タグ

生物と報道に関するnagaichiのブックマーク (7)

  • コロナの裏で、中国に「ヤバすぎる数」のバッタの大群が襲ってきた…!(夫馬 賢治) @moneygendai

    「4000億匹」のバッタの大群が中国に迫る…? 「4000億匹のバッタの大群がインド・パキスタン国境から中国に迫っている」 2月19日、中国国営中央テレビが展開する国際放送局はこう報じた。 新型コロナウイルス・パンデミックにより世界中の社会と経済が大混乱に陥る中、もう一つの危機がアフリカ大陸で発生し、中東、南アジアを超えて、中国にまで迫っている。この危機の正体は、サバクトビバッタというバッタが引き起こしている蝗害(こうがい)だ。 蝗害とは、夥しい数のバッタが作物をべ尽くしてしまい、人間が糧難に陥る問題のこと。2019年6月にアフリカ東部で大量発生したサバクトビバッタは紅海とペルシャ湾を超え、イランに上陸。そのまま東へと移動し、中国付近まで到達している。 蝗害は、人類の歴史において、度々発生が確認されており、蝗害自体はそれほど珍しいものではない。だが今回、規模が尋常でない。

    コロナの裏で、中国に「ヤバすぎる数」のバッタの大群が襲ってきた…!(夫馬 賢治) @moneygendai
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/03
    本文5ページ目に「中国大陸や日本列島には到達することはなさそうだ」と書きながら、この見出しの煽りは恥ずかしくないのかな。
  • 「ヒアリ死亡例は確認されなかった」という一部報道を検証する - クマムシ博士のむしブロ

    テレビのニュース報道が「環境省の調査により海外でのヒアリによる死亡例は確認できなかった」と伝えていた。 news.livedoor.com 国内で相次いで発見されているヒアリについて、海外での死亡例は確認できなかったとして、環境省はホームページから表現を削除した。 日テレNEWS24 しかし、このブログの前回の記事でも検証したように、アメリカではヒアリの死亡例が確認されているのは明らかだ。 horikawad.hatenadiary.com 1998年までに累計で少なくとも44例のヒアリによる死亡ケースが確認されている。そして、これはだいぶ少なく見積もった数だ。個々の死亡ケースは、たびたびニュースになっている。たとえば2016年には、母親が死去した翌日に、葬式のアレンジのために干し草の上で電話をしていた娘が、ヒアリに襲われて亡くなったことが報告されている。 www.independen

    「ヒアリ死亡例は確認されなかった」という一部報道を検証する - クマムシ博士のむしブロ
  • 上野でパンダ誕生の速報に、白浜ではパンダがボコボコ産まれ「上野とは違う種類のパンダだと思ってた」と謙遜する和歌山県民

    水野 梓 @mizunoazusa11 NHKでパンダ誕生の速報。すごい。←速報扱いなのが(和歌山ではぽこぽこ生まれているけど、速報にはならないのに…笑)ともかくめでたい! 2017-06-12 13:47:26

    上野でパンダ誕生の速報に、白浜ではパンダがボコボコ産まれ「上野とは違う種類のパンダだと思ってた」と謙遜する和歌山県民
  • ペンギン15万羽が南極で死ぬ? 米報道に疑問の声、論文執筆者に聞いた(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    南極で氷山に閉ざされたペンギン15万羽が死んだ、と米CNNが報道した。悲劇的な話だが、報道の根拠となった論文をBuzzFeed Newsが確認したところ、そのような大量死の記述はなかった。ペンギンの群れは死んだのか、生きているのか。論文執筆者にメールで取材した。 CNNは14日、「南極大陸東部の海岸にすむアデリーペンギンの群れが巨大な氷山に通り道を閉ざされ、これまでに約15万羽が死んだことが分かった。南極研究の専門誌が今月号で報告した」と報道した(元記事は英文)。ペンギンの生息地に流れ着いた約2900平方キロに及ぶ巨大な氷山が、餌場に近づけなくなったことが原因だという。 しかし、この報道に疑問の声が相次いだ。朝日新聞記者で南極取材の経験が豊富な中山由美氏は、そもそもの論文に死んだとの記述がないとTwitterで指摘した。 BuzzFeed Newsで当該の論文を確認した。論文には南極のデニ

    ペンギン15万羽が南極で死ぬ? 米報道に疑問の声、論文執筆者に聞いた(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/02/17
    な、なんだと!ドヤ顔で素人コメントしたのに、恥ずかしいじゃないか、ミッターマイヤー!(八つ当たり)
  • ワニの胆汁が毒という記事について

    Dupla Japan @DuplaJapan 『ビールにワニの胆汁が混入⁈ 56人死亡 モザンビーク』Daily News j.mp/1xTtVM4 葬式に参列していた人に提供された地元産ビール"Pombe"に何者かがワニの胆汁を混入させ、少なくとも56人が死亡、49人が病院に搬送されたらしい。怖い。 2015-01-12 17:11:57 リンク NY Daily News Beer contaminated with crocodile bile kills 56 in Mozambique Contaminated traditional beer has killed 56 people in Mozambique, health authorities in the southern African country said on Sunday.

    ワニの胆汁が毒という記事について
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/14
    美事にひっかかってしまった(自嘲)。
  • STAP細胞に関して、科学者とSF関係の人たちのつぶやき。

    STAP細胞の内容はこちら◇ nature Observation of Dirac monopoles in a synthetic magnetic field http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12954.html 理研 体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見 http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/  →ダイジェスト http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/

    STAP細胞に関して、科学者とSF関係の人たちのつぶやき。
  • 「巨大な恐竜の卵の化石群」を発見、チェチェン大学発表

    ロシア・チェチェン共和国(Chechnya)のチェチェン大学(Chechen State University)が同国南部で発見し、恐竜の卵として発表した岩石上の隆起(撮影日不明)。(c)AFP/CHECHEN STATE UNIVERSITY 【4月19日 AFP】ロシア・チェチェン共和国(Chechnya)のチェチェン大学(Chechen State University)は17日、北カフカス(North Caucasus)地方の山間部で、前例がないほど巨大な恐竜の卵の化石群を発見したと発表した。 同大は「驚くべき発見」として岩肌から隆起した卵型の突起の写真をウェブサイトに掲載し、「わが共和国にとって驚きであるばかりでなく、卵のサイズが驚異的だ。世界中でこんなに巨大な卵は確認されたことがない」と紹介した。長さ102センチのものもいくつかあったという。 ロシア国営放送は、険しい山間地で見

    「巨大な恐竜の卵の化石群」を発見、チェチェン大学発表
    nagaichi
    nagaichi 2012/04/19
    ロシアでの報道がもとなんだろうけど、大学の発表の話が「観光客を呼ぶ」話に繋がっていたり、なにやら印象操作の気配も感じる。チェチェン紛争がらみの悪意あったりしないか、これ。
  • 1