タグ

facebookとネタに関するpom2eのブックマーク (2)

  • Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?

    by Ondřej Vokoun 今やSNSの中心となったFacebookですが、欧米では10代のFacebookユーザーが離れ、メッセンジャーアプリに移行している兆候が見られるという報道がされ、2013年の第3四半期にはアメリカにおける10代のアクティブ・ユーザーが第1四半期に比べ16%減少、オランダでは52%減少したと言われています。元Google社員で、とある会社のCEOを勤めるChrys Baderさんは「なぜFacebookは衰退したのか?そしてこれからどうなっていくのか?」をブログで記述しています。 The end of the Facebook era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era ◆すべてのムーブメントは衰退する by Glenn Halog 全てのムーブメントは大きく分けて(1)出現(2)合着(3)官僚化

    Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?
    pom2e
    pom2e 2013/12/29
    もうそろそろそういう時期なのでしょうかね.いつまでもやっている私はもう若者ではないのかもしれません.
  • Facebook、やっぱり最高。「非表示」にさえすればね! | ライフハッカー・ジャパン

    突然ですが、私はFacebookが大好きです。「もしFacebookがなくなってしまったら」と考えると、心の底から悲しくなります。バカバカしいと思うでしょ。ただの個人情報の集合体じゃないか。その通りです。 しかし、同サービスはドーパミンの赴くままに自分の個人情報をひょいひょいと公開してしまうだけの場所ではありません。公開された情報は、何に姿を変えるかご存知ですか? 広告という名の金塊です。そしてその金塊は、妖精の手によって、政治的なロビー活動へと姿を変えるのです。 私はこれらを否定しません。Facebookがある意味広告マシンであることは間違いないですから。だから何の価値もないかというと、そうではないと思うのです。 Facebookを好きな理由 とにかく、私がFacebookをこんなに好きな理由は、とっても単純。 Facebookがあれば、とても気になる友達と物理的に離れていても、いつでも

    pom2e
    pom2e 2013/06/17
    非表示にすることがポイントですw
  • 1