タグ

awsに関するrryuのブックマーク (94)

  • AWS、IPv4アドレスへの課金が今月からスタート。1カ月約500円

    Amazon Web Services(AWS)は、サービスを外部に公開するためのパブリックなIPv4アドレスに対して、1個1時間あたり0.005ドルの課金を今月(2024年2月)からスタートしています。パブリックなIPv4アドレスへの課金は、Amazon EC2、Amazon RDSを含むAWSの全てのサービスが対象です。 1時間当たり0.005ドルは1日当たりに換算すると0.12ドル、1カ月を30日とすると1カ月当たり3.6ドル。1ドル140円換算で1カ月当たり504円です。 パブリックなIPv4アドレスへの課金は昨年(2023年)7月に発表されており、予定通りに実行されたことになります。 参考:AWS、IPv4アドレスの使用に課金、1時間当たり0.005ドル。2024年2月1日から 最大手のAWSがIPv4有料化に踏み切った意味 インターネットで広く使われているIPv4アドレスは、1

    AWS、IPv4アドレスへの課金が今月からスタート。1カ月約500円
    rryu
    rryu 2024/02/06
    ELBのIPアドレスは課金されないが、月500円じゃ済まないので節約にはならないか…
  • AWS Lambdaは1秒間にいくつまで数えられるか-メモリ毎の性能調査

    AWS Lambdaは1秒間にいくつまで数えられるか調べてみました。 前提として、メモリと処理性能と料金は比例しています。 メモリを倍にすれば、CPUの処理性能と料金は倍になるということです。 記事では、上記の前提が当なの?を、AWS Lambdaは1秒間にいくつまで数えられるか確認するプログラムを作成して、メモリ量を変更してLambda実行して検証していきます。 まずは、前提としている「メモリと処理性能と料金は比例しています」についてどこからきているか記載していきます。

    AWS Lambdaは1秒間にいくつまで数えられるか-メモリ毎の性能調査
    rryu
    rryu 2023/08/20
    メモリが少ないほどひとつのホストで多くの実行環境が動くので、その分CPUの割り当て量が減るという感じっぽい。
  • 本当にあったIT怖い話 AWSの設定ミスで300万円のコスト超過、1日1回だったはずの処理が1分で160万回に 当事者に聞く反省点

    当にあったIT怖い話 AWSの設定ミスで300万円のコスト超過、1日1回だったはずの処理が1分で160万回に 当事者に聞く反省点(1/3 ページ) バックアップデータがあると思って安心していたのに、いざ障害時に取得できていなかったことが発覚したり、ネットワークアクセスの制限を強化しようと設定をいじったら、自分すらアクセスできない状態にして手詰まりになったり……もっとヒヤッとする事態も含め、IT業界には「当にあった怖い話」がいろいろある。 クラウドサービスの利用料金がいつの間にかに膨大になる「クラウド破産」もその一つだ。検索してみると、便利だからとあれもこれもとクラウドサービスを利用していたら料金が想像以上に大きく膨らんでしまい、課金額を見て目を回した経験談がいくつかのブログにつづられている。 システムインテグレーションやセキュリティサービスを提供するラックも、そんな経験をしてしまった企

    本当にあったIT怖い話 AWSの設定ミスで300万円のコスト超過、1日1回だったはずの処理が1分で160万回に 当事者に聞く反省点
    rryu
    rryu 2022/09/10
    S3の更新からlambdaを起動してファイルを処理してS3に置くというフローで再起が発生すると1日で100万円以上使えるらしい。休みの前にそういう設定をしてはいけないという教訓は健在である。
  • Amazon VPCを「これでもか!」というくらい丁寧に解説 - Qiita

    はじめに AWS上で仮想ネットワークを構築できるAmazon VPCは、多くのAWSサービスが動作する基盤となる、非常に重要かつ多機能なサービスです。 多機能ゆえに公式ドキュメントやネット上の記事も断片的な機能の解説が多く、全体像を把握することが難しいサービスとも言えます。 そこで記事はVPCの全体像を理解できるよう、各機能のつながりや動作原理を丁寧に解説し、 「VPC界の百科事典」 (あくまで例えですが…笑) となるような記事を目指したいと思います。 【追記】 実践編の記事を追加しました VPCの実画面での構築方法は、以下の別記事にまとめました。「VPCを実際に触ってみたい!」という方は、こちらもご一読いただけると嬉しいです。 VPCとは 「Virtual Private Cloud」の略で、クラウド上に仮想的なネットワークを構築するためのサービスです。 例えば、オンプレ環境でWebア

    Amazon VPCを「これでもか!」というくらい丁寧に解説 - Qiita
    rryu
    rryu 2022/08/08
    VPCを使いこなすにはイントラネット構築の知識が必要で、物理機器の事情が無い分だけ楽な感じはする。
  • 無料枠で使っていたはずのAWSから$200の請求が届いたお話 - Qiita

    はじめに このようなタイトルになっていますが、100%自分のミスで$200の請求が来ました。 自分はAWSを勉強するため、12ヶ月間のAWS無料枠というもの利用してアカウントを作成しました。 当時の自分は注意事項等をほとんど読まなかったので「これでAWSは1年間使い放題や。たくさん勉強するで〜」意気込んでいました。 AWSを利用し始めてから3ヶ月後に請求の通知が届いていたので内容を確認すると「$200」との記載が。 勉強利用でしか使っていなかったと思っていたので、通知が届いた瞬間は震え上がりました。 結果的には全額は支払わずに済んだのですが、このような過ちをAWS初心者の人が起こさないため(高額請求が来てもなんとかなるよと安心感を伝えるため)記事を書きました。 この記事の主な対象者 これからAWSの学習を始めようと思っている人 AWSの課金周りについて知りたい人 無料枠でAWSを使っている

    無料枠で使っていたはずのAWSから$200の請求が届いたお話 - Qiita
    rryu
    rryu 2022/07/14
    AWSの無料枠を何でも無料だと思ってEBSを無料上限を大きくえて使っていた話。
  • AWSのMFA用デバイスを紛失してサービス停止しそうになった話 - Qiita

    概要 個人サービス用に作った AWS の root account の MFA として私用スマホの電話番号を登録していたが、スマホ乗り換えの際に番号が変わってしまった。 当時は IAM ユーザーに請求管理以外の admin 権限を与えて、そちらにログインすることでアカウントを運用しており、しばらく不都合も無かったので放置していた。 ところが、それから6年ほど経った2022年1月、メタップスペイメント社のクレジットカード情報流出事件の影響で、AWSに登録していたクレジットカードが強制的に停止されてしまった。 しかもクレジットカード会社からカード失効のお知らせが届いた後も、AWSに登録してあるカードがそれと気付かず、AWSから下記のようなメールが届いて初めて事態の深刻さに気付いた。 2022-06-09 Action required – Your AWS account is past du

    AWSのMFA用デバイスを紛失してサービス停止しそうになった話 - Qiita
    rryu
    rryu 2022/07/05
    MFAを無効化してもらうしかないがそれには本人確認書類が必要で、写真付き身分証明書と公証人の認証は急に言われても困るやつだ。運転免許証がない場合はマイナンバーカードしかないが…
  • AWS内の通信がインターネットを経由しない今、VPC Endpointを利用する意味はあるのか? | フューチャー技術ブログ

    はじめにこんにちは。TIG村瀬です。 タイトルの通りですがAWS内の通信においてインターネットを経由しないことが最近になって公式ドキュメントに明記されたことを受け、改めてVPC Endpointの必要性について調べてみました。 Q:2 つのインスタンスがパブリック IP アドレスを使用して通信する場合、またはインスタンスが AWS のサービスのパブリックエンドポイントと通信する場合、トラフィックはインターネットを経由しますか? いいえ。パブリックアドレススペースを使用する場合、AWSホストされているインスタンスとサービス間のすべての通信は AWS のプライベートネットワークを使用します。 AWS ネットワークから発信され、AWS ネットワーク上の送信先を持つパケットは、AWS 中国リージョンとの間のトラフィックを除いて、AWS グローバルネットワークにとどまります。 https://a

    AWS内の通信がインターネットを経由しない今、VPC Endpointを利用する意味はあるのか? | フューチャー技術ブログ
    rryu
    rryu 2021/06/19
    private subnetの場合はAWSのサービスといえど何らかのゲートウェイが必須になるが、NAT GatewayよりもVPC Endpointの方がお安いという話。
  • AWSのグローバルIPの空間はインターネットなのか? - NRIネットコムBlog

    こんにちは佐々木です。 先日、VPCのFAQに追加された項目が話題となっていました。2 つのインスタンスがパブリック IP アドレスを使用して通信する場合、トラフィックがインターネットを経由するかどうかという問いに対して、AWSがノーと言っています。これは、どういうことなのでしょうか? これがプライベートネットワークの通信と明示された意味は大きい 『Q:2つのインスタンスがパブリック IP アドレスを使用して通信する場合、またはインスタンスが AWS のサービスのパブリックエンドポイントと通信する場合、トラフィックはインターネットを経由しますか?』https://t.co/uy26KyCZKn— Takuro SASAKI (@dkfj) 2021年4月22日 このことを起点に、インターネットとは何か、AWSのネットワークの現状について考察してみます。難しい事を言っていますが、みんな疑問に

    AWSのグローバルIPの空間はインターネットなのか? - NRIネットコムBlog
    rryu
    rryu 2021/05/10
    遂に全リージョン間が自前の回線で繋がったということなのか。
  • IAM ロールを 1000 個作って遊んでいたら AWS 利用費が 50 ドルを超えていた話を JAWS-UG 初心者支部で LT しました | DevelopersIO

    コンバンハ、千葉(幸)です。 2021/4/27 に、JAWS-UG 初心者支部 #36 が しくじり LT というテーマで開催されました。 イベントの概要はこちら。 AWS初心者がやってしまいがちな失敗談を募集します。 過去の失敗事例 初心者が落ち入りそうな事例 初心者が不安に感じそうだけど、XXすれば大丈夫だよ。というセーフティネット的な事例 ハンズオンで高額請求きちゃった事例 失敗は成功のもと!! みなさんの失敗例を、活かして頂ける場になれば幸いです!! 次回以降のハンズオン初心者のアドバイスになるネタがあれば嬉しいです!! ホットなしくじりを持つ AWS 初心者のわたしは、ここぞとばかりに申し込み、登壇することにしました。 プロローグ やぁ、僕はどこにでもいる平凡なエンジニア。ある日 急に、IAM ロールを 1000 個作りたいな、って思ったんだ。みんなもきっとそんなこと、あるよね

    IAM ロールを 1000 個作って遊んでいたら AWS 利用費が 50 ドルを超えていた話を JAWS-UG 初心者支部で LT しました | DevelopersIO
    rryu
    rryu 2021/05/05
    IAMロール自体は無料だがその操作を記録するAWS Configは有料だったという罠。記録役のリージョンが死ぬと記録されなくなるからグローバルリソースのリージョンはAWS側では限定できないのは分かるがなかなかつらい。
  • IAM ロールで 100 連鎖してみた | DevelopersIO

    俺達はいつまでも立ち尽くし見つめていた━━━ 数多の IAM ロールが移ろうように連鎖していく、そのさまを。 コンバンハ、「 IAM ロールはお面」おじさんです。 この世で最も大切なもの、それは繋がりであり、そして連なりですよね。 ということで、早速 IAM ロールで 10 連鎖してみました。 いや、せっかくなので 100 連鎖くらい行ってみましょうか。そうしましょう。興奮してきたな。 まとめ IAM ロールはそんな連鎖させるようなもんじゃない。 手始めに IAM ロールを 101 個作ろう 早速、 100 連鎖のために IAM ロールを 101 個作ります。 「 100 連鎖なのに 101 個なの?」と思うかもしれませんが、ヤマタノオロチの「股(首と首の間)」は 7 個しかありませんよね。(「岐」は 8 個あるんですけどね。)それと同じです。 101 個くらいの数なら「温かみのある手作業

    IAM ロールで 100 連鎖してみた | DevelopersIO
    rryu
    rryu 2021/04/21
    AssumeRoleは連鎖というより切り替えだから呼び出しの上限は無いように思う。RedShiftの上限は設定上の上限だと思う。
  • AWSでAZ障害が起きたので困ったことを書いておく - なんかかきたい

    前にも似たようなこと書いたなと思ったけどもう一年半も前のことになるのか t-cyrill.hatenablog.jp ご存知の通り昨日 2021/02/19 23:20頃 AWSにて東京リージョンの一つ apne-az1 にて大規模な障害が発生。多くのAWSを利用していたサービスで影響があった。 そんな私はいつものように アラストリリィ アサルトリリィ ラストバレット というゲームを呑気にプレイしていたのだけど、23:25 から緊急メンテに入ってしまった。 どうしたんだろうと思っていたら、社内SlackにてAWSを利用しているサービスがたまに応答しなくなる、Elasticacheが切り替わったなどなどの報告が入り、もしかすると面倒ごとかなと思いながら対応することになった。 起きていたこと 既にAWSからも公開されていることであるが、今回は2019年8月に起きた障害と類似するタイプの障害だっ

    AWSでAZ障害が起きたので困ったことを書いておく - なんかかきたい
    rryu
    rryu 2021/02/23
    高可用性を求めるところは手動で特定のAZを切り離す訓練とかをしているのだろうか。東証のarrowheadですら同じような問題で大規模な障害になっていることを考えると…
  • AWSでやらかして3桁万円請求された話 - Qiita

    はじめに こんにちはkappa0923です。 普段はSierでクラウドアーキテクトをしています。 この記事は「番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2020」20日目の記事です。 今回はAWSの設定をミスったために普段の10倍以上の料金を請求されるに至った経緯と、その対策について記載していきます。 お断り この記事はあくまでもノウハウを共有して、同様にやらかす人を少しでも減らすことを目的としています。 記事の内容はあくまで個人の見解であり、所属とは関係ありません。 また、多少のフェイクを混ぜますので、あらかじめご了承ください。 発生背景 とあるWebシステムをAWS上で構築し、開発・運用を行っていました。 このWebシステムではバッチ処理を並列で行うため、複数の小さいEC2インスタンスを作成→実行→削除という構成をとっていました。 これにより必要ない時間はEC2イン

    AWSでやらかして3桁万円請求された話 - Qiita
    rryu
    rryu 2020/12/22
    EC2は起動しただけで1時間分取られるからそれかなと思ったらEBS消し忘れとは。m3.mediumを1万回起動しても10万円くらいだから節約しているのに3万増加は結構残念。
  • クラスタのノード欠損を復旧しようとしてクラスタを丸ごと落とした話 - Qiita

    これは、私が若…くはないけどピカピカのAWS1年生だった、数年前のお話です。 何をやらかしたのか やらかし前の状態 番運用しているWebアプリケーションの裏側に、EC2インスタンス3台でクラスタを組んだ某データストア製品を使用していました。データはクラスタ内でレプリケーションされており、1台がダウンしただけならクラスタは稼働を継続できます。2台がダウンするとクラスタ全体が機能しなくなります。 ある日、3台のうち1台で障害が発生してインスタンスへ疎通できない状態になりました。この時点ではクラスタは正常に応答しており、あと1台ダウンしない限りはサービスに影響が出ない状態でした。 まず、ダウンしてしまったインスタンスを再起動して復旧させようとしました。ところがEC2マネジメントコンソールから再起動、停止を選択しても障害中のインスタンスは反応しません。そして私は間違いを犯します。 やらかしたこと

    クラスタのノード欠損を復旧しようとしてクラスタを丸ごと落とした話 - Qiita
    rryu
    rryu 2020/12/11
    再起動がデフォなのは書き込まれ続けるディスクのスナップショットが正常に取れる訳がないからで、一瞬でも止まってはいけないサーバのスナップショットを取ろうとしてはいけないのである…
  • 老兵のようなRDBMSからの解放を AWSが手がけるデータストアの再発明

    オンラインで開催されているAWS最大のグローバルカンファレンス「AWS re:Invent 2020」。12月2日に行なわれたAWS CEOのアンディ・ジャシー氏の基調講演では、データストア分野にもフォーカス。ストレージとデータベースの新サービスは、コスト削減と高い性能を求める顧客の声に応えた正常進化と言えそうだ。 もはや古いデータストアでは対応できない 3時間におよぶアンディ・ジャシー氏の基調講演において、コンピュート分野に続いて解説されたのがデータストアの分野だ。ここではデータを利活用するストレージの技術革新に加え、データベースへの取り組みも披露された。 まずゲストとして登壇したのは、2006年のAmazon S3ラウンチ当時にいち早くデータを格納したSmugMugの創業者であるドン・マクスキル氏。S3にデータをホストしたことで、最新の分析やデータ管理ツールを利用でき、1日数十億枚とい

    老兵のようなRDBMSからの解放を AWSが手がけるデータストアの再発明
    rryu
    rryu 2020/12/05
    老兵のようなRDBMSというのはSQL Serverのことで、移行先としてT-SQLの変換レイヤー付きのRDSを用意したよっていう話らしい。
  • Amazon EC2 を Arm に切り替えたら幸せなことしかありませんでした | CyberAgent Developers Blog

    技術部 サービスリライアビリティグループ(SRG)の長谷川 @rarirureluis です👳 #SRG(Service Reliability Group)は、主に弊社メディアサービスのインフラ周りを横断的にサポートしており、既存サービスの改善や新規立ち上げ、OSS貢献などを行っているグループです。 はじめに Apple M1 で Arm という単語をよく耳にし、そしてその性能に驚いた方も多いと思います。Apple M1 が搭載された Mac のベンチマークはこちら そして Amazon EC2(以下:EC2)にも Arm が搭載されたインスタンスがあります。 https://aws.amazon.com/jp/ec2/graviton/ 今回はとあるサービスの全開発環境の EC2 インスタンスを m5.large から t4g.medium へ移行したら幸せになれたので、この記事を

    Amazon EC2 を Arm に切り替えたら幸せなことしかありませんでした | CyberAgent Developers Blog
    rryu
    rryu 2020/11/27
    ARMでなくてもAMDプロセッサなEC2インスタンスにするとそれだけで10%安くなって幸せしかないのだが、AZによっては使えないことがあるのでサブネットでAZ縛りができるVPCでは幸せになれなかったりする…
  • AWS Lambdaの裏側をなるだけ詳しく解説してみる - Sweet Escape

    AWS Lambdaの環境がどのようになっているか、ユーザが用意したLambdaファンクションがどんな感じで実行されるかってあたりを可能な限り詳しく説明したいと思います。 はじめに 大前提 コールドスタート/ウォームスタート コントロールプレーン/データプレーン アイソレーション AWS Lambdaのコンポーネント群 同期実行かつ初回呼び出し(コールドスタート)、もしくはスケーリング 同期実行かつ再利用(ウォームスタート) 非同期実行 スケールアップ エラーハンドリング リトライ その他 ネットワーク まとめ はじめに この投稿は2020年9月29日の21時から開催予定のイベント(ライブストリーミング)で話す内容です。 serverless-newworld.connpass.com もし間に合えば、かつ時間があればぜひライブ配信のほうにも参加ください。 (2020.09.30 upda

    AWS Lambdaの裏側をなるだけ詳しく解説してみる - Sweet Escape
    rryu
    rryu 2020/09/30
    多分自前でAWSを使ってlambdaと同様のサービスを構築できると思うのだが何人月くらいかかるのだろう…
  • 「もうさばき切れない」アクセスが激増したECプラットフォームにおける負荷対策 - BASEプロダクトチームブログ

    はじめに CTOの川口 (id:dmnlk) です。 5月にオンラインmeetupをさせて頂きその中で「具体的な負荷対策に関しては開発ブログで!」と言っていた件ですが気づいたらもう9月になりかけていました。 コロナ禍においてネットショップ作成サービス「BASE」の利用者様が急増しました。 www.nikkei.com 5 月には 100 万ショップを超えるショップオーナー様にご利用していただいております。 今まで EC 事業を行っていなかった飲店様や様々な業種の方が利用をはじめていただき、ショップオーナー様も購入者様共に短期の見通しでは想定をしていないアクセスが発生しました。 その途中でシステムとして対応しきれない面もあり、アクセス負荷によるサービスの不安定を招き皆様にはご不便や販売時間を変更していただくお願いなどをしてしまい大変申し訳ありませんでした。 現在では安定しておりますが、その

    「もうさばき切れない」アクセスが激増したECプラットフォームにおける負荷対策 - BASEプロダクトチームブログ
    rryu
    rryu 2020/08/27
    サーバの設定値が適切ではないせいで性能を使い切れずにサービスに問題が発生するやつだ。
  • NLBにElastic IP(EIP)をアタッチしてもそのIPが使われない場合がある | DevelopersIO

    インターネット向けのNLB(Network Load Balancer)を作成する場合は、必要に応じてサブネットごとにElastic IPアドレス(以下EIP)を指定することができます。 ですが状況によってはこのEIPが使われないケースがあることを学びましたので、レポートします。 もう少し厳密に書くと、NLB作成時に指定したサブネットが一部使われないケースがあります。従ってそのサブネットのEIPが使われなくなります。 結論から先に 2サブネットにまたがるインターネット向けNLBを作成したとします。 アベイラビリティーゾーン(以下AZ)毎に1サブネットのみ選択可能なため、これは2AZにまたがるNLBとも言えます。 それぞれのAZ毎にEIPを指定します。つまり2つのEIPがこのNLBには紐付いています。 この時、NLBエンドポイント(DNS名)に対するdigコマンド結果は以下になります。 He

    NLBにElastic IP(EIP)をアタッチしてもそのIPが使われない場合がある | DevelopersIO
    rryu
    rryu 2020/08/12
    全く別のIPアドレスが使われるのかと思ったら、マルチAZしてもそのAZでNLBが動いている意味がない時はNLBのインスタンスが存在しないのでEIPも割り当てられないということらしい。
  • 垂直スケールの果ての db.r4.16xlarge で得た教訓 / What happened on vertically scaled 16xlarge DB

    垂直スケールの果ての db.r4.16xlarge で得た教訓 / What happened on vertically scaled 16xlarge DB

    垂直スケールの果ての db.r4.16xlarge で得た教訓 / What happened on vertically scaled 16xlarge DB
    rryu
    rryu 2020/06/26
    いまいちよく分からないがCPU性能に比べてディスク性能が足らなくて全コアが全力でアクセスするとかえって遅くなったという感じなのだろうか。
  • オリジンを S3 とした CloudFront に対して、存在しないオブジェクトへアクセスした際の HTTP ステータスコードが 403 Forbidden になったときの対処方法 | DevelopersIO

    困っていた内容 オリジンを S3 として CloudFront を使用している。 存在しないオブジェクトにアクセスすると HTTP ステータスコード 403 Forbidden が返ってきてしまう。 これを、HTTP ステータスコード 404 Not Found を返すようにしたい。 どう対応すればいいの? オリジンとして設定している S3 のバケットポリシーに、s3:ListBucket アクションを許可する設定を追加します。 また、Resource 句にバケットのルートを追加します。 設定前 { "Version": "2008-10-17", "Id": "PolicyForCloudFrontPrivateContent", "Statement": [ { "Sid": "1", "Effect": "Allow", "Principal": { "AWS": "arn:aws:

    オリジンを S3 とした CloudFront に対して、存在しないオブジェクトへアクセスした際の HTTP ステータスコードが 403 Forbidden になったときの対処方法 | DevelopersIO
    rryu
    rryu 2020/05/15
    存在の有無が分かると総当たりすればリストを取得することができてしまうので、s3:ListBucketを許可していないと404が返らないと。