タグ

ゆとりと仕事に関するpom2eのブックマーク (2)

  • [雑記]貧困と人手不足と若者に仕事が無い問題を思う

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 「頭が良くて理解力があって我慢強くてスキルがある若者」が異常に増えた一方で、「頭が悪くてワガママで我慢できなくてノースキルな若者」も異常に増えたように思います。 この大量にいる「頭が悪くてワガママで我慢できなくてノースキルな若者」が仕事が無くて、貧困に陥っている場合、どう支援すればいいのでしょうか? 教育が悪いのか、企業研修がショボいのが悪いのか、若者の親が悪いのか、少子化がわるいのか、ゆとり教育が悪いのか、原因はわかりません。 彼らの望む「自分らしさ」「高収入」「やりがい」「将来性」「時間的ゆとり」をすべて満たせて、彼らの能力で遂行できる業務が地球上に存在するのかと思います。 それとも、今後、「頭が悪くてワガママ

    [雑記]貧困と人手不足と若者に仕事が無い問題を思う
    pom2e
    pom2e 2014/11/09
    機械化が進むから,みんな頭を使わないと行けない時代だと本当に思うけど,正直頭なんてだれでもある資本なんだから使うようにすればいいだけとも言えるかな.
  • ゆとり社員に度肝を抜かれた瞬間

    今年の新卒は大半がゆとり世代。新入社員が入社して数カ月が経ちますが、研修を終えて配属された彼らの中には、一生懸命仕事に取り組んでいる社員もいれば「ちょっと待て!」と言いたくなる社員もいるもの。マイナビニュース会員の皆さんに、ゆとり社員に度肝を抜かれた瞬間について聞きました。 調査期間:2013/4/10~2013/4/15 アンケート対象:マイナビニュース会員 有効回答数801件(ウェブログイン式) ■まるで学生ノリ?な新入社員 ・「会社のお酒の席で『自分の知り合いも呼びたい』と言い出した。もちろん会社とは無関係の、プライベートの友だち。びっくりしました」(23歳/女性) ・「新入社員の同期の誰かが誕生日だったようで、社員が使用している堂で大きな声で誕生日会をしていたこと。浅はかだなと思い、スルーした」(29歳/女性) ・「会社の飲み会を『用事がある』と断った新入社員。帰りに、ふとコンビ

    ゆとり社員に度肝を抜かれた瞬間
    pom2e
    pom2e 2013/05/07
    ゆとりでくくればなんでも許されるんだから,いい共通項を見つけたものだよね笑
  • 1