タグ

投資と日本に関するpom2eのブックマーク (1)

  • 日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 筆者は、過去も現在も大まかには金融業界の人間なので、1990年代から2000年代前半にかけて、山一證券や日長期信用銀行が破綻したり、全国の大きな駅前ごとに支店があるような大銀行が、いわゆる不良債権を抱えるだけでなく、それを隠し、しかも、十分に隠し切れもせず、ついには公的資金の注入を受けるに至った「情けなさ」を身近に見てきた。 しかし、「お金」ばかりを追っている金融業は浮わついた「虚業」だとしても、「ものづ

    日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった
    pom2e
    pom2e 2016/04/25
    インセンティブは日本人には向いてないんだろうな。お金もらえなくても頑張っちゃう人が多い社会だし。
  • 1