タグ

Suicaに関するpom2eのブックマーク (4)

  • ネット予約しSuicaで新幹線 今秋から東海道・山陽:朝日新聞デジタル

    東海道・山陽新幹線の座席をインターネットで予約し、Suica(スイカ)やTOICA(トイカ)、ICOCA(イコカ)など手持ちの交通系ICカードで乗車できる新サービスを、JR東海とJR西日が9月末に始める。現在、ネット予約ができるのは年会費を払って予約サービスに登録している人に限られている。 新サービスは「スマートEX」。利用者は専用サイトで、自分のクレジットカードとICカードを登録。専用サイトなどで座席を予約し、自動改札機でICカードをかざせば乗車できる。運賃・特急料金はクレジットカードに請求される。 現在、東海道・山陽新幹線で座席予約をするには「EXサービス」を使う。そのうち主力の「エクスプレス予約」は2001年に開始。東京―新大阪間で1千円ほど安くなる割引と、出発5分前まで何度でも予約変更できるのが特長だ。08年から専用ICカードを導入し、切符なしで乗れるようにした。会員数は昨年度末

    ネット予約しSuicaで新幹線 今秋から東海道・山陽:朝日新聞デジタル
    pom2e
    pom2e 2017/06/12
    最近出張しないからな〜。EX-ICの方が安いけど。
  • とうとう9月からSuicaで新幹線に乗れるようになりそう!JR東海のスマートEXサービスがスタート予定 - サラリーマンぽんぽん

    エクスプレス予約が進化しつつあるここのところ,エクスプレス予約だの,EX-ICだのと大騒ぎしておりますが,とうとうもっと便利になるシステムが始まるようです。 www.pom2e.com 今まで今まで,新幹線に乗る場合は,みどりの窓口で切符を買うか,券売機で切符を買うという方法が主流だったかと思います。 エクスプレス予約という便利な方法それ以外の方法として,エクスプレス予約と呼ばれる方法がありました。 JR東海かJR西日クレジットカードを作り,エクスプレス予約会員(年会費1080円)となることによって,以下のメリットを享受できる仕組みです。 券売機に並ばず,スマホやパソコンで予約できる発車前であれば予約を変更できるICカードを改札でかざすだけで乗れるので,切符を発券しなくて良い自由席料金で常に指定席に乗れるポイントが貯まるとグリーン車に乗れるとまあ,東京を2往復くらいすればもとが取れるも

    とうとう9月からSuicaで新幹線に乗れるようになりそう!JR東海のスマートEXサービスがスタート予定 - サラリーマンぽんぽん
    pom2e
    pom2e 2017/02/28
    とうとうSuicaで乗れる日が来そうです。このままApple Watchにも対応してほしいなあ。
  • AppleWatchのSuicaはどうなっちゃう?再追加できた! - サラリーマンぽんぽん

    再ペアリングしたけどSuicaが!?www.pom2e.com これで一段落。と思っていたのですが,そういえばSuicaってどうなっちゃった??ていう疑問が生じました。 なんにもメモってないな!そう言えばということも不安になってしまったのですが,何事もなく復活させることができましたのでご紹介させていただきます。 参考にさせていただいたサイトiPhoneを買い替え,機種を変更したときにAppleWatchをどうすればいいかと言うのは結構情報がないので,ニッチなのかもしれないと思って,こうやって色々記事を書いておりますが,Suicaのことを丁寧に解説されているページが有りましたので,こちらを参考にさせていただきました。 applewatchjournal.net 再追加できるバックアップを復元完了後,Watchアプリの中でApple Payを選択すると,こちらの画面が出てきますので,こちらをす

    AppleWatchのSuicaはどうなっちゃう?再追加できた! - サラリーマンぽんぽん
    pom2e
    pom2e 2017/02/13
    再ペアリングをしたAppleWatchにSuicaを再度設定しました。
  • 「Suicaをスマホにかざして決済」試行へ まずは2か所で JR東日本 | 乗りものニュース

    JR東日が、スマートフォンを「Suica」の決済端末として利用するための試行を、2016年10月から開始します。 スマホは「Xperia Z5 Compact」を使用 JR東日は2016年10月6日(木)、スマートフォン(スマホ)を電子マネー「Suica」の決済端末として利用するための試行を開始すると発表しました 仕様策定に向けた検証が目的で、試行は、店側が用意したスマホに、客が「Suica」カードをタッチさせることで代金を支払うというものです。決済処理は携帯電話回線を通じて、株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス(TMN)のシンクライアントセンタ側で行う方式が採用されます。 スマートフォン端末のNFCリーダ/ライタモードを利用して、「Suica」から代金の引き去りを行う(画像出典:JR東日)。 使用されるスマホは、ソニーモバイルコミュニケーションズが開発し、NTTドコモ

    「Suicaをスマホにかざして決済」試行へ まずは2か所で JR東日本 | 乗りものニュース
    pom2e
    pom2e 2016/10/15
    もう財布無しで,割り勘とかもスマホでできるようにすればいいのにね。現金邪魔だし。
  • 1