タグ

結婚と子育てに関するpom2eのブックマーク (3)

  • 「一般論なら何を言ってもいい」と信じている人たち~「高齢出産でDNAに傷がつく」発言より~ - コスプレで女やってますけど by 北条かや

    世の中には、まだまだこういう人たちがいるから、困ったものです。 「晩婚化、健康な子が産まれない」と市長が答弁…富山・滑川 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 富山県滑川市の上田昌孝市長が、市議会で「晩婚化と(出産が)遅いほどDNAの傷から、なかなか健康な子供が産まれてこない」などと述べたとして、答弁の取り消しを求められています。上田市長は11日に行われた一般質問のなかで、晩婚化について次のように述べたと報じられています。 ・「きわめて若い精子、卵子はDNAに傷がついていない。そういう若い精子と卵子から産まれた子供は非常に健康な子になっている」 ・「晩婚化と(出産が)遅いほどDNAの傷から、なかなか健康な子供が産まれてこない」 ・「こういう夫婦間、あるいは男女間の問題にも触れながら進めるべき」 トンデモ科学(ですらない)発言。こういう発言をとがめられた政治家は、だいたい開き直って、

    「一般論なら何を言ってもいい」と信じている人たち~「高齢出産でDNAに傷がつく」発言より~ - コスプレで女やってますけど by 北条かや
    pom2e
    pom2e 2014/09/30
    政治家ならどうして晩婚化しているのかを考え,それについての対策くらい言えばいいのにと私も思います.
  • 共働き家庭の子どもは「かわいそう」ですか?(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、結婚したばかりの友人の男性がこんなことを言った。 「子どもができても奥さんにはずっと働いてほしい。だって、専業主婦の子どもってかわいそうじゃない? 社会を知らない世間知らずな母親に育てられるってことだよ」 ひどい偏見だと感じる人が多いだろう。私もそう思う。配慮がない、決めつけの強い意見だと思う。彼自身、友人である私との1対1の会話だから言ったのであって、きっと実名で行っているSNSでこんなことを発言しないはずだ。 ただ、逆のことを言う人は少なくない。それはずっと当たり前のように言われてきた。 「共働きの家の子って、かわいそうだよね」 「子どもが小さい時にお母さんがそばにいないのって、かわいそうだよね」 ■「かわいそう」かどうかを決めるのは子ども自身 先日発表された、マッチアラーム社が行った調査によれば、20~30代の独身男女のうち、約8割が結婚後に共働きを希望しているという。経済的な

    共働き家庭の子どもは「かわいそう」ですか?(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pom2e
    pom2e 2014/06/26
    共感できる記事.
  • 勘違いパパ増殖中!?ママが本当にして欲しい家事・育児ベスト5

    こんにちは。子育て真っ最中、疲れもぜんぜん取れないお年頃の梅原なつめです。 先日こんな記事を読みました。 「育児において、との関係で気を付けるべき5つのこと」 この記事によると育児中の女性にとってのストレスの原因は主にこの3つなんだそうです。 自分の時間をコントロールできないこと 睡眠時間が充分に取れないこと 仕事育児仕事)が増えること 分かるなぁ。 この記事のようにいろいろ考えてくれてるパパだったらどんなに良いか・・・。 でもなかなかそう都合良くはいかないものだと思います!(うちを含め) そこで今回は「育児当に大変だな~」って思っているパパ・ママ世代のあなたにぜひ読んで頂きたい私の思いを書きます。 ママのストレスは24時間エンドレス 子育てというのは子供の成長とともに色んな悩みがでてくるものですよね。 毎日一喜一憂したり、イライラしてしまって「今日はもうダメ、お母さん失格かも・・

    勘違いパパ増殖中!?ママが本当にして欲しい家事・育児ベスト5
    pom2e
    pom2e 2014/06/10
    私にできるでしょうかw
  • 1