タグ

人生に関するtencubeのブックマーク (4)

  • 世間の評価基準ではなく、自分の評価基準で行動しよう - 脱社畜ブログ

    以下の記事を読んで、大いに共感した。 エリート街道を捨てお笑い芸人に! 東大卒・元マッキンゼー社員が語る「人生の決断力」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130729-00002581-davinci-ent 僕は石井てる美さんほど優秀ではなかったのでマッキンゼーには入社できなかったのだけど(そもそも入社試験すら受けに行ってないが)、大学・大学院はいちおう同じだ。僕の前職も、マッキンゼーほどではないと思うが結構な激務だった。仕事へのプレッシャーも重く、特に在籍年数が長くなるに連れて求められるコミットの度合いが高くなっていくので、それがどんどんストレスになっていった。仕事が遅くなってタクシーで深夜帰宅をする羽目になると、タクシーの中で石井さんと同じようなことを考えた。 「生きるために仕事をしているのであって、仕事のために生きているわけじゃ

    世間の評価基準ではなく、自分の評価基準で行動しよう - 脱社畜ブログ
    tencube
    tencube 2013/08/01
    さらっと学歴アピールなのでしょうか
  • 65歳童貞の夏 -1- : VIPPER速報

  • 夫が大嫌いな人~。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代後半、結婚13年目です。 結婚してから夫が嫌いで嫌いで仕方がありません。 生活費を渡さず、自分の趣味お金をかけ、空気をよめない、掃除出来ない、命令し、すぐ怒る、暴れる…子供よりも子供のような夫。 独身の頃は不満を言いながらも結婚生活を維持している夫婦を軽蔑していましたが、いざ自分がこのような立場になると、なかなか離婚に踏み切れないものです。 この数年間は離婚を目標に仕事、子育てと頑張ってきましたが、自分の収入で離婚資金を貯めるのは大変です。 街で買い物や散歩をしている夫婦を見かけると仲いいのかな~、羨ましいな~と思います。 私のように夫が大嫌いで、でも一緒に生活している方、 1 夫のどこが嫌いですか 2 離婚は考えていますか なかなか近所の友人には言えないので、聞いてみたいです。

    夫が大嫌いな人~。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • [悩みのるつぼ]漫画家になりたい孫 - FREEexなう。

    漫画家になりたい孫 2011/05/07 朝日新聞 朝刊 ○相談者 60代 既婚 60代の女性です。 県立の進学校に通う高校1年の男子の孫は将来漫画家になりたいと、この1年、授業もうわの空らしいのです。入学時は350人中20番台の成績がどんどん下がりました。 教師の両親は高校時代は勉強させ、大学に入れて社会に送り出すのが親の勤めといい、孫は卒業したら大学へ行かずにアシスタントになり、漫画家の道に進みたい、帰宅後は描かせてほしいといいます。 スポーツ部から帰り、夜に漫画を書けば勉強はおろそかになりますが、大学に行かないからテストで良い点を取る必要がないといい、両親が自分の漫画家の夢を認めてくれないと、バトルをくり返しています。 祖母としては、孫の夢をかなえてあげたいが漫画家でべていけるなどとうてい無理だと思います。貧乏でもいいから自分の思う道を進みたいという孫は何を言っても聞く耳を持たず、

    tencube
    tencube 2011/05/07
    こういうバクマンの犠牲者みたいな若者いっぱい居そう。
  • 1