タグ

ブックマーク / www.kobelcosys.co.jp (1)

  • 製造業における「トレーサビリティ」について|ものづくりコラム|ITソリューション&サービスならコベルコシステム

    「トレーサビリティ」という言葉で、皆さんは何を思われるでしょうか? この言葉を有名にしたのは、BSE(牛海綿状脳症)問題への対応として、2003年農林水産省が導入した「牛肉のトレーサビリティ」です。これを契機に、産地・流通経路といったに対する消費者の安心・安全の関心は非常に高いものになっています。 一方製造業においても、ここ数年ガス機器や家電製品・事務機器といった一般製品において、欠陥による事故や不具合の発生の報道が目立つようになりました。その結果、安心・安全の観点から品質問題が論じられることが多くなってきています。その際必ずと言ってもよいほど耳にする言葉に「トレーサビリティ」があります。今回は、製造業における「トレーサビリティ」についてお話します。 1.「トレーサビリティ」とは 英語のtrace(追跡)と、ability(できること)を組み合わせた言葉で、「追跡可能性」「生産履歴追跡」

    pero_0104
    pero_0104 2018/01/18
    “生産履歴追跡”この野菜はわたしが作りました みたいなもんか
  • 1