タグ

ブックマーク / www.insightnow.jp (2)

  • 東京オリンピック・エンブレムはもう無理筋 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    サントリーのトートバッグのデザインの元ネタが割れてしまった以上、著作の独立性を主張するのはもはや無理。これ以上、無理を重ねると、損害額が拡大し、偽ブランド品のように廃棄処分しなければならなくなるゴミが増えるばかり。そして、最後には、だれかが責任を取って、クビを吊らなければならなくなってしまう。/ もう止めた方がいいって。小保方と同じ道を辿っている。審査員たちも、政治家や役人たちも、奈落へ道連れになるぞ。ゴリ押しを続ければ、それだけ関連支出が拡大し、いよいよ取り返しのつかないことになるぞ。  ただでさえ記者会見が手遅れなのに、そこで変なアルファベット表なんか出してきて、あれは逆に、プロのデザイナーとしての「実験ノート」に相当するものが無い、ということを自白してしまっているようなもの。来なら、こういう構想スケッチとか、こういうコンストラクションの試行錯誤段階のものが大量にあるはず。それで、

    東京オリンピック・エンブレムはもう無理筋 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/12
    トートの件と五輪の件は法的には独立なので,トートがクロだから五輪もクロ,という理屈はおかしい;だが佐野氏が"何らかのオリジナルに立脚し,そこから離す"という手法を多用してきた事が,今祟っているのは間違いない
  • URLとURIは何が違うの? どちらが正しい呼び方?

    2010.03.24 IT・WEB URLとURIは何が違うの? どちらが正しい呼び方? 安田 英久 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長 今日は、ノウハウというよりは、豆知識を。「URL」という呼び方と「URI」という呼び方がありますが、どう違うのか、あなたはご存じですか? Webページのアドレスを指す場合は、どちらを使うべきなのでしょうか。 URLとURIは何が違うのか 結論から言うと、URIとURLは同じものではありません。「URI」のほうが広い概念で、「URL」はURIの部分集合です。同様の仕組みに「URN」というものがあります。 その3つを別のものにたとえてわかりやすくいうと、 寿司(URI) ├にぎり寿司(URL) └ちらし寿司(URN) のような関係です。つまり、URIというものを細かく分類すると、URLとURNに分けられるのです。 それぞれをわか

    URLとURIは何が違うの? どちらが正しい呼び方?
    vanbraam
    vanbraam 2010/10/17
    "URIというものを細かく分類すると、URLとURNに分けられる"←今年=2010年にこんなことを書いているなんて.RFC3305(2002年,Informational)で"これはclassical viewなので今後はcontemporary viewを使うようにしよう"と書かれているのに
  • 1