タグ

朝日新聞と韓国に関するpom2eのブックマーク (3)

  • 朝日記者、航空自衛隊一佐の机から文書を勝手に取ろうとし、注意されたら逆に恫喝していたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝日記者、航空自衛隊一佐の机から文書を勝手に取ろうとし、注意されたら逆に恫喝していたことが判明 1 名前: ときめきメモリアル(栃木県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:15:11.56 ID:py8GznHK0.net 【朝日の大罪】朝日新聞は報道機関ではないのではないか 元空将・軍事評論家佐藤守氏 私が空幕広報室長時代(当時・一佐)、庁内を闊歩(かっぽ)する朝日の記者が、公務中の私の机上の文書に勝手に手を伸ばすので注意した。すると、記者は「一佐なんか飛ばしてやる!」と暴言を吐いた。われわれは、彼らをジャーナリストとして扱わざるを得なかったが、その正体は「インテリやくざ」に他ならなかった。 朝日の慰安婦や「吉田調書」報道の“恩恵”にあずかってきたのは、世界各国で日を貶める活動を続けている韓国中国だろう。その大誤報について、朝日の木村伊量(ただかず)社長は先週11日夜

    朝日記者、航空自衛隊一佐の机から文書を勝手に取ろうとし、注意されたら逆に恫喝していたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 朝日記者「海外から靖国参拝への批判がある」 大臣「具体的にどこから?」 記者「韓国、中国」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝日記者「海外から靖国参拝への批判がある」 大臣「具体的にどこから?」 記者「韓国中国」 1 名前: ビッグブーツ(岡山県):2013/12/31(火) 13:40:30.22 ID:bMIK8Irp0 ※一部抜粋&要約 記者:海外からの批判を招いている、靖国参拝についての質問ですが 「国ために命を捧げた人たちをお参りするのに何がいけないんだ!」という答えは 若干論法がずれているといると思います。そのことについて大臣の考えをお聞かせ願いたい 大臣:まず、海外からの批判と言うが、具体的にどこの国からの批判なのでしょうか 記者:えーと、たとえば韓国とか・・・ 大臣:例えばではなくて! 記者:韓国中国・・・ 大臣:と? 記者:と・・・いや私がニュースでよく見るのは韓国中国からの批判で・・・ 大臣:それは『海外から』ではなく『二カ国から』の批判と言ってください http://www.yout

    朝日記者「海外から靖国参拝への批判がある」 大臣「具体的にどこから?」 記者「韓国、中国」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pom2e
    pom2e 2014/01/04
    面白い返しです.
  • 1992年1月の「慰安婦」問題報道・3紙比較 - Apeman’s diary

    1992年1月11日以降の朝日、読売、日経各紙の「慰安婦」問題報道を比較してみましょう。池田信夫氏によれば、この日の朝日の記事によって歴史が変わったらしいんですが、考えてみればすべての日人がアカヒ読者というわけでもないので、他紙がどう報じたのかも調べないとまずいですよね? 毎日を省略しているのは、結果がどうであれおそらく歴史修正主義者の関心を惹かないであろうからです。産經新聞がないのは縮刷版がないからで、私のせいじゃありません。記事の扱いの大きさがわかりやすいよう、「慰安婦」関連記事以外の部分はぼかしをかけ明度を落とす処理をしてあります。 (1-1)1992年1月11日、朝日新聞、朝刊、一面 記事の中身についてはこちらをご参照ください。 (1-2)1992年1月11日、朝日新聞、朝刊、社会面 見出しからわかるように記事の焦点は「補償」問題とそれまで日政府がついてきた嘘の2点です。「強制

    1992年1月の「慰安婦」問題報道・3紙比較 - Apeman’s diary
    pom2e
    pom2e 2013/07/20
    こんなに昔のことはさすがに知らなかったです.
  • 1