたいくらい(偏見)。 アポロ10号が建造されたとき、司令船と月面着陸船が「チャーリー・ブラウン」および「スヌーピー」と名づけられたことをご存知の方も多いでしょう。アメリカ人にとってはそれくらいメジャーな作品なのです。 さて、この作品にはライナスという有名な少年が登場します。非常に頭がいい少年で、たぶん『ピーナッツ』の全登場人物中、いちばん聡明かもしれない。聖書をすらすらと暗唱したり、哲学的な警句を吐いたりと、その非凡な知性は行動にあらわれます。 ところが、その反面、幼い頃からもっている

    なぜ天才がトンデモを信じるのか。 - Something Orange
  • ジョン・タイターとは何だったのか|雨宮純

    2036年からやってきたタイムトラベラー2000年11月2日、オカルト好きが集まるTimeTravelInstituteというサイトの掲示板に、タイムマシンの実現と写真の所持を主張するアカウントが現れた。 最初の投稿のアーカイブこの投稿こそ、ジョン・タイター(当初のハンドルネームはTimeTravel_0)がインターネットに登場した瞬間であった(出所は匿名の人物ではあるが、2000年10月14日深夜のIRCログも存在しており、こちらが初出とされることもある)。タイターは2036年からやってきたと自称し、この時代にやってきた理由や予言を語ると共に、それらしい画像も投稿した。 これはネットユーザーたちの興味を惹き、まとめサイトが作られると共に超常現象や陰謀論で人気のラジオ番組でも特集され(前の記事でも登場したCoast to Coast AMである)、書籍(John Titor: A Time

    ジョン・タイターとは何だったのか|雨宮純
  • 「国会議事録に残る、統一教会の文鮮明が日本に入ってきた経緯の記録。1998-09-22 第143回国会…」sunaのスレッド

    「国会議事録に残る、統一教会の文鮮明が日に入ってきた経緯の記録。1998-09-22 第143回国会…」sunaのスレッド

    「国会議事録に残る、統一教会の文鮮明が日本に入ってきた経緯の記録。1998-09-22 第143回国会…」sunaのスレッド
  • 祝 復刊!!『戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌』 - HONZ

    書の単行が出版されたのは2006年の年末のことだ。出版社は、今は無き新人物往来社。当時、屋をめぐって新刊を探していた時に、棚から私を誘ってきただった。 タイトルを見た瞬間に気持ちが鷲づかみにされた。「ツガルソトサングンシ」と読むこの文書の話を私が初めて聞いたのはずいぶん前のことだ。「青森の旧家から見つかった、大和朝廷に対抗した豪族の記録」で、当時から真偽が問われていると聞いていた。「東日流外三郡誌』はその旧家から見つかった膨大な和田家文書の一部であると言われた。 嘘かもしれないと言われても、書かれていた歴史がものすごく面白かった。少し長いが編より引く。 はるか昔、津軽地方には大陸をルーツとする阿蘇辺族が居住。そこに津保化族と呼ばれる人々が渡来し、土器や竪穴式住居など縄文人独特の生活スタイルをつくり上げた。その後、岩木山の噴火によって阿蘇辺族王国が滅亡し、津保化族王国に統合されるこ

    祝 復刊!!『戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌』 - HONZ
    nagaichi
    nagaichi 2019/05/16
    近代の神学者カール・レーフラーを引くまでもなく、歴史を新たに創造しようとする試みは絶えない。
  • トンデモと終末 - 走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

    これは当の話だけど、かつての同級生で、「どうせ世界が滅亡するんなら今生きててもしょうがない」という趣旨の遺書を遺して99年の7月を目前にして自殺した子がいました。 悲劇としか言いようないhttps://t.co/jhfMTvIcjp— 櫻井こうじ (@skri_kj) 2019年4月7日 (RT)『超絶解釈ノストラダまス』(1997)は1999年にそういう人を出さないためにとがんばって作ったのに。無念。こっちも200万部売れてほしかったニャー(デマツイと訂正ツイのRT数の差みたいなものか)— 滝季山影一@コミティア落選! (@ETakiyam) 2019年4月8日 今さら「ワシの書いた大予言を子供たちが読むとは思わんかったんや」みたいなみっともない言い訳をする作家よりも、子供たちが読む人気少年マンガ雑誌内で何度も世界滅亡のシナリオを説いたくせに謝罪などせずワインという名の「神の雫」をぐび

    トンデモと終末 - 走れ小心者 ARMADA はてなブログ版
    nagaichi
    nagaichi 2019/04/16
    俺も26歳までしか生きられないのか…とか、わりと真に受けていた世代(黒歴史)。米ソによる相互確証破壊とか狂った時代の影響も半分あったと思ってるので、五島勉だけを責める気もないが。
  • ノストラダムスの大予言 著者「子どもたちに謝りたい」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が、7日の番組の取材に応じた 1973年に出版された書籍で、1999年7月に人類が滅亡するという内容だった 五島氏は「予言」がはずれたことについて「子どもたちに謝りたい」と述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ノストラダムスの大予言 著者「子どもたちに謝りたい」 - ライブドアニュース
  • ユリ・ゲラーの「超能力」を伝えた「報道ステーション」は報道番組か?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月25日の「報道ステーション」(テレビ朝日系)を見ていたら、ニュースの中に、突如、かつてスプーン曲げなどの芸で「超能力者」としてもてはやされたユリ・ゲラー氏の映像が出てきた。 若い女性アナウンサーが原稿を読み上げる。 「スプーン曲げで知られるユリ・ゲラーさんが、超能力を使ってイギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱を阻止すると宣言しました。現地メディアによると、ゲラーさんは、毎日、午前11時11分と午後11時11分にメイ首相にテレパシーを送っているといいます」(この日のニュース原稿は、昨日まではテレ朝のホームページに掲載されていたが、なぜか今日には件の原稿のみが削除されていた) あきれ果てた。 バラエティ番組なら、分からないではない。50代以上の芸能人が、かつてテレビでスプーン曲げやら壊れた時計を直すという「超能力」にハマった体験をおもしろおかしく語り、若手のタレントがそれをからかう、

    ユリ・ゲラーの「超能力」を伝えた「報道ステーション」は報道番組か?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 『ノストラダムスの大予言』なんでみんな信じちゃったのか(週刊現代) @gendai_biz

    今振り返ると冗談みたいな話だが、公害問題に資源の枯渇、核戦争勃発の危機に直面した当時の日人は、子どもから大人まで気で人類の滅亡を信じていた。 『ノストラダムスの大予言』 73年に祥伝社から発行された五島勉氏の著書。フランスの医師で占星術師のノストラダムスが著した『予言集』について、伝記や逸話を交えて解釈するという体裁をとり、当時の日でベストセラーとなった 仰天し、絶望した 大槻 『ノストラダムスの大予言』が祥伝社から出版された1973年当時、僕は小学2年生でした。ある日、母親が「ケンちゃん、'99年で人類は滅亡するのよ」って言うんです。 「ええっ、そうなの!」と仰天しました。残りの時間を計算して、「ああ、自分は33歳で人生を終えるんだな」と絶望的な気分になったのを覚えています。 片山 私は当時小学4年生で、学校ではやはり話題になっていました。を読んでいたのは私を含めてSF好きの生徒

    『ノストラダムスの大予言』なんでみんな信じちゃったのか(週刊現代) @gendai_biz
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/16
    これ何度も言ってるけど、全人類を滅ぼしうる大量の戦略核兵器を持って対峙するアメリカ合衆国とソビエト連邦という超大国が存在した狂気の時代があってな。
  • 君はノストラダムス・ブームを覚えているか?

    『ノストラダムスの大予言』が日にどれほど大きな影響を与えたか、 今の若い人にはピンとこないらしいです。でも、忘れちゃいけないと思うんですよ。人々が熱中し、マスコミも持ち上げた挙句、最終的にオウムを生み出し、多くの人を殺傷するきっかけとなった、あのベストセラーを。

    君はノストラダムス・ブームを覚えているか?
    nagaichi
    nagaichi 2015/09/11
    ティーンの頃はわりと信じてたけど(黒歴史)。米ソ二大国が人類を絶滅しうる核弾頭をもって対峙していた狂気の時代の感性なんて、興味のない若い連中は理解する必要はないよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 冷戦の遠い記憶 - 法華狼の日記

    『わたしたちの同盟』の第2号が公式サイトに上げられた。 http://www.usfj.mil/Manga/Vol2/Index.html 前回は作品内容そのものより、批判に対する原作者や周辺の対応に違和感をおぼえたのだが*1、今回は作品内容に明らかな誤りが見受けられる。 http://www.usfj.mil/Manga/Vol2/Page%204/Page%203.html 冷戦を説明する地図で、陣営を単純に赤緑2色で区別するところで大丈夫かと思った。そしてよく見ると、モンゴル人民共和国が西側諸国に位置づけられてしまっているではないか*2。現在はモンゴル国となって一党独裁体制をやめており、自由主義国家という印象があるのかもしれないが、公式の日米同盟広報でこれはまずすぎるだろう。 あと、樺太全てを赤くしているところはいいとしても、北米だけでなく中南米が全て緑色なのはどうしたものか。同頁中

    冷戦の遠い記憶 - 法華狼の日記
    nagaichi
    nagaichi 2010/12/22
    なんじゃこりゃーw。東欧・中東・アフリカ・中南米の色分けがデタラメすぎる。
  • 1