タグ

TeXとMacに関するpom2eのブックマーク (8)

  • HomebrewをインストールしてMacTex2016をインストールする - サラリーマンぽんぽん

    久しぶりにmactexを更新してみた。背景理系の学生時代だったら一度は聞いたことであるだろうTeX(テフ)。 使いこなせていたかはともかくとして,私も卒業論文と修士論文はTeXで書きました。 何ができるの?wordで論文を書くこともできますが,グラフとか貼り付けまくると重くなってくる。グループ文章のような手段を使う方法もありますが,あそこの章を直そうとか,これはあのページだとかよくわからなくなってくる。なんてことがなくなります。 反面,全てをコマンドで記述するので,図の位置があとすこし右にならないかなーなんて言うときにマウスで色々動かせないというデメリットもあるかもしれません。 後は,数式の記述が覚えるとラクだったり,図表の番号の参照がwordより楽だったり,参考文献の引用がbibtexを使うと簡単だったりとまあ色々メリットはあります。 論文を1つではなく,何報も各人であれば,wordよ

    HomebrewをインストールしてMacTex2016をインストールする - サラリーマンぽんぽん
    pom2e
    pom2e 2017/01/16
    MacTeXをHomebrewを使ってインストールしました。
  • 博士論文の執筆で役に立ったソフトウェア

    Paris, France一年以上放置になっていたブログですが、昨年末に博士号を取れたので、ゆっくり再開しようかと思います。久しぶりのエントリでは博士論文を書くときに使ったソフトウェア達を紹介します。紹介するソフトウェアには論文執筆用、文献管理用、図編集用、英語支援などです。執筆はMACで行っていましたが、論文執筆用、文献管理用のソフトウェアはWindowsLinuxでも使えるものもあります。 論文執筆用ソフトウェア(Lyx, TeXnicle)論文の執筆にはLatexを使う人が多いと思いますが、論文執筆用のソフトウェアはLyx(Mac/Win/Linux用、無料)を使いました。Lyxは論文PDFを生成するときには裏でLatexの処理が行われて、Latexと同じ質のPDFを得られる上、Latexフォーマットを直接編集するよりユーザーフレンドリーになっています。さらに、Lyxの編集ではLa

    博士論文の執筆で役に立ったソフトウェア
    pom2e
    pom2e 2012/10/17
    便利そうなので使ってみようと思う.
  • MacTeX + TeXShop で日本語

    MacTeX + TeXShop で日語が簡単に使えます.. 文字コードは UTF8. jarticle.cls, jsarticle.cls, okumacro.sty も含まれています.otf パッケージも使えます. 以下,MacTeX 2018 の使い方メモ.(2018/09/23 更新) インストール MacTeX - TeX Users Group のサイト http://tug.org/mactex/ から,MacTeX-2018 (MacTeX.pkg およそ 3.2 GB)をダウンロードし, 展開,パッケージをダブルクリックしてインストール. ダウンロードには長時間を要します(1〜2時間,あるいはもっと). インストールが成功すると,アプリケーションフォルダーに TeX というフォルダーが 作成されます. アプリケーションフォルダーの中の TeXフォルダーの中の TeXS

    pom2e
    pom2e 2012/07/26
    FinkでインストールしたTeXではこの設定.
  • MacTeX 2010 で日本語

    MacTeX 2010 で日TeX (pTeX, pLaTeX)が使えます. 文字コードは UTF8. jarticle.cls, jsarticle.cls, okumacro.sty も含まれています. otf.sty/utf.sty は含まれていません. 私としては試験段階. まだしばらくは, 奥村さんの[改訂第5版]LaTeX2e 美文書作成入門や, 小川さんが用意してくれた環境 http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/herogw/ を使う方が安心. 以下,MacTeX 2010 の使い方メモ.(2010/09/19) インストール MacTeX - TeX Users Group のサイト http://tug.org/mactex/ から,MacTeX-2010 (MacTeX.mpkg.zip およそ 1.6 GB)をダウンロードし, 展

    pom2e
    pom2e 2012/07/26
    FinkでTeXを入れた後,この設定でTeXShopも使えるようになった.
  • 気分が良くて何が悪い?| MacにインストールしたTeXに新しくスタイルファイルを導入する

    ちょっとした事から、MacでインストールしたLaTeX(TeXShop)で生保数理の数学記号を使う必要が発生したので、用意されたスタイルファイルを追加しました。その手順を忘れないようにメモしておきます。またMacでのスタイルファイル(拡張子.sty)導入の情報を見つけるのに少し手間がかかったので、少しでも誰かの参考・ヒントになればと。 尚私は上記リンク先記事の方法でpTeXをインストールしTeXShopを使っていますが、MacPortsによるインストールなどTeX環境構築にはいくつか方法がありそれらによってスタイルファイル追加の手順も多少違う点もあるかもしれません。その点はご了承を。 色々な方々によってスタイルファイルが作成されていますが、私が使わせていただいたのはアクチュアリー記号のための以下のもの。このスタイルファイルによっても導入方法が少し異なってくるみたい。 アクチュアリー関数 以

    pom2e
    pom2e 2011/12/23
  • Mac Explorer| TeXShop - Mac OS X 10.6 Snow Leopard に TeX/LaTeX を導入

    MaciPhoneなどPCの話を中心につらつらと書いていくブログ。 MaciPhoneもまだまだ初心者。 いちエンドユーザーとして便利なソフトの使い方や役立つ情報、Apple製品のある生活を綴っていっきます。 理系人間には必須の数式文書作成ソフト、LaTeX。 私もWebでは色々やっていたりしますが業は数学屋。当然必要となるアプリケーションです。 その導入の際、中々解りやすい情報が見つからず苦労したので、その導入方法までを備忘録として残しておきます。 同じように、Mac OS X 10.6 Snow Leopard にLaTeXを新規インストールしたいという人は、参考にしてみてください。 また理系でないという人も、比較的簡単に数式を書けるソフトウェアです。プログラミングと聞くと少々敷居が高いように感じるかもしれませんが、これを機にチャレンジしてみるのも面白いかと。 ■■■ 1.必要な

    pom2e
    pom2e 2010/12/22
  • JIS X0212 for pTeX - pTeX(sjis) JMacoros package for MacOSX (ppc/intel)

    2024年3月15日 Drag & Drop UpTeXを、TeX Live 2023 scheme-smallベースのものに更新。なお開発環境の変化にともない、10.13 High Sierra以降での動作となった。 2023年3月21日 Drag & Drop UpTeXを、TeX Live 2023 scheme-smallベースのものに更新。 2022年4月5日 Drag & Drop UpTeXを、TeX Live 2022 scheme-smallベースのものに更新。 2021年4月3日 Drag & Drop UpTeXを、TeX Live 2021 scheme-smallベースのものに更新。また全てのソースコードをSwiftで書き直した。 2020年11月23日 Drag & Drop UpTeXについて、macOS 11.0 Big Surに対応しつつ、Catalina

    pom2e
    pom2e 2010/11/28
    TeX ダウンロード
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pom2e
    pom2e 2010/11/27
    TeX環境を時間があるうちに導入してみようと思う.
  • 1