タグ

会社とブラックに関するpom2eのブックマーク (6)

  • 365日勤務させた超絶ブラック会社、提訴へwwww:ふぇー速

    365日の連続勤務と長時間労働によってうつ病を発症し、自殺未遂にまで追いつめられたとして、神奈川県在住の30代男性(Aさん)とそのが10月10日、 勤務先の印刷関連企業と社長に損害賠償など約1154万円を求めて、東京地裁に提訴した。 その3日後の10月13日、原告のAさんは、東京・霞ヶ関の厚生労働省記者クラブで会見を行ない、「(自殺未遂後に)入院していたときは、『自分が悪いんじゃないか』と思っていた。 しかし、前向きになり、精神的にもまともになってきて、社長を許せないという気持ちが強くなった。 僕みたいな人を1人でも減らせればと思い、訴訟を決意した」と語った。 ●「365日間連続勤務で、ほとんど家に帰れていない」 記者会見や訴状の内容によると、Aさんは2006年、印刷関連企業(社:東京都中央区)に正社員として入社。従業員は10人程度。2008年からは銀座店のスタッフとして名刺印刷などを

    365日勤務させた超絶ブラック会社、提訴へwwww:ふぇー速
    pom2e
    pom2e 2015/10/17
    この人がいなくなった後も会社が潰れなかったというのがホント一番重要だろうな。こんなに責任感有るなんて尊敬する。
  • 日本の雇用は「身分制」 - しっきーのブログ

    型雇用の大きな特徴は、職務のない雇用契約だ。日の会社では「職務」という考えが希薄で、かわりに「所属」がある。欧米では仕事と賃金が対応している「ジョブ制」だが、日の会社は所属内の地位によって待遇が決まる「メンバーシップ制」と言える。 終身雇用、年功序列、企業別組合が三種の神器と言われてきたが、これもメンバーシップ制という枠組みでのことだろう。ヨーロッパやアジア(アメリカ以外)の会社は、解職の権利が厳しく制限されている。だが、雇用契約で定められた職務がなくなった場合には、解雇の正当な理由になる。 一方で日の場合、「雇用契約」で仕事の内容が決まっているわけではないので、ある仕事がなくなっても、その職員を別の仕事にまわして雇用を維持してきた。だから、日の会社に勤める人はある意味では「奴隷」であり、社畜と揶揄されるのも、実態に即しているのかもしれない。 例えば、出向や単身赴任というシステ

    日本の雇用は「身分制」 - しっきーのブログ
    pom2e
    pom2e 2014/08/18
    残業代や,残業時間の制限とか私の場合はちゃんとあるからいいけれど,今と同じ仕事をサビ残や青天井の残業時間とかだったらおかしい.
  • 「仕事が残ってても休みます」経済大国ドイツの人の働きかた

    ドイツ人は勤勉」。恐らく多くの日人が、そう考えていることだろう。しかし、ドイツ人を仕事好きと表現するのには違和感を覚える。なにしろ、とにかく休みが多いのだ。ドイツはEU最大の経済大国として発展を続けながら、ドイツ人は休日をしっかりと楽しんでしる。そんなドイツ人から学べることはあるのか。

    「仕事が残ってても休みます」経済大国ドイツの人の働きかた
    pom2e
    pom2e 2014/02/02
    おもうんだけど,日本でも空気読まなければ有給休暇って全部消費できるんじゃないかと勝手に思っているのは気のせいでしょうか?来年度からが楽しみです笑
  • 給与支払日でわかる優良企業の見分け方

    倉戸みと@Tシャツセール中〜12/3(日)まで @mitragyna 【ブラック企業を回避できる就活生の特徴】 ・エントリーシートはPDFで提出 ・履歴書はWORDで作成 ・ハンコではなく万年筆で署名する ・プライベートな質問はきちんと断る ・面接に掛かった交通費は即日請求 ・インターンという名目で無償労働しない ・就職しない 2013-12-21 09:20:24 倉戸みと@Tシャツセール中〜12/3(日)まで @mitragyna 【回避するべき求人ワード】 ・年棒制 (サビ残山盛り、しかも残業代やボーナスない可能性) ・パソコンできる人 (人事担当すらIT周りをぼんやりとしか把握してない) ・お酒飲めますか? (面接で聞かれたら、即刻逃げるべき超危険ワード) 2013-12-21 09:30:35 倉戸みと@Tシャツセール中〜12/3(日)まで @mitragyna 就活生が企業を見

    給与支払日でわかる優良企業の見分け方
    pom2e
    pom2e 2013/12/30
    給与支払日ってどうやって分かるんですかね?内定先の支払日を調べてみたけどわからなかった.
  • 「ワタミ」渡邉会長は「天狗」を少しは見習ったらどうなのか | Bizトピックス | キャリコネ

    ブラック企業に関わりたくなければ、飲と小売を避けるのが当たり前――。就活生の間でこんな言葉が常識のように流布している。確かにいまブラック企業とされるところは、飲と小売が代表格だ。当は証券や先物営業の方がブラックだと思うのだが…。 それはともかく、同じ飲の中でもブラック度が相対的に低い会社があるようだ。東京・錦糸町で焼肉店を営む「とんつう」氏が、居酒屋についてツイッターにこんな投稿をしている。 「ワタミのブラックぶりが話題ですが、居酒屋チェーン天狗は従業員を守るため、全店深夜営業禁止。やれば儲かるに決まってる新宿ですらやらないという徹底ぶりなのはもっと褒められてもいいと思います」 先日「うちの会社はブラック企業ではない」と反論した渡邉美樹会長だが、ワタミの店舗情報を検索する限り、深夜1時や3時まで営業する店舗がほとんどのようだ。金曜や祝休前は、朝の5時まで開店しているところもある。

    pom2e
    pom2e 2013/06/25
    今後の飲み会は天狗で行いましょうかw
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    pom2e
    pom2e 2013/06/21
    機能するのであれば,お金が全てだみたいな企業よりも,宗教じみている方がいいのかもしれないですが,その境界は難しそうですし,人それぞれのような気がします.
  • 1