タグ

ブックマーク / ascii.jp (7)

  • 日立、AWS上に無停止DB環境を整備する「HiRDB Cloud Service」

    日立製作所は12月7日、パブリッククラウド上にノンストップデータベース「HiRDB」の環境を迅速に整備し、基幹データ活用を加速するマネージド・データベース・サービスとして「HiRDB Cloud Service」販売開始した。 第1弾として、Amazon Web Services上において、HiRDBが保有する基幹業務のデータを活用した新サービスの開発や安定稼働を支援するサービスを提供。これにより、パブリッククラウド上で既存のアプリケーション資産を活用した新サービスを迅速に提供が可能となり、企業や公共機関のデジタル化に役立つという。 HiRDBは、自社開発の高信頼な基幹系リレーショナルデータベースとして、25年以上にわたり社会インフラを含む多くの基幹業務を支えてきた。また近年、基幹業務のクラウド移行のニーズに対しても多くの実績を重ねてきたという。今回、これらの活動を通して蓄積してきたノウハ

    日立、AWS上に無停止DB環境を整備する「HiRDB Cloud Service」
  • 赤&黒ツートンカラーのRadeon RX 580がMSIから

    MSI製ビデオカード「ARMOR」シリーズから、Radeon RX580を搭載する「Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC」が発売された。型番に「MK2」が付くOCモデルだ。 「Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G Oは、VGAクーラーに冷却性能の高い「トルクスファン2.0」を採用する「AROMOR」を搭載するモデル。赤・黒のツートンカラーで、基板裏面にはバックプレートを装備している。なお、冷却ファンは60℃未満の状態でファンの回転を停止するセミファンレス機能「Zero Frozr」にも対応する。

    赤&黒ツートンカラーのRadeon RX 580がMSIから
  • Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)

    「Tumblrでサイト作って」そんなオーダーにももう困らない! 人気Tumblrテーマ「ZEN 2.0」「Apollo」の作者である佐野章核さんが、Tumblrを使ったサイト制作の方法を解説する新連載です。(編集部) 手軽な情報発信ツールとして、数年前から大きな話題になっているWebサービス「Tumblr(タンブラー)」。企業にも活用事例は広がっていて、「今度のショップサイトはTumblrで作りたい」なんて話もよく耳にします。しかし、流行っていることはなんとなく知っていても、実際にTumblrを使ったことがない、何ができてどうやるのか分からない……という方も多いのではないでしょうか。 この連載は、そんなWebデザイナーへ向けて、Tumblrの魅力とテーマの制作方法を全5回に分けて解説します。最終的にはTumblrを使ったWebサイトの制作・公開を目標にします。 いまさら聞けない、Tumbl

    Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)
  • ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」

    赤城乳業は“ガリガリ君リッチ衝撃三部作”に続く新作となる「ガリガリ君リッチ メロンパン味」を発表しました。前代未聞であろうメロンパンをかき氷で表現したアイスキャンディーで、価格は140円。11月15日の発売です。 ガリガリ君リッチ衝撃三部作とは、2012年に発売した“コーンポタージュ味”に続く、2013年の“シチュー味”、2014年の“ナポリタン味”と衝撃のテイストをうたったガリガリ君シリーズで、その中でも特に話題になったのは「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。味があまりにも不評で売れなかったため、同じ轍を踏まないとして「おいしいガリガリ君」をコンセプトにつくったというのが今回の新作です。 10月27日に開催された商品発表会では営業部 マーケティング部 萩原史雄部長が、ナポリタン味のもたらした悲劇について明かしてくれました。 ガリガリ君ナポリタン味は約3億円の損失 「まず最初に、ガリガリ

    ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」
  • 選挙で誰に投票すべきかExcelが教えてくれた

    第24回参議院議員選挙は今週末7月10日が投開票日。18歳にも選挙権が与えられる全国初の選挙ということもあり結果に注目が集まっているが、候補者を選ぶのは大人でも難しい。家電のように候補者を横並びにして選びたい。 評価基準の1つは主義主張だろう。主義主張を数値化できるものというと報道各社のアンケート調査などがあたりそうだ。たとえば朝日新聞が東京大学と共同調査しているアンケートがある。5段階評価なので比較に便利だ。 何かを選ぶのに便利なのは消去法だ。必要とするものにあてはまらないものを消去し、残ったものを検討すればいい。朝日の公式ページで消去はできないので、5段階評価をExcelに入力、項目をフィルター抽出できるようにした。 「憲法改正」「消費増税」「同一労働同一賃金」「同性婚」「外国人労働者」など、自分がとりわけ気になる項目で点数を見て、自分と反対の主張をしている候補者を消していくと、驚くほ

    選挙で誰に投票すべきかExcelが教えてくれた
  • IT業界の夢とロマンが詰まった、最終回なIT用語! (1/4)

    システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。

    IT業界の夢とロマンが詰まった、最終回なIT用語! (1/4)
    pero_0104
    pero_0104 2016/03/09
  • 初音ミクと安室奈美恵、ファッション誌の表紙を飾る

    国と国のあいだに境目はあっても、二次元と三次元のあいだに壁はないのかも。 ニューヨーク生まれのファッション誌『NYLON JAPAN』11月号(9月28日発売)の表紙を飾るのは、初音ミクと安室奈美恵だ。ふたりはコラボレーションした『B Who I Want 2 B』ミュージック・ビデオ公開を10月にひかえているそう。 驚くべきことに、雑誌の中面ではファッションシューティングも展開するという。ファッションブランドearth music&ecologyはファッションモデルとして初音ミクを起用していたが、ファッション誌のモデルというのはめずらしい。 ちなみに週刊アスキーでも初音ミクが表紙を飾ったことはある。なおNYLON JAPAN編集部いわく「数量限定だからなくなる前に今すぐ予約しておいて♡」

    初音ミクと安室奈美恵、ファッション誌の表紙を飾る
    pero_0104
    pero_0104 2015/09/16
    かわええ〜安室ちゃん似てる!!
  • 1