タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会とyoutubeに関するpom2eのブックマーク (1)

  • YouTubeの広告を非表示にするためにお金を払ったら、インターネットライフが激変した | ライフハッカー・ジャパン

    先月、Googleが広告を非表示にできる有料サービス『YouTube Red』を発表しました(日ではまだ利用できません)。私は初日からこのサービスを使ってきましたが、意外なほど効果が大きく、インターネットの印象や楽しみ方がすっかり変わってしまいました。 YouTube Redに対する反応はおおむね良好のようです。サービスそのものは文句なしです。広告の非表示、動画のダウンロードができて、『Google Play Music』も聴き放題です! ネーミングの悪さを除けば、悪い買い物ではありません。 その一方で、こんな思いも湧いてきます。YouTubeにお金を払うだって? なんでそんな必要がある? 広告がうざいなら『AdBlock』を使えばいいじゃないか、そうだろ? はい、その通りです...。しかし、私はいま不可能なことを試みているのです。広告を非表示にするためにお金を払うほうが、広告をブロック

    YouTubeの広告を非表示にするためにお金を払ったら、インターネットライフが激変した | ライフハッカー・ジャパン
    pom2e
    pom2e 2015/12/27
    広告収入が減る以上,この流れは必須かな。
  • 1