タグ

これはひどいと学校に関するusataroのブックマーク (16)

  • 飛沫懸念で校歌やめても「君が代」は斉唱 卒業式に都教委が指示:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス感染拡大中の3月、東京都立学校253校(当時)全ての卒業式で「君が代」が斉唱されていたことが、都教育委員会への取材で分かった。同月2日から全国一斉休校となり、飛沫感染を懸念する学校もあったが、実施を求める都教委の指示に従っていた。専門家は「歌わない教職員の処分が繰り返され、合理的な判断ができなくなっている」と指摘する。 (石井紀代美) 都教委は毎年、都立校や区市町村立校から日の丸掲揚や君が代斉唱の「実施状況報告書」を集めている。紙が入手した2019年度の都立校の報告書によると、今年3月1日から同月下旬までに卒業式を行った中学、高校、特別支援学校など全校が「国歌斉唱した」と回答していた。 都教委の説明などによると、安倍晋三首相が全国一斉休校を打ち出した2月27日までに、自治体から「飛沫感染防止策として歌わないことを考えている」「歌わないと、服務事故扱いになるのか」などの問

    飛沫懸念で校歌やめても「君が代」は斉唱 卒業式に都教委が指示:東京新聞 TOKYO Web
    usataro
    usataro 2020/07/20
    東京都教委ってほんとに頭いかれてるんだな。木口小平育ててるのかよ。きっちりと批判していくためにも、どういう職員がどういう指示を出しているのかもっとつぶさに報道してほしい。
  • 朝礼での教育勅語の朗読「問題のない行為」 文科副大臣:朝日新聞デジタル

    義家弘介文部科学副大臣は7日の衆院内閣委員会で、幼稚園など教育現場の毎日の朝礼で子どもたちが教育勅語を朗読することについて、「教育法に反しない限りは問題のない行為であろうと思います」と答弁した。 民進党の泉健太氏が、学校法人「森友学園」(大阪市)が運営する幼稚園の従来の教育方針に触れたうえで、「朗読は問題のない行為か」とただした。 泉氏が「『教育法に反しない限り』とは何か」と重ねて問うと、文科省の白間竜一郎審議官が「どういう教育を行うかは一義的にそれぞれの学校で創意工夫しながら考えることであり、問題があるかどうかは法令等に照らし、所轄庁である都道府県が適切に判断される」と答えた。 教育勅語をめぐっては、中曽根内閣だった1983年5月の参院決算委員会で、瀬戸山三男文部大臣(当時)が島根県の私立高校が学校行事で教育勅語を朗読していたことについて、「教育勅語を朗読しない、学校教育において

    朝礼での教育勅語の朗読「問題のない行為」 文科副大臣:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2017/04/07
    何言ってんだこのバカは。学校行事での朗読みたいな行為こそ排除対象だろ。きっちり撤回させろ。
  • 認知症になりやすい職業2(学校の教師、職種別) | 認知症の症状が家族に出たとき、あなたはどう対応しますか?[認知症の窓]

    認知症になりやすい職業の傾向があるようです(フレディ松川先生の研究・書籍を参考にしています)。 ※だからと言って必ず認知症になるということではありませんので、誤解なきよう。 一般的な予防の参考としてお読み下さい。 フレディ松川先生の病院の傾向を見ると、学校の先生も、退職後に認知症になるケースが多いといいます。特に地理、歴史、国文学、古文、英文法などの科目の先生が多いようです。 おそらく、同じ内容の教科をx長年にわたって生徒に教えてきたことが多いでしょう。どのクラスでも、毎年毎年、同じ内容を同じペースで話し続け、決められたカリキュラム以外のことをなかなかできなかったかもしれないし、教師によってはする気がなかったかもしれません。 要点としては、同じペースの生活で、それなりに休みはたっぷりあり、変化や刺激に乏しい業務と生活。これが、退職後に認知症になりやすい要因になると考えられるようです。 これ

    認知症になりやすい職業2(学校の教師、職種別) | 認知症の症状が家族に出たとき、あなたはどう対応しますか?[認知症の窓]
    usataro
    usataro 2015/12/29
    文系学問と現状の教育現場を知らない素人のたわごと。教科内容の変化のあり方なら文系も理系も大差ない。一方で多くの学生や生徒との接触が途絶え刺激を失った退職後ということならありうるだろう。
  • 財務省 35人学級を40人に戻すべき NHKニュース

    公立の小学校で導入されている35人学級について財務省は、いじめや不登校などで目立った改善が認められないとして、40人学級へ戻すよう見直しを求める方針です。 これに対し文部科学省は、教育の質の向上などにきめ細かい指導体制が欠かせないとしていて、年末の予算案の編成で難航も予想されます。 公立小学校の35人学級は、入学直後にきめ細かな指導をするため、平成23年度から1年生の児童を対象に導入されています。 その効果について財務省が検証した結果、1年生とほかの学年を比べたいじめや不登校の発生割合は、導入前の5年間の平均で、いじめが10.6%、不登校が4.7%だったのに対し、導入後の2年間は、いじめが11.2%、不登校が4.5%となり、目立った改善がみられないとしています。 そのうえで、従来の40人学級に戻した場合、必要な教職員の数はおよそ4000人減り、国の負担はおよそ86億円減らせると試算していま

    財務省 35人学級を40人に戻すべき NHKニュース
    usataro
    usataro 2014/10/23
    毎年財務省はこの時期に決まって馬鹿げた経費削減策をぶち上げる。こういう見解は教育学研究者が徹底的に論破して、それをもとに国会で政策提言者を特定して責任を取らせるべき。でないとまた来年言うぞ。
  • 朝日新聞デジタル:高校無償化、朝鮮学校を適応除外に 安倍首相が指示 - 政治

    安倍晋三首相は28日、高校授業料の無償化を朝鮮学校に適用しないよう下村博文・文部科学相に指示した。菅義偉官房長官が同日午前の記者会見で明らかにした。適用するかどうかを判断するための審査手続きを中止し、省令を変更して適用を不可能にする。  菅官房長官によると、閣議後の閣僚懇談会で、下村文科相が「現時点での適用は国民の理解を得られない」と適用除外を提案。安倍首相が「その方向でしっかり進めてほしい」と指示した。菅官房長官は「政府全体の方針で、文科相は指示を踏まえ対応してほしい」と述べた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事大学設置あり方検討会、21日開催 審査基準など見直し(11/16)朝鮮学校無償化、遠のく? 審査中のまま自民政権へ(12/19)〈記者有論〉朝鮮学校

    usataro
    usataro 2012/12/28
    さっそくやらかしやがった。
  • “教職員定数 5年で1万人削減”案 NHKニュース

    財務省は、文部科学省が目指している少人数学級の実現は必ずしも教育の向上につながらないとして、公立の小中学校の教職員を5年間で1万人削減する案をまとめ、来年度予算案の編成作業では、増員を要望している文部科学省との間で、教職員の定数をどう取り扱うかが焦点の1つとなりそうです。 この案は、財務省が1日に開かれた財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会で示したものです。それによりますと、文部科学省が教職員の増員によって実現を目指している少人数学級について、必ずしも教育の向上につながらず、少子化が進んでいることもあって、公立の小中学校の教職員の定数を逆に5年後の平成29年度までに毎年2000人ずつ、合わせて1万人削減すべきだとしています。定数の削減で、650億円の事業費を減らせるとしており、この財源を全国学力調査やスクールカウンセラーなど外部の人材活用、それに財政の健全化に充てるべきだとしています。

    usataro
    usataro 2012/11/02
    相変わらずコストカットしか頭にない財務省。「必ずしも教育の向上につながらない」とか屁理屈もいいところ。
  • 【危機の正体】民主党政権の大罪…道徳教育といじめ自殺 - 政治・社会 - ZAKZAK

    大津市の中学生いじめ自殺事件は、滋賀県警がやっと被害少年が在籍した中学校と大津市教委を家宅捜索した。自殺の練習をさせるなど、いじめは残酷を極めていたのに、学校も市教委も事態を放置してきた。市教委はいまだにいじめと自殺の因果関係を正面から認めようとしない。警察も遺族が3度も被害届を出しながら受理しなかった。マスコミや世論が騒ぎ始めて、やっと警察も重い腰を上げたのだ。2つの問題を指摘したい。  1つは教育界の構造的問題だ。学校を所管するのは教育委員会。ここでは大津市教委となる。教委は「レーマン・コントロール」といって教育関係以外の者が委員となって高い見地、広い視野から教育行政をコントルールする仕組みだ。委員のうち教育長だけは常勤だが、他の委員は非常勤。会議のときだけ来る存在だ。  結果、教育長をトップとする教委事務局が教委を仕切ることになる。事務局は現場の学校の先生の出向者が大半で、両者は表裏

    usataro
    usataro 2012/07/16
    いろいろバカすぎる文章だが、法学部出身者として決定的にダメなのはいじめ被害者人権の無視。民主主義社会で人権の価値を軽視するなんて、「法学者」の看板下ろすべき。
  • 『国歌斉唱について』

    昨日から国歌斉唱につき、色々な報道がなされ、このブログでも賛否両論いただいております。 お電話も頂戴しました。公務がありましたが、お名前とお電話番号を事務所に残していただいた方々にはできるだけお掛け直し致しました。賛成のご意見はともかくとして、反対のご意見のうち、趣旨が類似したご意見に対し、私なりの考えをお話致します(かえって火に油を注いでしまうかも知れませんが、私なりの誠意としてお読みください)。 1.「斉唱を教育現場で教員に強制するのはおかしい!【以下、ある方からのコメントの抜粋です】私はアジアの多くの国・地域での過去の日軍(日人)が犯した非人間的な行為や国際法を無視した無茶苦茶な行為を許すことはできません。彼らはときには日の君が代を歌うよう強制しました。私は君が代が日国国歌に相応しい歌だとは思えません。法律で決まっていても歌いたくありません。もっと別の『さくらさくら』など日

    『国歌斉唱について』
    usataro
    usataro 2012/03/15
    提灯持ちの言い訳。教委の斉唱せよという業務命令に対して、口元を監視してまで確認するのは校長の裁量でやってることだろ。自分で起こした騒動を教委と業務命令のせいにするのは、ナチのアイヒマンと同じ思考。
  • 橋下市長、国歌斉唱で「口元を見るのは当然」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校(岸和田市)の卒業式で、中原徹校長が教職員による国歌斉唱の有無を口の動きでチェックしていた問題で、大阪市の橋下徹市長は13日、「府教委が起立して斉唱しなさいと職務命令を出し、中原校長は忠実に守った。口元を見るのは当たり前で、やっていない高校の現場がおかしい」と述べ、改めて対応を支持した。 市役所で報道陣の質問に答えた。中原校長は橋下市長が知事時代、民間人校長として公募採用された。 橋下市長は、府教委の生野照子委員長が「厳格すぎる」と異論を唱えたことについて、「命令を出して、トップがやりすぎだとはしごを外すのは許されないマネジメントだ。命令を出した重さを全く認識していない。責任感の欠如だ」と批判。「府教委は起立までさせて、歌わせる必要がないとルール化できるのかを問いたい」と語気を強めた。

    usataro
    usataro 2012/03/13
    「上官の命令は陛下の命令と心得よ」そのまんまの論理だ。間違った命令に殉じて死んでいくことが「責任感」なんだな。
  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    usataro
    usataro 2012/03/13
    この校長、弁護士のくせにここまで暴走するのか。儀礼の範囲を超えた身体的な強制だよなこれ。/この校長の言い訳がこれ。全く反省していない。http://amba.to/w8daix
  • asahi.com(朝日新聞社):つくる会系教科書の採択検討求める 文科省、沖縄に通知 - 社会

    印刷 市区町村立中学校の教科書採択の仕組み  沖縄県八重山地区(石垣市、与那国町、竹富町)の中学校の公民教科書採択問題で、文部科学省は15日、県教委に通知を出し、3市町で同じ教科書を採択するよう指導することを求めた。事実上、8月に地区協議会が選定した育鵬社版を中心に検討するよう求めたものだ。来春使用する教科書の報告期限である16日までの報告を求めている。  教科書選びをめぐって地区内の市町が対立する混乱は、文科省が指導に乗り出す異例の事態に発展した。  教科書無償措置法は、採択地区内の市町村に同一の教科書を採択することを義務づけている。  八重山地区では、3市町の教育長らでつくる協議会が8月23日、「新しい歴史教科書をつくる会」の元会長らが執筆した育鵬社版を選んだが、竹富町教委は選定のあり方に疑義を示し、育鵬社版を不採択とした。  今月8日には3市町の教育委員が集まって再協議し、育鵬社版の

    usataro
    usataro 2011/09/16
    要するに竹富町は、石垣のバカ教育長なんかと一緒にやれんってことだけでしょ。なんで文科省がしゃしゃり出てきて強制するの?教委の意志より協議会の方が優先されるって変だ。
  • 35人学級見送りへ、人件費抑制を優先 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は13日、2011年度予算に向けて文部科学省が要望していた「小学1、2年の35人学級」の実現を見送る方針を固めた。 民主党は先の参院選公約で「少人数学級の推進」を掲げたが、教職員人件費の拡大に歯止めをかけることを優先する。 政府の「評価会議」(議長=玄葉国家戦略相)は11年度予算編成に先立つ「政策コンテスト」で、35人学級について、A〜Dの4段階評価で上から2番目のB判定を下していた。しかし、その後の政府内の調整で、35人学級の実現に必要な教職員の定数増(6300人増)をいったん認めれば、将来にわたり人件費が膨らむ要因となり、文教・科学振興費を減らしにくくなるとの見方が強まった。 35人学級を巡っては、文科省が「きめ細かい教育指導につながる」などの理由で、11年度から8年間で小・中学校を対象に段階的に実施するよう求めている。一方、財務省は「少人数化と学力向上の因果関係は必ずしもない」と

    usataro
    usataro 2010/12/14
    見送りにどこまで財務省が関与してるのか知らないけど、財務省の教育に対するケチりっぷりがもはや亡国レベルなのは明らか。
  • 長崎県立大村高校 卒業生同窓会 - 卒業生ポータルサイト

    長崎県立大村高校卒業生同窓会 平成14年/西暦2002年 1月開設:おかげさまで22年、卒業生プロジェクトチームによる公式サイト(同窓会運営ではなく)

    長崎県立大村高校 卒業生同窓会 - 卒業生ポータルサイト
    usataro
    usataro 2010/11/04
    これほんとに同窓会のサイトなの?こんなネトウヨてんこ盛りの偏った政治的主張なんて自分のブログでやれよ。自分が卒業生だったら学校に抗議してるところだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):戦災逃れたモダンな「復興小」解体か保存か 東京・中央 - 社会

    丸い柱やアーチ形の窓が特徴の中央小学校(旧鉄砲洲小)=東京都中央区丸い柱やアーチ形の窓が特徴の明石小学校=東京都中央区  関東大震災後の1920年代後半に東京都内に建てられ、モダンな外観が特徴の「復興小学校」が今秋に取り壊される。中央区にある明石小、中央小(旧鉄砲洲小)の2校舎だ。卒業生や建築家は「重要文化財の価値がある」と保存を求めているが、区は「老朽化」を理由に、計画通り解体する方針だ。  23年の関東大震災で被災した117校の小学校を、当時の東京市が再建した。こうした校舎は復興小学校と呼ばれている。  防災に配慮した鉄筋コンクリート造りで、外観は当時流行の表現主義を採り入れ、丸い柱やアーチ形の窓など曲面を多用したデザインだ。現在も校舎として使用されている10校のうち、26年完成の明石小、29年完成の中央小を含む7校が、戦災を免れた中央区にある。  日建築学会によると、特に明石小は復

    usataro
    usataro 2010/08/09
    何でこういう建物を壊すなんて発想になるのか。保存活用を図るべきだろ。こういう歴史的建築をすぐ壊しちゃうから日本の街並みはいつまで経っても薄っぺらいままなんだよな。/昨日テレビでもやってた。
  • asahi.com(朝日新聞社):「無償化対象、朝鮮学校は除外を」拉致担当相、文科相に - 社会

    4月に実施予定の「高校無償化」をめぐり、中井洽・拉致問題担当相が、在日朝鮮人の生徒らが通う各地の朝鮮学校を対象から除外するよう、川端達夫文部科学相に要請していたことが政府関係者の話で分かった。拉致問題が思うように進まない状況を踏まえてのこととみられる。  高校無償化制度では、公立で授業料をとらないようにする一方、私立高校や外国人学校を含む各種学校の生徒にも公立の授業料相当額として年約12万円を支給する方向で予算が組まれている。学校の種類で支援の有無を区別すべきでないという考えからだが、今回の「閣内異論」も踏まえ、文科省は軌道修正も検討している。  中井氏はこれまでも、サッカーの東アジア女子選手権への北朝鮮参加に反対し、参加が見送られた経緯がある。政府関係者によると、中井氏は17日に参院議員会館で開かれた拉致問題関係政策会議でも、高校無償化について「朝鮮学校を対象としないよう求めている」など

    usataro
    usataro 2010/02/21
    ひどい話だな。日本に住んで教育を受ける子どもには北朝鮮の拉致なんて関係ない。ただ在日の人を差別するだけの愚劣きわまりない提案。
  • 国立大学の統廃合私案 - Chikirinの日記

    橋下府知事が「大阪府立大学は不要なのでは?」と言ったとか言わないとか、という報道を聞いて、「たしかに要らんよね」と思った。そしたら知人が言った。「府立大どころか、国立大学だって半分くらい要らないと思う」と。 で、ふたりで「国立大学って何校必要?」って勝手に考えた。そもそも現時点で何校あるのかも知らなかったので文部科学省のサイトで一覧リストを見ながら考えた。放送大学を含め88校あるらしい。 「確かに多すぎ」と思った。公立大学(都道府県や市立の大学まである)を除いて、国立大学が88校なんて直感的に多すぎ。明らかに民業圧迫。 18歳人口はもうすぐピーク時の半分以下になるんだから、普通に考えれば大学の半分は不要になるはず。国公立が税金を背景に「赤字でも倒産しない」特権を振り回せば、私立大学にその分のしわ寄せが行きます。国も地方も財政赤字なんだから、率先して撤退すればすべて丸く収まるはず。 というわ

    国立大学の統廃合私案 - Chikirinの日記
    usataro
    usataro 2009/03/04
    これで日本の科学技術も文化水準も一気に衰退して途上国並になりめでたしめでたし、ってこと?
  • 1