タグ

NASAに関するpom2eのブックマーク (20)

  • NASAを支えた黒人女性数学者たちの「隠されてきた」物語に今光が当たるッ!『ドリーム』は今こそ皆に観て欲しい超・名作映画! - #あたシモ

    実話を元にした映画『ドリーム(原題:Hidden Figures)』観てきましたので感想です。 『ドリーム』あらすじ 米ソによる宇宙競争が激化していた60年代初頭。有人宇宙飛行でソビエト連邦に先を越されたアメリカ国内では、ソ連*1に負けじと、宇宙に人を送りこむためのプレッシャーが増大していました。当時、そのプロジェクトを担っていたNASAでは、多くの「人間コンピューター」が宇宙計画に必要な計算を手がけていたのです。すごっ! ところが、当時のNASAのオフィスがあったテキサス州では、人種によって使用する設備が異なる人種分離政策がとられていました。バスなどの公共の乗り物や、トイレ、堂、また入り口などについても「白人用」「有色人種用」とわけられていたのです。NASAのキャンパスも例外ではなく、黒人女性たちは「黒人用」のコンピューター室で計算に従事していました。 そんななかでも、同僚をまとめてい

    NASAを支えた黒人女性数学者たちの「隠されてきた」物語に今光が当たるッ!『ドリーム』は今こそ皆に観て欲しい超・名作映画! - #あたシモ
    pom2e
    pom2e 2017/02/26
    日本で公開されないかな??
  • 超音速飛行のコンコルドが復活進化…NASAが新たな開発機でのテスト飛行をスタート

    超音速飛行のコンコルドが復活進化…NASAが新たな開発機でのテスト飛行をスタート2016.03.10 21:00 湯木進悟 音のスピードよりも静かに飛べる! 2003年に惜しまれつつ飛行を終えたコンコルド。超音速となるマッハのスピードを出す飛行機に乗り、一般人が世界を飛び回れる時代は過去のものとなってしまいました。特別に安全上の問題があったというよりは、時速1,234.8kmの音速を超えて飛行するときに発せられる大騒音が、コンコルド引退の最大原因だったといわれています。ついでに、超音速飛行と引き換えに、とてつもなく効率の悪い燃費も槍玉にあげられていましたよ。 NASAは、より高速で飛行する飛行機の開発と同時に、自然環境に優しく、安全で、静かな飛行を実現することを目指した開発に努めてきた。しかも、その飛行機は、さらなる燃費向上をも視野に入れて設計されている。 このほど、NASAのCharle

    超音速飛行のコンコルドが復活進化…NASAが新たな開発機でのテスト飛行をスタート
    pom2e
    pom2e 2016/03/10
    DSENDと競争かな?日本のほうが資金が小さいからNASAが有利だろうけど。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    pom2e
    pom2e 2015/12/26
    エピソード7を見て,いろいろな設定の伏線みたいなものが足りなかったのかもしれないなと改めて思った。
  • 初代PlayStationのCPUを搭載したNASAの無人探査機が冥王星に到達

    2006年に地球を出発した無人探査機「ニュー・ホライズンズ」が休眠状態から回復し、冥王星の観測が開始されます。太陽から約35億マイル(約56億km)離れて活動するニュー・ホライズンズには、なんと初代PlayStationと同じCPUが使用されているとのことです。 MIPS goes to Pluto - Imagination Blog http://blog.imgtec.com/mips-processors/mips-goes-to-pluto New Horizons Mission to Pluto | NASA http://www.nasa.gov/mission_pages/newhorizons/main/ ニュー・ホライズンズは、2つのコンピュータ・システムによって太陽系を飛行しており、一方が誘導制御を行っている間に、もう一方はコマンドとデータハンドリングに使用されてい

    初代PlayStationのCPUを搭載したNASAの無人探査機が冥王星に到達
    pom2e
    pom2e 2015/05/21
    この10年間でCPUの進歩ってすごかったんだろうなって思う記事。
  • NASA、飛行機の翼に18基のプロペラを付けてみた

    pom2e
    pom2e 2015/03/28
    これは面白そう!
  • 人類痛恨の宇宙開発事故7つ

    オービタル・サイエンスのアンタレスが爆発し、ヴァージンギャラクティックの宇宙船が試験飛行中に墜落して死傷2名を出し、欧州宇宙機関(ESA)の彗星着陸も一喜一憂で休眠モードに入るなど、このひと月は宇宙も波瀾万丈でしたね。 宇宙の事故はもちろん初めてではありません。これだけ数をこなせば中には失敗もあります。最後のフロンティア(宇宙)、絶叫の瞬間を7つ集めてみました。 マーズ・クライメイト・オービター炎上 1998年12月、NASAは探査機を打ち上げました。地球に一番似ている火星の気象と大気を観測するのがその目的。ですが翌1999年9月23日、予定より低い軌道で火星に「接近」して炎上NASAにとっては1億2500万ドル(今の為替相場だと147億円)もの損失となりました。 原因は…単位。探査機のソフトウェアが一部(地上から送信する部分)ではヤード・ポンド法のポンド重・秒で数値を生成し、別の部分(

    人類痛恨の宇宙開発事故7つ
    pom2e
    pom2e 2014/11/27
    こうしてだんだん進歩していくわけだ.
  • 空気がなければ本当に羽は鉄球と同じ速度で落下するのか世界最大の真空チャンバーで実験

    アリストテレスの力学にしたがって「重い物ほど速く落ちる」と信じられていた時代に、ガリレオ・ガリレイは鳥の羽がゆっくり落ちるのは空気に邪魔されるからで「空気のない世界ならば羽と鉄球は同じ速度で落下する」と考えました。今ではガリレオの考えは半ば常識となりつつありますが、あくまで知識として学んだもの。羽と鉄球を空気がない状態で落下させると当に同じ速度で落下するのかを、NASA所有の世界最大の真空チャンバーで実験するとこうなります。 The Hammer-Feather Drop in the world’s biggest vacuum chamber | The Kid Should See This http://thekidshouldseethis.com/post/the-hammer-feather-drop-in-the-worlds-biggest-vacuum-chamber

    空気がなければ本当に羽は鉄球と同じ速度で落下するのか世界最大の真空チャンバーで実験
  • アポロ11号の「月面着陸は事実」:NVIDIA社が最新GPU技術で証明

    pom2e
    pom2e 2014/10/02
    なかなかみんな信じないんですね.本当に決まってるのにとか思ってしまう私も良くないのかもしれませんが.
  • アマゾンの時代に書店員が担う役割とは?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アマゾンの時代に書店員が担う役割とは?
    pom2e
    pom2e 2014/08/04
    現状に満足せず,何か工夫をするからこそ「違い」が生まれ,それを好む人がいて商売が成り立つんだなと,よく考えることが重要.
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    pom2e
    pom2e 2014/06/30
    これは確かにネギだわ.っていうか2年間なんで気づかなかったんだろう笑
  • マニラ、ダカール、なぜ途上国で働くのか?

    世界で200も国があるのに、どうして日アメリカに住んだだけの人が「グローバル」(世界的)だなんて大きな顔ができるのだろうと、いつも思う。 それは宇宙人が孫正義とビル・ゲイツと会っただけで、地球のすべてを知ったと豪語するようなものだ。 いや、アメリカだけとは言うまい。だが、ほとんどのケースにおいて、「グローバル人材」を自認する人が引き合いに出す国は、せいぜいゴールドマン・サックスがオフィスを構えるような国の外に出ることはない。 僕が「グローバル人材」なんていう言葉を好きになれない理由のひとつがここにある。 僕は今回の著書において、世界の広さと謙虚に向き合う方法のひとつとしてバックパック旅行を挙げ、コスタリカ、ニカラグア、セネガル、そしてガンビアへの旅の経験談を書いた。 だが、旅人はしょせん、客人でしかない。僕のボストン時代の友人たちの中には、自称「グローバル人材」たちが見向きもしないよう

    マニラ、ダカール、なぜ途上国で働くのか?
    pom2e
    pom2e 2014/05/19
    いろいろな日本人がいることを知ることが出来るだけでも非常に有益です.
  • 処理速度はスマホの1/7500:ボイジャーを支える「36年前の技術」

    pom2e
    pom2e 2013/10/07
    こういうの読むとホント元気になれますね.まだまだ頑張って欲しいです.私が生まれるよりもはるか前に地球を出発した探査機がまだ動いているなんて素晴らしいです.
  • ボイジャー1号が太陽系の果てで発見した謎

    pom2e
    pom2e 2013/07/05
    ボイジャーがまだデータを送り続けられるあたり,原子力電池って凄いんだなった思います.
  • これが水星? NASAが公開した水星の全体像が想像を超えるくらい美しい

    これが水星? NASAが公開した水星の全体像が想像を超えるくらい美しい2013.06.23 23:008,849 息をのむ美しさ。 上の動画は、2004年に打ち上げられたメッセンジャー探査機によって撮影された水星の写真をつなぎ合わせたもの。NASAが手を加え、色鮮やかにしたものだそうなのですが、とにかく美しいです。 水星は太陽の近くにあるため、地球からは日没直後と日の出前のわずかな時間しか観測することができません。1974年に打ち上げられたマリナー10号も接近写真を撮影していたのですが、表面の約半分程度のもので、水星は謎に包まれた惑星でした。 そしてマリナー10号の次に打ち上げられたのが、このメッセンジャー。水星上空125マイル(約200km)まで接近し、氷の発見、地表温度差(最高が摂氏426.85度、最低は摂氏マイナス223.15度! )を明らかにしてきました。上の動画はメッセンジャーが

    これが水星? NASAが公開した水星の全体像が想像を超えるくらい美しい
    pom2e
    pom2e 2013/06/24
    キレイですね.
  • MITの卒業式、MITでの結婚式

    卒業式のことを英語ではcommencementという。直訳すれば「はじまり」という意味だ。一方、日で「はじまり」の式である入学式は、アメリカの大学では行われないことが多い。入学試験のないアメリカの大学では、入ることよりも出ることのほうが断然に大変だ。だからおのずと卒業のほうが大きな意味を持つ。大変な苦労をして卒業をした後に、卒業式で気持ちを新たにして次のステップの「はじまり」に臨むのである。 アメリカでは「卒業」が持つ意味も幾分か異なる。日では決められた年限で卒業する人が大半だ。一方、アメリカの大学、特に大学院では、卒業までにかかる年数は人によって大きな開きがある。学位が認められるための条件(単位数や研究業績)が満たされないかぎりは決して卒業が認められないからだ。大学院では「学年」の概念すらない。卒業する時期も1年のいつでもよい。 だが、卒業式は年に1回だ。ちょうど今の季節、5月から6

    MITの卒業式、MITでの結婚式
    pom2e
    pom2e 2013/06/21
    この人の考え方が好きです.いろいろ選択肢があって選ぶとき,悩んでも結局変わらないと思ってすぐに決めることが多いです.
  • NASA研究者が語る「宇宙開発の意義」 | 宇宙を目指して海を渡る | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    あと数日でNASAジェット推進研究所(JPL)での勤務が始まる。僕のJPLでの主な仕事は、無人惑星探査に関する研究・開発だ。平たく言えば、火星、木星や小惑星などにロボット探査機を送り込むための仕事だ。 宇宙開発には夢がある。未来がある。しかし一方で、厳しい批判もあることも承知している。 飢餓や貧困によって多くの命が地球上で失われているときに、なぜ火星に生命の痕跡を見つけることに労力を割くのか。失業して住宅ローンを払えない人が大勢いるときに、なぜたった数人の宇宙飛行士を宇宙に住まわせるために先進諸国は累計で10兆円もの大金をつぎ込んで国際宇宙ステーションを建設し、さらには月や小惑星、火星へ人間を送り出そうとするのか。そんな批判だ。漫画『宇宙兄弟』でもこの問いが取り上げられていた。 税金を使って宇宙開発の仕事をする者として、この問いに答える責任が僕にはある。前回の記事に書いたとおり、僕はMIT

    NASA研究者が語る「宇宙開発の意義」 | 宇宙を目指して海を渡る | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    pom2e
    pom2e 2013/05/11
    研究意義が大事と先生に言われたばかりです.ビジネスではないけれど,こういうモチベーションでの研究開発が大好きです.これから仕事で関わる流体の意義についても納得する必要があるし,とりあえず学会の原稿の意
  • スペースXの無人宇宙船が無事帰還、太平洋に着水

    国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアームから離れる米民間宇宙開発ベンチャー、スペースX(SpaceX)の無人宇宙船「ドラゴン(Dragon)」(2013年3月26日撮影)。(c)AFP/NASA TV 【3月27日 AFP】国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)への物資補給を行った民間無人宇宙船「ドラゴン(Dragon)」が26日、メキシコの沖合320キロメートルの太平洋上に着水し、無事ミッションを終えた。 米民間宇宙開発ベンチャー、スペースX(SpaceX)が運航するドラゴンは、料や機材など544キログラム分の物資をISSに運んだ。ISSには現在、米国人2人、ロシア人3人、カナダ人1人が滞在している。 ISSで実験に使われた機材が積み込まれたため、地球帰還時の積荷重量は約1180キロと、往路より大幅に増えた。 スペースXはこれまで無

    スペースXの無人宇宙船が無事帰還、太平洋に着水
    pom2e
    pom2e 2013/03/31
    HTVと同じか?でも実験機材持ち帰ったからHTVよりも格上だな...
  • 太陽系、想定より大きかった 探査機「ボイジャー」が新たな領域に到達 NASA

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は3日、1977年に打ち上げられた無人探査機「ボイジャー1号」が、太陽系の果てに近い新たな領域に到達したと発表した。 ボイジャーは現在、太陽から約180億キロの距離にあって、NASAのこれまでの説明によれば、間もなく太陽系の果てに到達するはずだった。 しかし磁力線の方向が変わっていないことから、NASAではボイジャーがまだ太陽系内にいると判断した。星間空間に到達すれば、磁力線の方向が変わると予想している。今回到達した領域は、太陽系の磁気粒子と、太陽系外の星間空間の磁気粒子が合流する地点とみられる。 プロジェクト関係者は「これは星間空間に向けた旅の最後の行程と思われる」と説明、あと数カ月から数年で太陽系の果てに到達するとの見通しを示し、「新しい領域は予想外だったが、ボイジャーの発見は予想外のことばかりだ」と語った。 ボイジャー2は別の行程をたどっていて、現

    太陽系、想定より大きかった 探査機「ボイジャー」が新たな領域に到達 NASA
    pom2e
    pom2e 2012/12/05
    新発見ですね.
  • 【宇宙】180億kmの旅、探査機ボイジャーが太陽系の端に到達とNASAが正式発表 宇宙&物理2chまとめ

    NASAは22日(現地時間)、1977年に打ち上げた探査機ボイジャー1号が 太陽系の端に到達したと発表した。 人類が創りだした人工物として初めて、太陽系外に出ることになる。 ボイジャーは木星、土星、天王星など複数の惑星を次々に探査する探査機。 惑星の重力を推進力として利用するスイングバイ航法を最大限に利用しており、この航法に適した惑星の配列となる1977年にボイジャー1号、ボイジャー2号が相次いで打ち上げられた。 観測ミッションは大成功し、79年から90年にかけて、2機の探査機は木製、土星、天王星、冥王星に次々に接近。貴重な写真を数多く撮影し、地球以外の天体での火山活動を初めて観測するなど、多大な功績をあげた。 また、宇宙人へのメッセージとして地球のさまざまなデータを収録したレコードが搭載されていることでも有名。 2機のボイジャーは太陽電池ではなく原子力電池を搭載しているため、太陽から遠

    pom2e
    pom2e 2012/06/29
    とうとうボイジャーも太陽系を出るのか.
  • HIFiRE Scramjet Research Flight Will Advance Hypersonic Technology

    pom2e
    pom2e 2012/05/28
    こんなプロジェクトがあったのか.
  • 1