タグ

ipadとGIZMODOに関するpom2eのブックマーク (8)

  • スマートフォンとタブレットの2台持ちで実現する快適生活

    スマートフォンとタブレットの2台持ちで実現する快適生活2015.11.26 22:00Sponsored mayumine スマートフォンとタブレットの2台持ちは当たり前となっていますが、私はいつでも通信可能なセルラー版のタブレットを使っています。 例えば、スマートフォンで電話しながら、さっとタブレットを取り出して、仕事のドキュメントをチェックできるのは結構便利。地図も大きな画面で確認するのが好きですし、大画面でYouTubeやストリーミングでドラマや映画もよく見ています。読書も俄然タブレットで、紙のはもう持ち歩きません。雑誌や漫画、活字まで全部タブレットに入れて、移動中や寝る前、カフェなどでよく読んでいます。電池の持ちが良いので一日中外出するときも安心。モバイルバッテリーを持ち歩く位なら、タブレットを持ち歩くのも重量的には(精神的にも)大差ありません。 そうそう。以前、アメリカに出張(

    スマートフォンとタブレットの2台持ちで実現する快適生活
    pom2e
    pom2e 2015/12/13
    Nexus7壊したくなかったなー。
  • iPhoneの5分の充電量を倍にする小技

    バッテリー死にそう、でも時間がない! そんなときにはこのハックをお試しあれ~。 1. iPhoneを機内モード(Airplane mode)にする。 こうするとプッシュ通知もSMSも止まって、WiFiや電波掴むところに余計なバッテリー浪費しません。 2. ケースから外す。 アップル公式がサイトで書いてるように、体が温まるとバッテリーにも響くのです。なので熱が篭もらないようにカバーは外すのが○。 3. iPad充電ケーブルもってる人は、そっちを使う。 前に比べてみたら、iPad附属の大ぶりなUSB電源アダプタで充電する方が、iPhone附属のちっこいアダプタで充電するより、充電は格段に速いことがわかってます。アンペア数が倍以上違いますからね。 5. 充電中はディスプレイをオフにして触らない。 表示にもバッテリー喰いますんで、これはオフに。 以上5種類のハックを試すと、5分の充電で6%増えま

    iPhoneの5分の充電量を倍にする小技
    pom2e
    pom2e 2015/03/08
    タブレット使うと2Aじゃないとどうしようもないからすごくよく分かる。
  • 6インチ時代の到来を予感させる出来! Xperia Z UltraをiPad mini&Nexus 7と比較しながらおさわりしました

    6インチ時代の到来を予感させる出来! Xperia Z UltraをiPad mini&Nexus 7と比較しながらおさわりしました2014.01.22 13:00 三浦一紀 これからはこのサイズが来る! 日、発表されたタブレット「Xperia Z Ultra」。液晶サイズが6.4インチという、これまでにはないサイズ感。間違いなく、2014年前半の目玉製品です。 えー、実はギズモード編集部では、事前にXperia Z Ultraをお借りしまして、使わせて頂いておりました。いやー、なんでしょう。iPadが出たときや、iPad miniが出たとき、Nexus 7を手にしたときとも違う、新鮮な気分になりました。さっそく、詳細レポート行ってみましょう。 まずは軽くスペック紹介から まずは、Xperia Z Ultraのスペックを簡単にご紹介しましょう。 液晶サイズ:6.4インチ 解像度:1920

    pom2e
    pom2e 2014/02/21
    大画面化が進んでますね.
  • パナソニックからiPhoneやAndroidを子機にできる電話機が登場。神機な予感……!

    パナソニックからiPhoneAndroidを子機にできる電話機が登場。神機な予感……!2013.10.05 12:307,507 小暮ひさのり 現代あるべき電話機の姿。 誰もが「欲しい!」と思っていた電話をパナソニックが実現してくれました。コードレス電話機「VE-GDW03DL」は自分のスマホを子機として利用することが可能です。自宅にかかってきた電話をスマホで受けたり、逆にスマホから自宅の固定回線を使っての発信が可能。これはおトクな気がしますよね。めんどくさいから手元のスマホから電話しちゃうってこと結構多いはずですし。 なお、親機とスマホはWi-Fiでの接続となり、専用アプリ「スマートフォン コネクト for GDW03」をスマホにインストールする必要があります。対応OSはAndroid 4.0以降とiOS 5.0以降。iPhoneをはじめiPadシリーズでも利用できるようですよ。 自宅

    パナソニックからiPhoneやAndroidを子機にできる電話機が登場。神機な予感……!
    pom2e
    pom2e 2013/10/05
    Wi-Fiで接続っていうのがちょっと気になりますが... Bluetoothのほうがよさそうなのにな.いちいちWi-Fi切り替えないと使えないなら,ネットサーフィンしている時にイエデンで電話受けられないですし...
  • iOS 7の一般配布は9月10日でほぼ確定!いよいよ新OSが試せるぞ!

    iOS 7の一般配布は9月10日でほぼ確定!いよいよ新OSが試せるぞ!2013.08.27 12:00 塚直樹 とうとうあの新UIが試せそうです! とあるソフトウェア開発者の元へ、iOS 7の一般配布は9月10日になるとのメールが配信されました! このメールはSiri関連の開発をおこなっているNuance社から、開発者のオーウェン・ウィリアムズ(Owen Williams)さんの元へ送られたものです(下の画像が送られたメール)。 Nuance社はアップルと密接に関わっている会社なので、この情報はほぼ間違いないと言っていいでしょう! これまでiOS 7(のベータ版)は、アップルに登録をした一部の開発者しか触れることができませんでした。しかし、9月10日からは違います。全面的に刷新された新UIやコントロールセンターなど、注目の新機能を思う存分楽しんじゃいましょう! また、9月10日には注目の

    iOS 7の一般配布は9月10日でほぼ確定!いよいよ新OSが試せるぞ!
    pom2e
    pom2e 2013/08/27
    Jailbreakはいつできるようになるでしょうか.
  • メールアプリのMailboxとDropboxのアカウントを繋げるだけで容量を1GBも増やせるぞ!

    メールアプリのMailboxとDropboxのアカウントを繋げるだけで容量を1GBも増やせるぞ!2013.08.21 16:30 iPhoneiPadを使っているDropboxユーザーに朗報ですよ! 最近はUSBストレージを使わずに、こっちを使っている方も多いのではないでしょうか? シンプルで使いやすいクラウドストレージサービスでおなじみの「Dropbox」が1GBの追加スペースをタダでプレゼントしてるという情報を見つけましたよ。今から登録すれば、最初に貰える2GBに加えて3GBになりますね! やり方は簡単。 お手持ちのiPhoneiPadに「Dropbox」と「Mailbox」のアプリをインストールして、互いのアカウントを紐付けるだけ。どちらも無料かつとっても便利なので、まだ使っていない方にもオススメです。 さあ、続きでこっそりやり方を教えちゃいますよ。 iPhoneiPadで「D

    メールアプリのMailboxとDropboxのアカウントを繋げるだけで容量を1GBも増やせるぞ!
    pom2e
    pom2e 2013/08/22
    これはやるしかないです!
  • iPad miniレビュー:1週間使ってみて...どう?(動画あり)

    iPad miniレビュー:1週間使ってみて...どう?(動画あり)2012.11.13 19:008,862 福田ミホ 今は待ち、と。 iPad mini発売から1週間ちょっと経ちました。でもタブレットはもう持ってるし、iPad miniってどうなのか様子見...という方も多いかもしれません。米Gizmodoのバレット記者が、Kindlw Fire HDとNexus 7も同時期に使い比べながらレビューしていますので、実際どんな風に感じるのか見ていきましょう。以下、バレット記者による記事です。 *** フルサイズのiPadは高すぎるし、Kindle Fire HDやNexus 7はチープすぎる。そんな中間を埋めるように、iPad miniが登場しました。1週間使ってみて思うのは、iPad miniは美しいけれど、欠点もあり、突き詰めるとわざわざ手に入れる必要もないんじゃないか、ってことです

    iPad miniレビュー:1週間使ってみて...どう?(動画あり)
    pom2e
    pom2e 2012/11/13
    待ちがいいようですね.A5プロセッサでRetinaディスプレイじゃないっていうのはあきらかにデメリットだし.もう1年待ってiPad miniが進化したら買うことにしようかな.
  • iPad持っててよかったぁ、iPad欲しいなぁと思わせてくれるアプリ「Paper」(動画)

    iPad持っててよかったぁ、iPad欲しいなぁと思わせてくれるアプリ「Paper」(動画)2012.11.07 17:00 そうこ Color / Mix it Up from FiftyThree on Vimeo. 確かに、動画見てたらiPad欲しくなります。 iPadアプリ「Paper」はiPadの良さを丸ごと活かしたアプリです。iPad一台だけ持って、いろいろな所に写生に行く。パレットやカラーミックスの仕様がとても細かくて、複雑な色味だってなんのその。まさに指先マジックですね。さらに、PogoのConnet Bluetooth技術を使い、指先の圧力を実に細かく読み取ることができます。アップデートしてまさに夢のアプリとなったPaperは、すぐにダウンロードが可能。デジタル化のその先を見せてくれるようですね。 [iTunes via The Verge] そうこ(Adrian Cove

    iPad持っててよかったぁ、iPad欲しいなぁと思わせてくれるアプリ「Paper」(動画)
  • 1