タグ

emacsとlabに関するpom2eのブックマーク (2)

  • Windows共有されたプリンタのLeopardからの利用: Setup.exeのインストール日記

    自宅では、CanonのBJC-210Jというインクジェットプリンタをかれこれ10年以上使用しております。愛機iMacG5からこのプリンタへ印書する際には、Windowsマシンにパラレルポートで接続され、ネットワーク共有されたものに接続して利用しております。 私のiMacG5はTigerからLeopardへアップグレードインストールしました。Tigerの頃は問題なく印書出来ていたのですが、久々にプリンタを使ったところ印書されません。システム環境設定からプリンタの追加をやり直してもダメです。 試しに、Tigerをインストールした外付けディスクからTigerを起動してプリンタを追加したところ、正常に印書されました。 そもそもLeopardから印書した場合どうなるかというと、印刷ジョブの状態は「保留中(認証が必要です)」と出力されております。プリンタの追加時にアカウントの認証はしているはずなのに・

    pom2e
    pom2e 2012/05/30
    Emacsから印刷しようとしてトラブったけど,これで解決.
  • 行番号の表示 - 【よーたか】のんびり日記

    emacsの左側に行番号を表示したかったので、色々探してみた。シンプルで良さそうだったので「linum」にした。 ;; 左側に行番号 (require 'linum) ;; 起動直後から常に表示 (global-linum-mode 1)

    行番号の表示 - 【よーたか】のんびり日記
    pom2e
    pom2e 2012/05/09
    .emacs.elにこれを入れれば行を常に表示
  • 1