タグ

酒と会社に関するpom2eのブックマーク (2)

  • 個人店に大切にされる1人飲み食いの仕方について - ベンチャー役員三界に家なし

    先日、築地で一緒に事した取引先の人に「銀座も築地もどこに行ってもお店の人が声をかけてくれて、メニューにない美味しいものが出てくる。どうやったらそういうお店との付き合い方ができるのか?」と聞かれた。 そういう風に意識はしたことなかったが、確かに僕は1人でも複数でも夜の事はほぼ8割方知り合いが居る決まった店に行く。 イタリアンでも寿司でもバーでもそうだし、クラブでもそうだ。(まぁ銀座の知らないクラブに入る勇気は僕にはないがw) 理由は「楽だから」というなんともショボイ理由なのだけれど、彼はそういう店を1軒は持ちたいとのことだった。 最初に主に京橋税務署方面を向いて言っておくが、さぞ会社の金で毎日たらふくうまいものをっているんだろうというツッコミは下衆の勘繰りというものだ。 僕は仕事関係の会と自分が1人で気晴らしで飲み喰いをするのは分けているし、すべてポケットマネーを使ってる上に、予算は

    個人店に大切にされる1人飲み食いの仕方について - ベンチャー役員三界に家なし
    pom2e
    pom2e 2016/01/23
    すごく謙虚な人だな!
  • ビールでご飯を炊いてみた。その味は… - 地ビール会社で働く広報の日記

    バレンタインのチョコビールとか、父の日の一升瓶ビールとか、デザート感覚で楽しむスイーツビールとか個性的過ぎるビールを仕掛ける神奈川県厚木市の地ビール蔵サンクトガーレンの広報です。でもこう見えて、サンクトガーレンは日の最老舗地ビール会社。国際大会金賞常連の正統派王道ビールも多数。いつか、あなたと乾杯できますように♪

    ビールでご飯を炊いてみた。その味は… - 地ビール会社で働く広報の日記
    pom2e
    pom2e 2013/11/07
    これなら俺でもできそうだからやってみよう!!
  • 1