タグ

日本と学校に関するpom2eのブックマーク (6)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【動画】アメリカで炎上したクソガキの末路wwww

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/16(火) 14:34:45.28 ID:0++I4mJop.net Jessi Slaughterちゃん(11歳) 日で言うところのヤフー掲示板的なゴシップサイトに「こいつあの人気バンドの肉便器らしいよ」と書き込まれ、怒ったJessiちゃんは反論動画をyoutubeに上げる。 しかしその内容が「私がかわいくて完璧だから嫉妬してるんでしょ?」「あんまりしつこいとお前らの口に拳銃突っ込んで脳みそぶちまけてやるわよ。」 とくっそむかつくガキ丸出しな感じだったことで4chan民の逆鱗に触れてしまう。 ここでJessiちゃん、悲しいことに住所丸出しでFacebookをやっているばかりか、フレンド申請を全部通すガバマンであっさり全てを特定される。 その後4chan民により数えきれないほどの殺害予告をされ、家族と住む自宅に脅迫・いた

    【2ch】ニュー速クオリティ:【動画】アメリカで炎上したクソガキの末路wwww
    pom2e
    pom2e 2015/01/11
    日本でも叩かれて問題になるけど,アメリカもすごいな。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    pom2e
    pom2e 2014/11/09
    二極化してるなら,両極端を教えさえすればいいと思うんだけどな.
  • 女子校と共学の違いを表したイラストが「あるある」すぎると話題 | feely[フィーリー]

    「女子校」と言うとなんだか「お嬢様」みたいなイメージがあるのが世間一般のイメージ。 ですが、それを覆すような「女子校と共学の違い」を表すイラストが話題になっています。 女子校と共学校の文化の違い pic.twitter.com/dNcUYYg5SV — ヤマダ (@yamada_mkra) 2014, 5月 3 これが女子力なのか… pic.twitter.com/qblOagcTmK — しんちゃん5/3 ビバラ (@shintuti) 2014, 2月 4 コメントをみると「共感しすぎる」や「あるある」といった意見もあり、お嬢様というよりは、わりと「おっさん」に近いのが現実なようです。笑

    女子校と共学の違いを表したイラストが「あるある」すぎると話題 | feely[フィーリー]
    pom2e
    pom2e 2014/05/18
    こんななんですかね?w
  • 入学式欠席問題は日本のブラック労働の実態を反映している - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    県立高校の先生が、子供さんの入学式に出席するために勤務先の学校の入学式を欠席し、保護者が文句をいい、なぜか教育長がしゃしゃりでてきて文句をいう、という件が炎上している様でございます。 この件、職業倫理がどうだ、教師は聖職だ、個人生活がどうだという良くわからない話になっているわけですが、こんなことがニュースになる日は平和でいいなと思う反面(ところで北の方で逆噴射家族している汚染水はどうすんですかね)、結局これは倫理とかそういう良くわからない話ではなく、雇用契約に違反してないなら問題ないだろう、だからなんだウルサイなオマエ黙ってろ、ということでしょう。 これがイギリスで起こった場合。例えば先生は正当な手順を経て休暇を取り、雇用契約に「入学式は絶対に欠席できない」云々と書いてなかったとします。しかし、「ケシカラン。入学式出席は当然だ」と役所とか保護者が文句をつけて、しかもマスコミでニュースにな

    pom2e
    pom2e 2014/04/21
    良くも悪くも日本.せめて,子供が1年生なら新入生の担任とかにしないとかいう配慮くらいできるでしょうね.
  • 天理市やばいぜ!日本唯一の宗教都市にある巨大な宗教建築の数々を見た

    奈良県です。奈良市よりももうちょい南に存在する『天理市』に行ってきました。 『天理』と言うと野球やラーメンやなんかで聞いたこともあるかもしれません。そしてもちろんみなさんご存知『天理教』の大営でもあります。 宗教の名前がそのまま都市の名前になるという、大変珍しい宗教都市なのでございます。 天理市の特徴的な町並み 天理駅から中心部目指して歩くわたくし。 商店街を歩いていると何やら法被を着ている人を見かけ始めます。その黒い法被には『天理教』と書かれていて、茶髪のにーちゃんからベビーカーを押す主婦、もちろん老人まで、まさに老若男女様々な人たちがそれを羽織っていました。 もちろん天理市民全員が天理教信者という訳ではありません。が、やはり『宗教都市』と呼ばれるだけあって、随所に天理教の影響が見られます。 天理市全体は古墳あり盆地ありの典型的奈良の町並みなのですが、天理教部を中心とした周囲の町並み

    天理市やばいぜ!日本唯一の宗教都市にある巨大な宗教建築の数々を見た
    pom2e
    pom2e 2013/09/21
    これは見に行ってみたい.
  • 渡辺雅子(2006)「日米仏の思考表現スタイルを比較する──3か国の言語教育を読み解く」 - BERD 6号

    入試科目にもなる情報は「学習の基盤」 大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」について、今の小学6年生が受験する2024年度(25年1月実施)から、新科目の「情報I」を出題することが、政府の方針として確認されました。 教育

    pom2e
    pom2e 2013/06/04
    漫画の問題の比較は面白いです.日本の特徴がよくわかります.多分私もそういうふうに説明してしまうと思いました.ただ,端的に述べるという能力も時と場合によっては必要ですし,全体を把握するという能力も必要で
  • 1