タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

システムと表現の自由に関するnotioのブックマーク (1)

  • LOGIN:アダルトコンテンツなのか - 毎日新聞

    貧困と性産業の関連を指摘した記事はアダルトコンテンツなのか。政治から文化まで幅広い分野のリポートやインタビューを扱うウェブサイト「SYNODOS(シノドス)」(http://synodos.jp/)に掲載された1の記事が先月、グーグルの広告配信システムから、「アダルトコンテンツにあたる」と警告を受けた。サイト上に記事を掲載したままなら、広告を配信しないという。シノドスは広告収入が減り、大きな打撃を受けてしまう。 サイトの広告と、評論家の荻上チキさんが編集長を務める月2回の有料メールマガジンがシノドスの収入の柱だ。社会問題を網羅しており、無料で専門家の分析が読め、アクセス数も順調に増加している。指摘を受けた記事は法律に触れることをした少年少女の問題を追いかけるルポライター、鈴木大介さんのインタビュー記事だ(http://synodos.jp/newbook/4612/2)。

    LOGIN:アダルトコンテンツなのか - 毎日新聞
    notio
    notio 2014/11/21
    先日、機械に判断できる領域、出来ない領域という記事があったような。この事例も入るのかんぁあと思ったり。/しかしジャーナリズムの一端としての責務は未だネットに感じられないんだよね。
  • 1