タグ

appleに関するtencubeのブックマーク (40)

  • iPhone X発表会を林信行が語る それは人類が向かう確かな行き先

    「私が進むのはパックが向かう方向、それまであった場所ではない」。iPhone誕生10周年を飾るAppleスペシャルイベントを林信行が振り返る。 未来の技術を先取りして詰め込んだ「iPhone X」、背面が艶やかなガラス仕上げで無線充電にも対応した「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」、単体での通信通話に対応した「Apple Watch Series 3」、4K 対応の「Apple TV 4K」。今回の新製品といえばこんなところだ。1つ1つについて語れることが山ほどある一方で、既にさまざまな場所に読みきれないほどの情報があふれてもいる。 だが、これら新製品の特徴を記事に書いてもAppleが意図した発表会の質からは懸け離れてしまう気がした。そこで新製品の細かな特徴は、他の記事や今後書くであろうレビューに先送りして、筆者が率直に感じた発表会の印象について語ろうと思う。 素晴らしい

    iPhone X発表会を林信行が語る それは人類が向かう確かな行き先
  • ALMIGHTY DOCK C1 はMacBook Pro 2016の必需品になる: mono-logue

    映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、さらにAV機器から愛用のカバンや時計まで、 モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006 新型MacBook Pro (Late 2016)のレガシーポート補完計画の決定打になるはずと購入したフォーカルポイントのALMIGHTY DOCK C1。 届いて約1週間、いろいろ使ってみたのでレビュー。 USB-C端子をUSB Aに変換するアダプタケーブルはアップル純正ケーブルでOKだけど、何も買うのはコストもさることながら持ち歩くケーブルが増えてしまう。カードリーダーもHDMI端子もEthernet端子も同様に代替手段(変換アダプタ)はあるけれど、それぞれ用意すると同行アクセサリーが肥大化するし、それはいざという時に忘れた、って事故を引き起こす。 その意味でALMIGHTY DOCK C1が謳い文句通りの性能なら、これひとつ帯同す

    ALMIGHTY DOCK C1 はMacBook Pro 2016の必需品になる: mono-logue
  • http://agora-web.jp/archives/1537746.html

  • ユーザーに突きつけられた選択

    《Update 2:アップルの至上命令》 《Update:トレードオフのひとつ》 [Retina MacBook Pro のロジックボードを外す:photo] 最新最高の Retina MacBook Pro を分解した iFixit の Kyle Wiens が興味深い指摘をしている。 薄型の Retina ディスプレイになったことで消費者は選択を迫られているというのだ。 Wired.com: “The New MacBook Pro: Unfixable, Unhackable, Untenable” by Kyle Wiens: 14 June 2012 *     *     * 最も修理しにくい Retina MacBook はこれまでわれわれが分解したラップトップの中で最も修理しにくいモデルだった。これまでのモデルと異なりディスプレイがガラスにヒューズ付けされているので、LCD

    ユーザーに突きつけられた選択
    tencube
    tencube 2012/06/19
    これまでの MacBook Pro ではなく Retina ディスプレイモデルを選択するのであれば、次世代の Mac ラップトップはより修理困難なものとなるだろう。そうなったとき、アップルを責めることはできない。責めるべきはわれわれ自
  • iOS app success is a "lottery": 60% (or more) of developers don't break even

    There is no shortage of stories about lone developers who made an app for the iPhone or iPad and had runaway success. But in the real world, the majority of app makers struggle to break even, according to a recent survey by marketing firm App Promo. Though the survey's methodology is a bit on the light side, numerous developers that we spoke to agree that the results—59 percent of apps don't break

    iOS app success is a "lottery": 60% (or more) of developers don't break even
    tencube
    tencube 2012/05/05
    iOSアプリの6割は採算割れ、8割は事業として継続できるだけの収入を得られず、ヒットさせるのは宝くじに当たるようなものだとのこと。
  • ggsoku.com

    tencube
    tencube 2012/02/22
    iPadの商標問題について良くまとまっていると思う。
  • 新OS「OS X Mountain Lion」 ― ポストPC時代に合わせ、Macの進化を加速させるアップル (1/7)

    アップルが、Mac用最新OS、「OS X Mountain Lion」を今夏リリースすると発表した(Mac App Store経由のみで提供)。現バージョンの「OS X Lion」から、わずか1年足らずのメジャーアップデートながら、搭載される新機能は100以上にのぼる。 アップルは、現バージョンOS X Lionから、iPadiPhoneなどiOS機器における操作の特徴を取り入れ始め、OS X Mountain Lionでそれをさらに押し進める。iCloud連携も大幅に強化しているのだ。 同時に、世界的に勢いのあるMac中国市場でも格的に展開する模様で、中国独自のインターネットサービスとの連携も強化されている。 1年足らずでのメジャーアップデート アップルは突如、Mac用新OSの「OS X Mountain Lion」を発表した。実際のリリースは夏頃の予定だが、一時は2年に一度ほどだ

    新OS「OS X Mountain Lion」 ― ポストPC時代に合わせ、Macの進化を加速させるアップル (1/7)
    tencube
    tencube 2012/02/17
    ざっくりと読んだ感じては、icloudとの連携機能は直球でEvernoteとかDropboxとかのクラウド系のサービスを潰しにかかっているなぁ、と。
  • さすが講談社www 「スティーブ・ジョブズ伝記」がボッタクリな件 米国912円 日本3990円(上下)

    ■編集元:ニュース速報板より「講談社が『スティーブ・ジョブズ』伝記でボッタクリ 米国912円 日3990円」 1 名前:◆zzzbb2c.e6 (東京都) :2011/10/23(日) 15:28:11.58 ID:zCldnNEm0 ?PLT(12000) 伝記「スティーブ・ジョブズ」の主要国での価格設定 米国 電子書籍 11.99ドル=912円 ハードカバー 17.88ドル=1359円 ドイツ電子書籍 19.99ユーロ=2099円 ハードカバー 24.99ユーロ=2624円 日 電子書籍 ハードカバーとほぼ同額 ハードカバー 3990円 http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0E3E2E1E08DE0E3E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 翻訳の手間がかかるとは言え米

    tencube
    tencube 2011/10/24
    円高や翻訳の手間があるといっても4倍というのは酷い。
  • ジョブズ氏の伝記本、電子書籍版も同時発売へ - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    tencube
    tencube 2011/10/24
    どこからも買う気が起きないのでKindleで英語版を買います。
  • Remembering Steve Jobs - Apple

    Over a million people from all over the world have shared their memories, thoughts, and feelings about Steve. One thing they all have in common — from personal friends to colleagues to owners of Apple products — is how they’ve been touched by his passion and creativity. You can view some of these messages below. And share your own at rememberingsteve@apple.com

  • 米アップル<AAPL.O>が新型「アイフォーン4S」発表、一部の失望誘い株価下落

    for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

    米アップル<AAPL.O>が新型「アイフォーン4S」発表、一部の失望誘い株価下落
    tencube
    tencube 2011/10/05
    最近は事前情報のお漏らしがひどく多いせいで、アップルが適当な大きさの期待感を演出することに失敗してる印象。
  • KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米アップルが今秋にも発売する「iPhone5」を、KDDIが日で販売することが判明した。日では初代iPhoneから3年間続いたソフトバンクによる独占販売体制が崩れる。加入者数でソフトバンクに追い上げられているKDDIにとって強力な援軍になりそうだ。 関係者によると、KDDIは米アップルと既に「iPhone5」の国内での販売契約を締結し、全国のauショップなどで11月頃から販売を開始する方向で関係各方面との準備に入っている。iPhone5は10月中旬頃、全世界で発売が開始される見通しだ。 1社独占崩れる これまでiPhoneを独占販売してきたソフトバンクモバイルは9月29日に2012年冬春モデルの新製品発表会を実施することをインターネット上

    KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売:日経ビジネスオンライン
  • UPDATE1: 米アップル<AAPL.O>のジョブズCEOが辞任、新CEOはクック氏

    for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

    UPDATE1: 米アップル<AAPL.O>のジョブズCEOが辞任、新CEOはクック氏
    tencube
    tencube 2011/08/25
    今後どの程度製品作りに関わっていくのか気になる
  • 分厚いマニュアルをiPad 1台に、米ユナイテッド航空

    ニューヨークのアップルストアでiPadを試す人(2010年4月3日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【8月24日 AFP】米ユナイテッド航空(United Airline)の親会社、ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス(United Continental Holdings)は23日、同航空機のパイロットが使用してきたマニュアルやフライトチャートをアップル(Apple)のタブレット型端末iPad(アイパッド)に置き換えると発表した。 重さ700グラムのiPadに、コックピットで使用されてきた約17キロ分のマニュアルやチャートがそっくり搭載される。 ユナイテッド航空と、2010年に経営統合したコンチネンタル航空(Continental Airlines)のパイロット全員に、計1万1000台のiPadを配布していく予定だ。これにより年間160

    分厚いマニュアルをiPad 1台に、米ユナイテッド航空
    tencube
    tencube 2011/08/24
    「お客様の中にアップルストアの店員さんはいらっしゃいませんか?」
  • Apple社はなぜクラウド・サービスが苦手なのか

  • 【iCloud 解説】人生を失う前に、同期設定だけは必ず確認しよう。 | AppBank

    やぁ、entrypostman だよ。Thank you… 今日発表されたiCloud。サービスが実運用されるのは秋だ。 だがみんな気をつけて欲しい。iCloudはとても危険なサービスである、ひょっとすると iCloud でマイライフがiデストロイしてしまうぞ。 だから私が今 iCloud でとても気になっていることについて語りたい。 ※ここから先はフィクションなので、あくまで虚構のentrypostmanということで読んでおくれ。たのむよ。実話じゃないよ。くれぐれもね。 メール、写真、音楽、アプリ、全部が同期される!? 自分のiPhoneで写真を撮ったらiPadに自動的に同期される!?!?!? これって、やばくないですか。 なんだかいろんな危機を感じませんか。 だってPCに疎い彼女・奥様のiPhoneを旦那様が管理してるってありますよね? 私のいけないメールが別の端末に表示されたら・・・

    tencube
    tencube 2011/06/07
    i破滅!
  • 期待のMac OS X 10.7 Lionは3000円未満で発売? 新iCloudも無料提供の太っ腹な計画流出...

    期待のMac OS X 10.7 Lionは3000円未満で発売? 新iCloudも無料提供の太っ腹な計画流出...2011.06.05 09:15 ガオーッ、これはもう買うっきゃない! そう思わず唸らせるドキドキな仕掛け満載でWWDC 2011の準備が着々と進んでいるそうですよ。いよいよカウントダウンが始まりましたね~ まずは正式発表が期待されるMac OS X 10.7 Lionですけれど、Mac OS X 10.6 Snow Leopardの時と同じく30ドル以下でアップグレードできるようになる公算が高いんだとか。アップルは低価格戦略でパソコン市場でも一気にOSシェアーの拡大を狙ってるそうですよ。 また、すでにリリースされることだけは明らかになった「iCloud」の新サービスですけど、どうやらMac OS X 10.7 Lionのユーザーには無料提供される可能性が高いと噂されています

    期待のMac OS X 10.7 Lionは3000円未満で発売? 新iCloudも無料提供の太っ腹な計画流出...
    tencube
    tencube 2011/06/05
    あと2日。本当なら期待する。
  • CNN.co.jp:アップルがかき立てる「宗教的反応」、BBCが科学実証

    (CNN) MacやiPhoneを愛するアップルファンの脳内には、宗教信者の脳内に起きるのと似たような反応が起きていることが分かったと、英BBCのドキュメンタリー番組が伝えている。 同番組では神経学の専門家が磁気共鳴断層撮影(MRI)を使ってアップルのファンに同社の製品を見せ、脳内の反応を調べる実験を行った。その結果、脳の特定の部位が明るくなっていることが判明。これは、宗教信者に神の像を見せた時に明るくなるのと同じ部位だった。 ドキュメンタリーのシリーズ第1回では、ロンドンに最近できたアップル直営店の開店イベントで、同社社員たちが何かに熱狂的に駆り立てられたような様子を映し出している。 ファンがアップルに極端にのめり込む傾向があることについては、以前から批判的な見方があった。 中にはタトゥーを入れたり車にバンパーステッカーを張ったり、自宅に設けた祭壇に古くなったMacを飾るファンもいる。2

    tencube
    tencube 2011/05/20
    Apple製品の掻き立てる感情は、宗教的反応と似ているらしい。
  • CESの会場に「iPad 2」のモックアップ〜カメラ付き・薄型でiPod touchに酷似

    iPadの次期モデル「iPad 2(仮称)」のモックアップと思われる画像が公開されています。[source: Engadget ] ラスベガスで開催されている家電ショー「CES 2011」で、アクセサリーメーカーのDexim社が展示しているキーボード付きケースの中に収められていたもので、アルミを削り出して造られているようです。 形状は第4世代 iPod touchと酷似しており、これまでに噂されている、 背面にカメラを内蔵 フラットなバックパネル 現行モデルよりも薄型 といった特徴と一致しています。 大型化されるとの噂のあるスピーカー用グリルも確認できます。 アクセサリーはアップルの新製品発表後に最も需要が高まるため、メーカーは商機を逃すまいと製造を急ぐ傾向があります。 もちろん、元記事にもあるとおり、ケースメーカーが実際に発売される製品とは異なるものを製造してしまう可能性もあります。 し

    CESの会場に「iPad 2」のモックアップ〜カメラ付き・薄型でiPod touchに酷似
    tencube
    tencube 2011/01/06
    背面カメラ、フラットバック、サイズは現行のまま? 現物のモックが出てきたこと以外は特に目新しい情報はなし
  • 新『MacBook Air』を早速分解 | WIRED VISION

    前の記事 Touchを超えた? サムスンの『Galaxy Player』(動画) 新MacBook Airでタッチ画面が断念された理由 次の記事 新『MacBook Air』を早速分解 2010年10月25日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Dylan F. Tweney Photos courtesy iFixit 新製品が出るとすぐに分解することで有名な米iFixit社(日語版記事)が、真新しい11インチ型『MacBook Air』も早速バラバラに分解した――ただしこの製品は、誰もがすぐに分解できるわけではない。 米Apple社は、珍しい5角星タイプのトルクネジを採用している。iFixit社が直ちに分解ができたのは、同社がこれまでの経験で、このネジを外すやり方を見つけていたためだ。このネジは「人を寄せ付けない」という思想で設計されているのだ。 Apple社は、