タグ

himaginaryとRognlieに関するprisoneronthewaterのブックマーク (2)

  • マネー、マネー、マネー - himaginary’s diary

    昨日のエントリに対しRognlieの真意を問うコメントを頂き、彼とRoweなどの準マネタリストとの争点(特に準マネタリスト側の主張)をいまひとつクリアに記述していなかったことに気付いた。 彼らの意見の相違を乱暴にまとめてしまうと Rognlie 金利は金融政策の鍵。従って金利がゼロに達する流動性の罠は金融政策にとって大きな問題。 準マネタリスト 重要なのは貨幣量。従って金利がゼロに達しても金融政策には発動余地がある。 といった感じになろうか。 なお、両者とも、人々の将来予想が重要だという点では意見が一致している。ただしその場合でも、やはり金利に重点を置くRognlieと、金利を左程重視しない準マネタリスト側とで若干の意見の齟齬が見られる。 その点が一層明確になったのが、昨日紹介したエントリの次エントリにおけるRognlieとデビッド・ベックワースとのやり取りである*1。 そこでは貨幣の三つ

    マネー、マネー、マネー - himaginary’s diary
  • 金融政策にとって金利はどの程度重要なのか? - himaginary’s diary

    という点についてMatt RognlieとNick Roweが論争していた。 まず、Rognlieがこのエントリで以下のように書いた。 You may have heard from Scott Sumner, among others, that interest rates are a terrible indicator of monetary policy. This is actually true if we’re talking about current interest rates: it’s possible for monetary policy to be effectively tight because the Fed’s policy rule is contractionary, even if the current rate is very low. (

    金融政策にとって金利はどの程度重要なのか? - himaginary’s diary
  • 1