タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

男女と博士に関するpom2eのブックマーク (1)

  • 生涯賃金、大学院卒は学部卒より高額--年収差は最大312万円

    内閣府 経済社会総合研究所は16日、論文「大学院卒の賃金プレミアム ―マイクロデータによる年齢-賃金プロファイルの分析―」を発表した。それによると、大学院卒が収入面でのプレミアムを持つことがわかった。 同論文では、学部卒と大学院卒それぞれについて男女別に賃金関数を推定し、そこで得た予測値を用いて生涯にわたる期待賃金のプロファイルを作成した。 学部卒と大学院卒の賃金プロファイルを比べたところ、生涯賃金収入は男女ともに学部卒より大学院卒の方が高いことが判明。男性標準労働者(正規)について見ると、24歳時点では学部卒の賃金(年収)は325万円、大学院卒は309万円と学部卒の方が高いが、25歳で逆転した後、差は拡大し、52歳で差は約215万円まで広がる。その後は徐々に差は縮まるものの、65歳時点でも約55万円の差がみられた。

    生涯賃金、大学院卒は学部卒より高額--年収差は最大312万円
    pom2e
    pom2e 2014/06/26
    院卒がこれだけ増えてくると正直この指標も後数年で変わる気がしてならない.
  • 1