タグ

SNSに関するpom2eのブックマーク (34)

  • ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?

    皆さんこんにちは、小野ほりでいです。近頃ネットで話題の「繊細チンピラ」というワードをご存知ですか?実は私もよく知りません。繊細なのにチンピラ?一体何なんですかね。当にそんな言葉あるんでしょうか・・・? <登場人物> エリコちゃん 別に何も考えてない女の子。 ミカ先輩 ずっと説教してる先輩。今回も説教するらしい。 1.当に自慢? ~♪ エリコちゃん、最近ツイッターが活発なのね。 そうですか?実は今、「現実がかようにもクソであるならせめてネット上では幸せに見えるように振る舞おう月間」を実施中なんですよ。 なんなのよそれ・・・何だかよく分からないけど、悪いことではないと思うわ。 実情に相反してバーチャルな自分の分身がどんどん幸せになっていくので笑えますよ。先輩もどうですか? 私は別に・・・あらエリコちゃん、リプライが溜まってるみたいよ。 ほんとだ。フォロワー0なのに誰かな・・・? な、なんか

    ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?
    pom2e
    pom2e 2017/06/22
    ほっといてよっていうことが多いですけれど,Twitterとかは困難になっちゃうんでしょうね。
  • 活動休止を発表したワン・ダイレクションに、キットカットが宛てた粋なツイート | PR EDGE

    Case: Enjoy the break & see you soon! 世界中で絶大な人気を誇るイギリスのボーイズグループ ワン・ダイレクション(1D)が、2016年3月より一時的に活動を休止すると発表しました。 音楽界に激震を与えたこのニュースに目を付けたのが、「Have a break」でおなじみのキットカット。1Dのメンバーそれぞれの名前をパッケージにデザインし、4人に向けて「Enjoy the break & see you soon!=ブレイク(休息)を楽しんで!また会いましょう!」とツイートしたのです。 Enjoy the break & see you soon! @Harry_Styles @Real_Liam_Payne @NiallOfficial @Louis_Tomlinson #HaveABreak #1D pic.twitter.com/BRlD1pYSyO

    活動休止を発表したワン・ダイレクションに、キットカットが宛てた粋なツイート | PR EDGE
    pom2e
    pom2e 2015/12/26
    粋だな。キットカット。
  • 堀江貴文氏「なぜみんな本音を言わないの?」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    堀江貴文氏「なぜみんな本音を言わないの?」
    pom2e
    pom2e 2015/12/26
    モンクや本音を行ってある程度ドライな関係な方が仕事は捗るってことか。
  • kakeru.me

    This domain may be for sale!

    kakeru.me
    pom2e
    pom2e 2015/12/13
    写真に残してみんなと共有できる。それだけで価値が有ることなのかも。
  • 深夜にこっそりスーツ好きが大学生~20代中盤の人向けのスーツ関連の知識を披露する

    1 名無しさん@おーぷん :2015/03/21(土)03:06:20 ID:Nup自分の知識を改めて見直したいのと、人の役に立ちたいのと、他の人の意見を知りたいから立てた 関連記事 大学生なのに飲み会自主的に行かない奴wwwwwww 大学生の生態一覧クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 春から創価大学生なんだが、ちょっと不安。お前ら助けて 大学生がすでに入学前にSNSで繋がってるってマジ? 社畜「大学生に戻りたい」大学生「高校生に戻りてぇ 続きを読む

    深夜にこっそりスーツ好きが大学生~20代中盤の人向けのスーツ関連の知識を披露する
    pom2e
    pom2e 2015/03/22
    スーツを毎日着ないけど,こういうことがわかってきてる人になりたいな。
  • こんな時代だからこそ 学んでおきたいお金のこと | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    「週刊ダイヤモンド」1月10日号の巻頭特集は、「今年こそ!お金を学ぶ 賢く 貯める 殖やす 備える 使う」です。特集冒頭に掲載された、強烈に面白い対談から一部を抜粋してお送りします。手持ちの現金以外、ほぼ全てを新しいビジネスモデルへの投資に回しているという堀江貴文氏と、投資家として20年以上、お金について考え続けてきた藤野英人氏が、お金質をズバリ語る。 特別対談 僕らが考える、おカネの質 藤野英人 投資家、ファンドマネジャー 堀江貴文 ライブドア元CEOSNSファウンダー ──今日は、お金に対するお二人の考え方をお伺いしたく……。 堀江 お金に対する考え方っていうものが、そもそもないんだよね。そんなに考えてないし(笑)。だいたい、「お金に困る」っていうんだけど、そうやってお金というものにとらわれてること自体、いわば洗脳されてるってことだから。 藤野 そうそう。実は日人って知らずし

    こんな時代だからこそ 学んでおきたいお金のこと | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    pom2e
    pom2e 2015/01/11
    確かにみんな真剣に考えない割に金だけ欲しがるっていうのは思う。
  • Facebookの投稿をあえて「一般公開」にしたほうがいい理由 | ライフハッカー・ジャパン

    情報が非常に慎重に取り扱われ、セキュリティーが重視されるこの時代において、Facebookを使う際にはプライバシーに一段と気を使い、内容ができるだけ外に流出しないよう心掛けていることでしょう。それでもなお、Facebookの投稿によっては誰でも見れるように一般公開に設定した方が良いです。今回は、一般公開したほうがいい理由を1つずつ説明します。 1. 見つけてもらいやすい 長いこと会っていない親戚や新しい知人がFacebook上で一生懸命見つけようとしてくれていても、プロフィールをすべて非公開にしていては何にもなりません。プロフィール写真からあなたを特定するのが難しい場合は特にです。投稿をいくつか公開するだけで、ページの訪問者は、同姓同名の別人なのか、人なのか分かるかもしれません。もし見つけてほしくない相手に探し出されるのを心配しているのであれば、友達リクエストを承認しなければ良いだけです

    Facebookの投稿をあえて「一般公開」にしたほうがいい理由 | ライフハッカー・ジャパン
    pom2e
    pom2e 2014/10/01
    もはやプライバシーの保護とか行っている時代でもなくなってくるだろうしね.
  • 大ハプニングのNSXツーリング|みんカラ - 車・自動車SNS

    大ハプニングのNSXツーリング|みんカラ - 車・自動車SNS
    pom2e
    pom2e 2014/09/30
    パトカーかっこいいな.っていうかNSXにはやっぱり敵わないなw
  • まだFacebookやってるの?米国の10代が選ぶ「次にアツいSNS」トップ3 : VIPPERな俺

    pom2e
    pom2e 2014/08/26
    こういうのを追い求めなくなった僕はもう若者じゃないのかな?
  • LINEのアカウントが乗っ取られた! 絶対に知っておきたい対処法と予防策

    LINEのアカウントが突然乗っ取られた、なんて経験はないだろうか。人ごとだと思っているアナタ、いま一度セキュリティを確かめてみた方がいいかもしれない。 「突然LINEにログインできなくなった!」「友だちに身に覚えのないメッセージを送っていた!」などの経験はないだろうか。もしくは、周りにそのような経験を持つ人はいないだろうか。スマートフォンユーザーなら利用するのが当たり前になりつつあるLINEアプリだが、実はLINEのアカウントは第三者から乗っ取られる可能性がある。 どういった場合にアカウントを乗っ取られるのか、乗っ取られるとどうなるのか、その後の対処方法はどうするのか、予防策はないのかなど、気になる点を順に確認していきたい。事前に対策を打っておけば乗っ取りの可能性を限りなくゼロに近づけることができる。安心してLINEを使うためにも、改めてセキュリティ回りを見直してみよう。 アカウントを乗っ

    LINEのアカウントが乗っ取られた! 絶対に知っておきたい対処法と予防策
    pom2e
    pom2e 2014/06/22
    結局ネイバーに問い合わせないといけなくなるってことなのかな?
  • 【動画】本当の友達は何人?Facebookの友達「全員」に会いに行ってみた | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン

    いまやFacebookユーザーの中で、友人の数が沢山いることだけに満足しすぎている人は多いのではないだろうか? ここでアメリカ人、マイク・マクラーリンさん(35歳)は、ある疑問をもった。「Facebookの中で、当の友達と呼ぶことができる人はどれくらいいるだろう?」 この、心のざわざわとでも言えるような、自分への問いかけが、ある壮大なアクションを起こす事につながった。彼はFacebook 上のあまり親しみのない友人を削除し、交友を深めるため、残った友人に片っ端から会いにいく旅へ出たのだった! photo by spunk これが全米中、世界中で大きな話題を呼んだ。彼の友人リストに残った人数は377人。即日彼はレンタカーを借りて旅を始める。 出発から38日目、自身のブログ「We’re Friends,Right?(僕ら、友達だよね?)」で、既に3分の1の101人と会えたことを報告した。

    【動画】本当の友達は何人?Facebookの友達「全員」に会いに行ってみた | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン
    pom2e
    pom2e 2014/05/21
    いい企画!友達は数じゃないよね!
  • 目覚めてから「寝落ち」するまで…ソーシャルに依存し、束縛し合う若者たち

    「1日中LINE(写真1)をやってる。前はみんなmixiをやってたけど、最近はずっとLINE。あとはTwitter。学校にいる間も机の下でLINEを見てる。授業中にクラスのグループに投稿されたトークにみんなが吹き出して、先生に変な顔をされたこともある。参加しているグループの数は100とかあって、もうよく分からない。(トークが投稿されたという)通知はずっと来てるから、正直ウザい。でもトークを返さないとクラス内で生きていけなくなるから、絶対に既読にするし、トークもすぐに返す。だから、起きてる間はずっと何をする時でもLINEを見てる。友達の連絡先はLINEしか知らないから、つながらない時はすごく困る。このままつながらなかったらと思ったら心臓がバクバクしてきて、目の前が暗くなって、気で死ぬかもって思った」(高校1年女子) 「みんなゲームをやってる。前まではGREEやMobageとかだったけど、最

    目覚めてから「寝落ち」するまで…ソーシャルに依存し、束縛し合う若者たち
    pom2e
    pom2e 2014/03/20
    すげえな最近の10代の子は忙しそうだw
  • 仕事中にSNSを強制的に禁止する、禁断のアプリ「SelfControl」

    仕事がらMacを使うことが多く、またSNSもよく使います。半分以上の仕事がFacebookメッセージを通して動き、TwitterのTLで新しいアイディアの着想につながる、なんていうこともあり、今や生活する上で切っては切り離せないものです。ただ、その分だらだらと使いすぎてしまうこともあり、SNSの使用を制限するツールを最近使い始めました。 今回紹介するのは、「SelfControl」というMacのアプリです。これはドメインやIPアドレスでサイトのアクセスを制限するというもの。時間は15分から24時間の間で設定することができます。説明する必要もないくらいシンプルなアプリなのですが、軽くキャプチャーを使って紹介します。 アプリはここからDLできます。これが設定の画面。とりあえず今回は1時間半の設定。 仕事中によく見てしまうサイトドメインを指定。他にも色々あるのですが、あえて隠してます。 で、St

    仕事中にSNSを強制的に禁止する、禁断のアプリ「SelfControl」
    pom2e
    pom2e 2014/01/09
    どうしようもなくなったらこれを使おう笑
  • 大学生に見る若者の「承認」欲求の現在(難波功士) - 個人 - Yahoo!ニュース

    社会学のみならず、広く社会科学ないし人文学の世界において、ここ数年来、「承認」概念をめぐってはさまざまな議論がなされてきました。現代社会を語る上で、一種のキーワードとなっている観もあります(斎藤環『承認をめぐる病』日評論社、2013年参照)。たとえば、2008年に起きた秋葉原での無差別殺傷事件。家族と離れ、派遣労働者として職場を転々とする犯人が求めていたのは、他者からの「承認」であったと、しばしば語られてきました。そして、とりわけ彼の場合は、ネット上でのつながり――たとえ罵倒や冷笑であっても、何らかのレスポンス――を求めていたのだとも論じられました。 現代社会を生きる人々は、さらに言えば現在の若者たちは、それほど強く「承認」を求めているのでしょうか。 この問いに対して、私の中に解答はありません。ただ思うことは、いつの時代にも若者たち(まだ何者でもない者たち)は、周囲や社会からの承認を求め

    大学生に見る若者の「承認」欲求の現在(難波功士) - 個人 - Yahoo!ニュース
    pom2e
    pom2e 2014/01/09
    死にはしないというのがホントそうだと思ってしまうけれど,それはこれから先どうするかが保証されている身分だからこそ思えることなのかもしれないですね.
  • Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?

    by Ondřej Vokoun 今やSNSの中心となったFacebookですが、欧米では10代のFacebookユーザーが離れ、メッセンジャーアプリに移行している兆候が見られるという報道がされ、2013年の第3四半期にはアメリカにおける10代のアクティブ・ユーザーが第1四半期に比べ16%減少、オランダでは52%減少したと言われています。元Google社員で、とある会社のCEOを勤めるChrys Baderさんは「なぜFacebookは衰退したのか?そしてこれからどうなっていくのか?」をブログで記述しています。 The end of the Facebook era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era ◆すべてのムーブメントは衰退する by Glenn Halog 全てのムーブメントは大きく分けて(1)出現(2)合着(3)官僚化

    Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?
    pom2e
    pom2e 2013/12/29
    もうそろそろそういう時期なのでしょうかね.いつまでもやっている私はもう若者ではないのかもしれません.
  • 【バルス】 ツイート数世界記録トップ5を日本が独占していたことが判明! 海外で「日本人のTwitter好きは異常」と話題

    » 【バルス】 ツイート数世界記録トップ5を日が独占していたことが判明! 海外で「日人のTwitter好きは異常」と話題 特集 【バルス】 ツイート数世界記録トップ5を日が独占していたことが判明! 海外で「日人のTwitter好きは異常」と話題 Nekolas 2013年10月26日 いつでもどこでも使えるスマホで、その場の気分をツイッターでつぶやいたり、人のツイートをチェックするのが習慣になっている人は世界中にたくさんいる。しかし1秒間につぶやかれたツイート数の記録について、トップ5を日が独占していることを知っている人はどれぐらいいるだろうか? 1秒間のツイート数で、あり得ない数字を叩き出した日人に対して、海外で「日人のツイッター好きは異常」と話題になっているのだ。 ・バルス祭りで1秒間で14万3199ツイート Twitter 史上における1秒間の「ツイート数最高記録」は日

    【バルス】 ツイート数世界記録トップ5を日本が独占していたことが判明! 海外で「日本人のTwitter好きは異常」と話題
    pom2e
    pom2e 2013/11/11
    さすが,バルス
  • 「いいね!」が欲しい“リア獣”と、拒み続ける田中の闘い――SNSを題材にしたカップヌードルのCM - はてなニュース

    幸せな毎日をうらやましがられたい「リア獣」との闘いを描いた日清品「カップヌードル」のCMが、はてなブックマークで話題を集めています。みんなの「いいね!」欲しさに暴れ狂ったリア獣は、海水浴客が集まる砂浜を襲撃。人々はその恐怖から思わず「いいね!」をしてしまいますが、主人公の田中はかたくなに「いいね!」を拒みます。 ▽ CM|カップヌードル|CUPNOODLE 「SURVIVE! リア獣との闘い 篇」は、CM「SURVIVE!」シリーズの第3弾として10月に放送を開始しました。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で「いいね!」を促すような言動を繰り返す“リア充”と、それに対して憤る人々の関係を、サメの“リア獣”と、サメに襲われる海水浴客で表現しています。 舞台は海水浴客でにぎわう砂浜。そこへ自らの充実した生活をひけらかす生物「リア獣」が現れ、「いいね!」欲しさに海水浴客や船を襲い

    「いいね!」が欲しい“リア獣”と、拒み続ける田中の闘い――SNSを題材にしたカップヌードルのCM - はてなニュース
    pom2e
    pom2e 2013/11/06
    このCM面白い!
  • ツイッターでフォローされない人の特徴10個 「フォロー数とフォロワー数が比例しない人」など | ロケットニュース24

    日々のつぶやきをツイッターで発信している人は、他の人をフォローするだけでなく、フォローされたいと思っている人も多いのではないだろうか? 「毎日マメにツイートしているのに、フォロワー数が増えない……」と悩んでいるなら、ぜひ「ツイッターでフォローされない人の特徴10個」を読んで参考にして頂きたい。もしかしたら反省点が見つかるかもしれない。 1. プロフィール写真がない ツイッターでは、プロフィール部分に写真を入れないと卵のイラストが表示されてしまう。ツイートしている人の顔がイメージできないと、誰もフォローしようとは思わない。お勧めは顔がハッキリ写った好印象な写真で、人以外の有名人の写真や、キワどいものは逆効果だ。 2. フォロー数とフォロワー数が比例しない人 ユーザーがフォローの決め手とするものの一つが、フォロー数とフォロワー数だ。例えば「フォロー数が1000で、フォロワー数が5人」と、あま

    ツイッターでフォローされない人の特徴10個 「フォロー数とフォロワー数が比例しない人」など | ロケットニュース24
    pom2e
    pom2e 2013/10/09
    つぶやきすぎなのにフォローしてくださっている皆さんどうもホンマにありがとうw
  • 東京の飲食店で心を病む関西人たち 「東京人はコミュ障かサイコパス」? | MOGU2NEWS

    Kさんは関西に戻りきつねうどんの澄んだ汁をすすった途端、涙が流れたという。「東京の飲店で働いてわかったんですが、東京の人間っていうのは関西人に比べると、当にババ(※糞のこと)みたいなもんです。関西人だったら、だいたい病みますね」 そう語るのは、先日まで東京で暮らしていた兵庫県出身のKさん(23)だ。彼は音楽専門誌の編集者にあこがれて上京したが、希望する仕事は見つからずハンバーグチェーン店でアルバイトをしていた。しかし精神を病んでしまい、現在は実家に戻っている。 「東京で長く暮らしている人間、元関西人なんかもいると思うんですが、ちゃんと『いただきます』や『ごちそうさま』を言わない。店員にも注文以外の声をかけない。僕は働いていて一度も『美味かったよ』とか『ありがとう』とか言われたことがない。 そのくせ、料理の写真だけはスマホで一生懸命とってSNSやグルメサイトなんかにアップしている。人の顔

    東京の飲食店で心を病む関西人たち 「東京人はコミュ障かサイコパス」? | MOGU2NEWS
    pom2e
    pom2e 2013/10/05
    いただきますぐらいいうし,お店を出るときにごちそうさまくらい言うと思うんだけどな.まあ,でもこういうのは関西か関東かというよりも,親とか友人がどうだったかだけの違いだと考えます.
  • 15年かけて4800本のメッセージボトルを海に投げて3100件もの返事をもらった人の話

    15年かけて4800のメッセージボトルを海に投げて3100件もの返事をもらった人の話2011.09.30 22:005,427 mayumine 今の時代、ソーシャルメディアなどでいつでもどこでも全世界に向けてメッセージを発信したり世界中の人とコミュニケーションすることができます。 そんな時代に、4800の「メッセージボトル」を大西洋に投げ込んで、そして世界中から3000の返事をもらう...というのを趣味にしている人がいます。 すごい。なんかすごい人がいる! Harold Hackettさんは、1996年の5月からこの「趣味」をスタート。 家にあるクランベリージュースやオレンジジュースのボトルに蛍光色をつかった紙にメッセージを書き、海に投げる前には、必ず日付と風向き(西か南西が好ましいらしい)をチェックします。 受け取った返事の中には、海に投げてから13年後に返事が来たものもあったそう

    15年かけて4800本のメッセージボトルを海に投げて3100件もの返事をもらった人の話
    pom2e
    pom2e 2013/09/02
    メールとか簡単なものよりも,こういうスタイルのほうがむしろ返事をしようという気になる気がします.