タグ

日本語に関するtencubeのブックマーク (2)

  • あまり知られていないけど日本人が注意するべき外国語の発音 - 趣味の語学

    語話者が外国語を学ぶ際には、日語の発音や表記法に由来する発音上のクセを意識的に修正する必要があります。「see [s]」と「she [ʃ]」や「r」と「l」の区別、日語に存在しない英語の「v」、「th [θ], [ð]」などは有名で、よく取り上げられることがあるので知っている人も多いでしょうが、ここではあまり注目されないけれど注意するべき外国語の発音をまとめました。 画像はWikipediaから切り取り 母音「ウ」 二重母音と長母音 母音の無声化 ハ行子音 まとめ 母音「ウ」 まず注意するべきなのは、母音の「ウ」です。日語の母音「アイエオ」は割と素直な母音なのですが、「ウ」だけは方言差が大きい母音であるため、注意して発音する必要があります。 多くの外国語で「ウ」として表記される [u] は「円唇・後舌・狭母音」です。つまり唇を強く丸めて、舌の高い位置が口の中の一番後ろにあり、舌を

    あまり知られていないけど日本人が注意するべき外国語の発音 - 趣味の語学
  • WEB JAPANESE BOOKS | 良書を安く Good books for good prices 好書實惠 好书实惠

    About us 私たちは、2010年にスタートした、言語関係を中心に作りをする小さな出版グループです。執筆から出版まで、すべてをクラウド上で進め、国内外の大学の研究者を中心に日語、英語中国語、その他の言語で作りをしています。 電子版は米、英、独、仏、西、伊、蘭、加、伯、墨、印、豪のストアで、印刷版それらに加えポーランド、スウェーデンで、ほぼ日と同じ価格、同じ送料、配達日時で購入できます。 印刷版のサイズは5.06×7.81インチ(12.85×19.84cm)で、B6判とほぼ同じで、新書より若干大きめの読みやすいサイズです。 4つのラインナップ 新書に近い「選書シリーズ」、入門書が中心の「ブックレットシリーズ」、海外滞在記、エッセイなどの「一般書」、「教材シリーズ(準備中)」の4つのシンプルなラインナップ。 すべての書籍は、電子書籍は1500円以下、印刷版は2000円以下、中高生

  • 1