タグ

movieとcopyrightに関するstella_nfのブックマーク (33)

  • 「ファスト映画」公開 1000万円超の賠償金で映画会社と和解 | NHKニュース

    映画の内容を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす「ファスト映画」と呼ばれる違法な動画の公開をめぐり、著作権法違反の疑いで摘発されたグループの1人が、1000万円を超える賠償金を支払うことを条件に映画会社の1社と和解したことがわかりました。 「ファスト映画」は、映画の映像を無断で使用し字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画で、去年の春ごろからYouTubeへの投稿が相次ぎました。 ことし6月にはファスト映画を公開して違法に広告収入を得ていたグループを宮城県警察部が著作権法違反の疑いで全国で初めて摘発し、先月3人が逮捕・起訴され、同じグループの2人が書類送検されています。 このうち書類送検された神奈川県川崎市に住む20代のナレーターと映画会社の1社が当事者間で和解交渉を進め、1000万円を超える賠償金を支払うことで合意したことが関係者への取材でわかりました。 こ

    「ファスト映画」公開 1000万円超の賠償金で映画会社と和解 | NHKニュース
  • 「ファスト映画」投稿急増 映画産業界に危機感 法的措置も | NHKニュース

    1映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす「ファスト映画」と呼ばれる違法な動画の投稿が、YouTubeで急増し、著作権を持つ映画会社などの団体が調査を始めました。 この1年で950億円余りの被害が確認され、団体は投稿者の特定を進め、法的な措置に乗り出しています。 映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションを付けてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから「ファスト映画」や「ファストシネマ」と呼ばれています。 著作権法に違反する疑いがありますが、去年の春ごろからYouTubeへの投稿が目立つようになり、映画やアニメの会社などで作るCODA=コンテンツ海外流通促進機構が実態の調査を始めました。 その結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100余りの動画が投稿されたことが分かったということです。 ファスト映画は新型コロナウイルスの感

    「ファスト映画」投稿急増 映画産業界に危機感 法的措置も | NHKニュース
  • 「君の名は。」無断で公開疑い 大阪、公務員ら書類送検 - 共同通信 47NEWS

    stella_nf
    stella_nf 2017/02/20
    “ファイル共有ソフト「シェア」を利用し、著作権者の許諾を受けずに映画のデータをネット上に公開した疑い”
  • アナ雪DVDの無料上映会に対してディズニーは何ができるのか | 栗原潔のIT弁理士日記

    神戸新聞のサイトに「アナ雪ロングランの陰で…市民向け上映会が中止」なんて記事が載ってます。「アナと雪の女王」の市民向け上映会が配給元からの求めで中止に追い込まれているらしいです(上映を行なってしまった自治体もあり混乱が続いているそうです)。 しかし、そもそも、日の著作権法の規定では、非営利・入場無料・無報酬という条件であれば、自由に上映できます(上演・演奏の場合と同様です)。 第38条1項 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。 地方自治体等が市民のために行なう入場無料の上

    アナ雪DVDの無料上映会に対してディズニーは何ができるのか | 栗原潔のIT弁理士日記
  • DVDが出荷停止…佐村河内氏作曲映画、原作者が悲痛の訴え「解決法を探って欲しい」|シネマトゥデイ

    映画『桜、ふたたびの加奈子』の原作者・新津きよみさんのツイート - 画像はスクリーンショット ゴーストライター問題で話題の佐村河内守氏が音楽を担当した映画『桜、ふたたびの加奈子』の原作者・新津きよみさんが7日、同作のDVD・ブルーレイが出荷停止になっていることに触れて「解決法を探って欲しいです」とツイッターで呼び掛けた。 昨年11月に発売された同作のDVD・ブルーレイは、ブックレットと特典映像に佐村河内氏の虚偽と思われる経歴や音楽製作過程が紹介されており、ゴーストライター問題が発覚したことを受けて、先月10日に出荷停止。製作委員会と発売・販売元のポニーキャニオンは「今後については、慎重に検討いたしております」との声明を発表したが、現在に至るまで続報はなかった。 そんな中、佐村河内氏が謝罪会見を行った7日、原作者の新津さんはツイッターで「ゴーストライター騒動で大勢の人間が関わった映画『桜、ふ

    DVDが出荷停止…佐村河内氏作曲映画、原作者が悲痛の訴え「解決法を探って欲しい」|シネマトゥデイ
  • 映画館でグーグルグラスを着用した男性が盗撮の疑いで取り調べ 今後の映画界にも影響か?|シネマトゥデイ

    今後はグーグルグラスへの対応も必要に? - Justin Sullivan / Getty Images Googleが発表したメガネ型端末グーグルグラスを着用したまま、映画館で映画を鑑賞しようとした男性が、盗撮の疑いで取り調べを受けていたことがわかった。 Business Insiderによると、米映画館チェーンのAMCシアターは「男性が録画機材を所持していることを確認し、盗撮の可能性があったため尋問しました。男性の機材は即座に米国映画協会が調査し、米国国土安全保障省に報告されました。調査の結果、男性は盗撮していないと決定されました」と声明を発表している。 グーグルグラスは、電源をオンにすることで端末としての機能を利用することができる。TIME.comによると、現在Googleは、グーグルグラスの視力矯正用レンズは提供していないという。そのため電源を切った状態だと矯正用メガネとして利用す

    映画館でグーグルグラスを着用した男性が盗撮の疑いで取り調べ 今後の映画界にも影響か?|シネマトゥデイ
  • 『週刊石川雅之』収録作品『彼女の告白』著作権侵害裁判の結果報告

    漫画家の石川雅之氏が、短編作品『彼女の告白』(イブニングKC『週刊石川雅之』収録)を作者の許諾なく映画化し、上映したとして、映画監督・黒木敬士氏を著作者人格権及び著作権侵害で提訴していた裁判で、東京地裁は11月22日、黒木氏に映画が記録されたフィルム及び電磁的記録媒体の廃棄と賠償金の支払いを命じました(その後、被告黒木氏が控訴の手続きを行わなかったため、この一審判決が確定となりました)。 『彼女の告白』は、『週刊石川雅之』に収録された「モーニング」での初掲載作品です。後の『もやしもん』につながる、作風におけるターニングポイントともいえる作品であり、石川氏にとっても思い入れの深い作品です。 平成24年9月に、読者の指摘によって、『彼女の告白』に酷似した内容の映画が、異なったタイトルで無断で映画化されている事実が判明しました(物語の構造・セリフ共に酷似し、キャラクターの名前まで同一。映画

    stella_nf
    stella_nf 2013/12/26
    地裁で著作権侵害認定、控訴手続がなかったため判決確定
  • 200万~400万円は妥当か、映画原作料のお値段 - 日本経済新聞

    『テルマエ・ロマエ』の原作者であるヤマザキマリが、「映画化で受け取ったお金は100万円」と告白したことで物議を醸した「映画原作使用料」。映画化において原作者が受け取れるお金について、日経エンタテインメント!が独自に調査した。その仕組みとルールを解いていくと、日映画ビジネスの構造的な問題が浮かんできた。今、日のメジャー映画小説かマンガ原作がほとんどだ。映画会社最大手・東宝の2013年公開

    200万~400万円は妥当か、映画原作料のお値段 - 日本経済新聞
    stella_nf
    stella_nf 2013/10/14
    映画化の場合、原作使用料(定額)+ソフト販売印税(出荷枚数に比例)+レンタル印税(レンタル業者の支払額に比例)+テレビ放映。映画がヒットしてもDVDが人気出ないと原作者は悲しいことに。
  • 危惧される吹き替え音源消失

    シリンゴ @siringo_real 吹替素材保管の最後の砦と言われていた某大手スタジオが、洋画のTV吹替素材を最近ジェノサイドしたとの噂を聞き愕然。もう皆さんの録画・録音だけが頼りです! 宝くじ当たんねーかな…当たったら自費で吹替素材アーカイブ機関作って完全保存するのに… 2013-08-17 10:12:05 ダークボ @darkbo マジすか・・・文化資産の危機だ。もう国に訴えるしかないかも。 RT @siringo_real: 吹替素材保管の最後の砦と言われていた某大手スタジオが、洋画のTV吹替素材を最近ジェノサイドしたとの噂を聞き愕然。もう皆さんの録画・録音だけが頼りです! 2013-08-17 10:16:36

    危惧される吹き替え音源消失
    stella_nf
    stella_nf 2013/08/19
    「権利がない」というのは「デジタル化を一存ではできない」って意味だからなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ニコニコ動画」での映画無断配信を初摘発 容疑者逮捕 - 社会

    インターネットの動画投稿サイトに映画を無断で投稿したとして、警視庁は23日、高知市北竹島町、無職福井政雄容疑者(35)を著作権法違反の疑いで逮捕し、発表した。同庁によると、動画投稿サイトを介した映画の無断配信の摘発は全国初という。  サイバー犯罪対策課によると、福井容疑者は著作権者の許可を受けずに昨年12月9日、自宅のパソコンから動画投稿サイト「ニコニコ動画」にアンジェリーナ・ジョリー主演の「ソルト」とトム・クルーズ主演の「ナイト・アンド・デイ」の2作品の動画ファイルを投稿し、だれでも閲覧できる状態にして著作権を侵害した疑いがある。  福井容疑者は2009年春ごろから同サイトに洋画など約40作品を投稿。それぞれ2千人ぐらいが閲覧していたという。  投稿に気づいた日国際映画著作権協会がサイトの運営会社を通じて再三警告したが投稿をやめなかったため、同協会が今年2月、警視庁に相談していた。

  • asahi.com(朝日新聞社):公開前の米映画、ネットに流す 容疑者「共有は常識」 - 社会

    公開直前の米映画をインターネットのファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」で流したとして、京都府警は27日、ホテル従業員の重川(おもかわ)裕二容疑者(37)=茨城県日立市鮎川町5丁目=を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕し、発表した。  重川容疑者は5年前から、ネットでダウンロードした映画やアニメなど約2万1千作品の大半を同様に流したと供述しているとされ、府警は裏付け捜査を進める。  生活経済課によると、重川容疑者は4月7日、自宅のパソコンから、盗撮されたとみられる日公開2日前の米映画「シャッターアイランド」(英語版)をファイル共有ソフト「Share(シェア)」で入手。ウィニーでネット上に流し、閲覧可能な状態にした疑いがある。「ファイル共有はこの世界の常識」とも述べているという。

    stella_nf
    stella_nf 2010/09/27
    Shareで入手→Winnyに放流
  • 映画500作、違法ネット配信4年間 “監視システム”で初摘発 - MSN産経ニュース

    ファイル共有ソフト「Share(シェア)」で人気映画アバター」などを違法に公開したとして、京都府警は31日、著作権法違反容疑で静岡県裾野市千福が丘の無職、佐藤盛二容疑者(62)を逮捕した。 府警によると、警察庁が1月から運用を始めた、違法ファイルの流通実態を調査する「P2P観測システム」を利用した初の摘発。佐藤容疑者は2年前に沼津市消防署を退職し、「約4年前から500作品ほどを違法配信した。映画好きが高じた」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、平成21年12月20日と今年3月11日、自宅でシェアを使い、日で劇場公開前だった人気ハリウッド映画アバター」など2作品を違法に公開し、著作権を侵害したとされる。 同システムは、「シェア」や「ウィニー」など、ファイル共有ソフトのネットワークを巡回して情報を収集し、調査結果を捜査に活用。違法ファイルを故意に公開している「放流者」の特定が容易にな

    stella_nf
    stella_nf 2010/04/05
    いまどきの62歳はShareでDVD未発売映画を違法配信できるんだなあ
  • 『デスノート』の金子監督大激怒!リミックスの著作権はどうなっているんだ!|シネマトゥデイ

    叢峰監督を囲んで、崔洋一監督と根岸吉太郎監督 - Photo:Harumi Nakayama 山形国際ドキュメンタリー映画祭2009で今年から日映画監督協会賞が創設され、中国映画『馬先生の診療所』の叢峰(ツォン・フォン)監督が受賞した。同協会理事長の崔洋一監督から、バトンをかたどった金のトロフィーと賞金30万円が贈られた。 同賞は、73年の歴史を持つ日映画監督協会が、映画の可能性を示す国内外の新しい力とのさらなる出会いを願い創設したもの。今年、同協会常務理事を務める根岸吉太郎監督が山形の東北芸術工科大学映像学科長に就任したこともあり、「何か協力できないか」と提案したことがきっかけだったという。 今年の同賞審査委員長は、映画『蕨野行(わらびのこう)』の恩地日出夫監督、審査員に根岸監督、映画『DEATH NOTE デスノート』の金子修介監督、映画『ぼくらの七日間戦争2』の山崎博子監督、ドキ

    『デスノート』の金子監督大激怒!リミックスの著作権はどうなっているんだ!|シネマトゥデイ
  • チャプリンの映画、著作権は存続 廉価DVD販売差し止め確定 最高裁 - MSN産経ニュース

    チャーリー・チャプリン(1977死去)の映画の著作権を管理する海外法人が、著作権切れを理由に廉価版DVDを製造している日の映像製作会社2社に、販売差し止めと損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(宮川光治裁判長)は8日、製作会社側の上告を棄却した。2社に販売差し止めと約1050万円の支払いを命じた1、2審判決が確定した。 訴訟の対象となった作品は「黄金狂時代」「独裁者」など、1919〜1952年公開の9作品で、おもな争点は、その著作権保護期間が残っているかどうかだった。 同小法廷は旧著作権法での映画の「著作者」について、「映画の全体的形成に創作的に寄与した者」とする初判断を示し、チャプリン個人を「著作者」と認定。その上でチャプリンの原作に基づいて、チャプリンが監督したことなどを表示して映画が公開されたと指摘して、旧著作権法に基づき、9作品の著作権はチャプリンの死後38年

  • 盗撮した映画に“見えない”光くっきり──目とセンサーの違い利用し新技術

    デモの様子。肉眼ではまったく分からないが、デジカメで撮影するとスクリーン(写真の上)には赤い光が写っていた。何色で写るかはカメラによって違う 国立情報学研究所(NII)は9月17日、映画館で上映中の映画などをビデオカメラで盗撮するのを防ぐ技術をシャープと共同で開発したと発表した。人間の目とイメージセンサーの違いを利用し、カメラには写るが目には見えない赤外線をノイズとして投影スクリーンに重ねて表示し、盗撮映像を無意味なものにしてしまう。今後、映画館などへの導入に向けて改良を進めていく。 新技術は、人間の目と、CCDやCMOSなどのイメージセンサーの分光感度特性(光の波長ごとの感度)の違いを活用する。人間の可視域は380ナノ~780ナノメートルで、それ以外は目に見えない(感度がない)が、イメージセンサーは暗闇などでの感度維持のため、可視域より広い約200ナノ~1100ナノメートルに感度がある。

    盗撮した映画に“見えない”光くっきり──目とセンサーの違い利用し新技術
  • ネットに公開前の洋画、著作権法違反で逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット放送用の「ピアキャスト」と呼ばれるソフトを使い、公開前の洋画の映像をネット上に配信したとして、愛媛県警松山南署などは8日、松山市和泉北、無職白石哲也容疑者(35)を著作権法違反(公衆送信権の侵害)容疑で逮捕した。 インターネット放送による著作権法違反の摘発は珍しいという。 発表によると、白石容疑者は6月28日午後10時25分から約50分間、日では未公開の「ウルヴァリン:X―MEN ZERO」の字幕付き映像を自分のホームページから配信し、不特定多数が観賞できる状態にした疑い。 調べに対し、「営利目的ではなく、自分が配信した映画を世界の誰かに一緒に見てほしかった」と供述。同署は映像の入手経路について取り調べている。 「ピアキャスト」はウィニーなどのファイル交換ソフトと同種の技術を応用した無料ソフト。容量が小さい個人のパソコンでも、多数の視聴者に映像を同時配信できるのが特徴で、近

    stella_nf
    stella_nf 2009/09/08
    PeerCastで逮捕者が出た
  • 無職男を逮捕 ハリ・ポタ最新作ネット流出容疑で - MSN産経ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):映画館で盗撮?ネットに流した疑い 37歳会社員逮捕 - 社会

    映画館で盗撮されたとみられる映画をインターネット上に流出させて不特定多数の人に閲覧させ、映画配給会社などの著作権を侵害したとして、京都府警は17日、運送会社員、宮武良隆容疑者(37)=堺市西区鳳中町=を著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで逮捕し、発表した。府警によると、宮武容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。  府警生活経済課ハイテク犯罪対策室によると、宮武容疑者は5月15〜21日、堺市の自宅パソコンから、当時公開中だった邦画「クローズZERO II」の映像をファイル交換ソフト「Share」(シェア)を使ってネット上に流し、東宝など8社の著作権を侵害した疑いがある。  流出した映画は映像が粗く、雑音が入っていることなどから、府警は映画館で盗撮されたとみて入手経路などを調べている。

  • ハリポタ最新作ネット流出容疑で男を聴取 埼玉県警 - MSN産経ニュース

    映画ハリー・ポッターの最新作を、ファイル共有ソフト「シェア」を使ってインターネット上に流したとして、埼玉県警生活安全企画課などが17日、著作権法違反の疑いで、川口市の無職の男(28)から任意で事情聴取を始めたことが、県警への取材で分かった。容疑が固まり次第、逮捕する方針。 生活安全企画課の調べでは、男は7月、自宅のパソコンからシェアを使って、公開中の映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」などの動画ファイル3点をネット上に流して不特定多数の人が閲覧できる状態にし、著作権を侵害した疑いが持たれている。 生活安全企画課によると、男は「知らない」と話しているという。同課は日国際映画著作権協会から5月下旬、「約260点の映画が無断でネット上に流れている」との告訴を受け捜査していた。

  • 芥川賞作家に1円請求 「小説原作脚本の出版拒否は不当」と提訴 - MSN産経ニュース

    映画の脚を出版物に掲載することを拒否したのは契約違反だとして、芥川賞作家の絲山(いとやま)秋子さんの小説映画化する際に脚を手がけた荒井晴彦さんと社団法人「シナリオ作家協会」(東京都港区)が14日、絲山さんに脚の出版化を認めることや、1円ずつの損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、荒井さんは平成16年、絲山さんの小説「イッツ・オンリー・トーク」を原作とした脚「やわらかい生活」を執筆、映画化した。18年に同作品の脚がシナリオ作家協会発行の「年鑑代表シナリオ集」の掲載作品に選ばれたが、絲山さんは「脚を活字として残したくない」として掲載を拒否した。 原告側は「原作の2次使用にあたり、社会慣行や商慣習に反するような拒否はしない」とする契約を絲山さんとの間で結んだと主張。同作品が劇場公開後、許可を得てDVD化されていることなどから、「理由をあげずにシナリオ集への掲載だ