タグ

itunesとGIZMODOに関するpom2eのブックマーク (2)

  • アナログレコード売れています。2015年の生産枚数は2014年比165%

    アナログレコード売れています。2015年の生産枚数は2014年比165%2016.01.23 20:00 武者良太 V時回復すぎです。K点超えています。 一般社団法人日レコード協会から、2015年のCD、レコード、カセットテープなどの生産実績が公開されました。全体を見るとあっちゃあ、とおでこを叩きたくなるほどの右肩下がりで残念無念。今の時代、ながらで聞くならサブスクリプションサービスがいいし、この曲は上手く歌えるようになりたい!という曲は1トラックずつ買えるiTunes Storeがいいし、音質重視ならハイレゾがいい、と。ああ、諸行無常。 しかしオーディオレコード・アナログディスクの項目を見ると違うんです。数量では2009年、金額では2010年に底を打ってから、右肩上がりしかも急上昇なトレンドラインを引いているんです! 邦盤洋盤両方足しての全体数で見ると、2013年(26万8000枚)→

    アナログレコード売れています。2015年の生産枚数は2014年比165%
    pom2e
    pom2e 2016/01/24
    これどうしてなのかな?レコード回帰した人が増えたのかな?
  • スターウォーズ・エピソード7の予告編が今週金曜日にiTunesで公開

    ついにエピソード7の映像が見られる! ディズニーがルーカスフィルム買収後、初の製作となるシリーズ最新作「Star Wars:The Force Awakens」。撮影現場の様子を公開してくれたりと、公開前からファンの期待感を日に日に煽ってくれていますが、今週水曜日、ディズニーがエピソード7の予告編を28日(金)にiTunesで公開すると発表しました。 当初は限定30の映画館だけで、予告編を放映すると発表されていました。さすがディズニー、ファンのためを思ってオンラインでの公開に踏み切ってくれた! と感じたのですが、先月アベンジャーズの最新作「エイジ・オブ・ウルトロン」の予告編が非公式にリークされる事件もありましたしね。iTunesでの公開に踏み切ったのには、そういった背景もあるのでしょう。誰よりも早くみたいと思うのがファン心理ってものです。 予告編の公開ですら待ち遠しいですが、気になる編の

    スターウォーズ・エピソード7の予告編が今週金曜日にiTunesで公開
    pom2e
    pom2e 2014/11/28
    みたい!
  • 1