タグ

ブックマーク / blog.cntlog.net (1)

  • 一般データ保護規則(GDPR)対策によるGoogleAnalyticsのデータ保持期間を変更するリスク

    「一般データ保護規則(GDPR)のお知らせがGoogleからメールがあったのをきっかけに、色んなところで、「Googleアナリティクス」のデータが削除される懸念の記事やツイートを見かけました。 私も「ああ、危ないな」と思って設定をいつか変えなきゃと思っていたのですが、運良く博識な友人達のこの件の討論を見かけて、削除しない設定にしちゃ駄目だなという気持ちになりました。 私が何を誤解していて、なぜ削除期間の設定を変えなかったのかをメモしておきます。 認識していなかったデメリット この分野では素人なので恐縮ですが、「個人情報のデータを持っている(EEA域外に移転した場合)と自分が罰せられる可能性がある」という事です。 Googleを始めとした、各企業が対策に乗り出した一般データ保護規則(GDPR)は私もよく分かっていないのですが、こちらが簡潔に書いてあって理解がしやすかったです。 EU 一般デー

    一般データ保護規則(GDPR)対策によるGoogleAnalyticsのデータ保持期間を変更するリスク
    vanbraam
    vanbraam 2018/04/21
    何も考えずに"データ保持期間を無期限に"というクソみたいな記事b:id:entry:362578521を読んだ後にこれを読むと,知らないなら勉強してリスクを自分なりに理解した上で考えるというこの記事の対応は素晴らしい
  • 1