タグ

日本と出版に関するEreniのブックマーク (14)

  • 言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結

    中国から多くの知識人が押し寄せている。中国で言論統制が厳しさを増しているためだ。属性はジャーナリスト、人権派弁護士、ドキュメンタリー映画の監督、出版業者、学者、芸術家と多岐にわたる。あたかも清朝末期に日で西洋思想を吸収した後に帰国し、辛亥革命(1911年)をリードした先人たちのようだ。 そうした知識人の例として真っ先に挙げられるのが、歴史学者で経済学者の秦暉(しん・き)氏だ。 リベラル派の大物で、2015年には、清朝帝政の呪縛から解き放たれた中国で立憲民主主義が定着しなかった経緯を検証した著書、『走出帝政 (「帝政を抜け出す」)』(邦訳未刊)が発売停止に追い込まれた。現在は東京大学客員教授を務める。 秦氏は都内の大学などで2023年から「全球化和亜州(グローバリゼーションとアジア)」と題する連続講座を実施中で、毎回超満員となっている。 「東京で中国を再建する」 近代史に精通した作家

    言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結
  • フランスでの日本漫画「デラックス版」急増が意味すること | 理由は漫画市場の成熟のみならず

    「その漫画なら全巻持っている」、けれど「愛蔵版」や「完全版」という言葉に購買意欲をくすぐられるのは、作品のファンだからなのだろうか……。フランスでもいま、既存作品の「デラックス版」が急増している。その要因は、漫画市場の成熟だけではない。どうやらその裏には、フランス人の国民性、そして漫画への熱い思いが隠されているようだ。 フランスの漫画市場は、いまのところとても好調だ。しかし、この先の落ち込みを避けるためには、自己改革の必要がある。たしかに、2022年にフランスで販売されたコミック類「バンド・デシネ」の2冊に1冊以上が日漫画だった。だがいっぽうで、民間調査機関GfKのデータによると、2023年の1月から5月には、発行部数ベースで前年同期比18%の売り上げ減少が見られた。 競争が激しい漫画業界では昨今、いわゆる「デラックス版」が増えてきている。これらは特定の作品の刷新のため、カラーページを

    フランスでの日本漫画「デラックス版」急増が意味すること | 理由は漫画市場の成熟のみならず
    Ereni
    Ereni 2024/01/20
    日本では包装紙に使われていた浮世絵への、フランスのかつての熱狂を連想する。基本的に安価に買える大衆文化が強い日本と、芸術性に(金銭的にも)価値を置くフランスという構図は普遍なんだな。
  • 毛丹青 on Twitter: "今年に入ってから著作権の保護期間(映画などを除き没後50年間)が切れた日本の小説家といえば、川端康成だ。その著作物は今、中国で各社が競い合って、出版ラッシュを迎えている。その数は知っているだけでも、20社以上になっているから驚いた… https://t.co/tftgF4Vt95"

    今年に入ってから著作権の保護期間(映画などを除き没後50年間)が切れた日小説家といえば、川端康成だ。その著作物は今、中国で各社が競い合って、出版ラッシュを迎えている。その数は知っているだけでも、20社以上になっているから驚いた… https://t.co/tftgF4Vt95

    毛丹青 on Twitter: "今年に入ってから著作権の保護期間(映画などを除き没後50年間)が切れた日本の小説家といえば、川端康成だ。その著作物は今、中国で各社が競い合って、出版ラッシュを迎えている。その数は知っているだけでも、20社以上になっているから驚いた… https://t.co/tftgF4Vt95"
  • 腐女子ならぬ「腐男子」が急増中。アメリカで盛り上がるBL事情とは?

    マンガと並び、日発祥の文化といえば「ボーイズラブ(BL)」だろう。 国内では腐女子を中心に熱狂的なファンを獲得しているBL市場だが、その人気は国内にとどまらず、今や世界中でファンを獲得している。 とりわけ北米では毎年さまざまな都市でBLイベントが開かれるほど。 日でのBLユーザーはほとんど腐女子だが、北米では男女比は1:1で、意外にも「腐男子」が多いのが特徴だという。 そんなアメリカBL事情について、北米のBL専門の出版社「やおいレボリューション」の代表・シャロンさんに、記者のジニーKが話を聞いた。 Text  : ジニーK なぜアメリカでは「やおい」と呼ばれるのか。 写真左がBL専門出版社『やおいレボリューション』のシャロンさん。 ──「やおいレボリューション」もそうですが、アメリカでは、男同士のラブロマンを「やおい」と呼んでいます。その理由を教えてください。 シャロン:「ボーイズ

    腐女子ならぬ「腐男子」が急増中。アメリカで盛り上がるBL事情とは?
    Ereni
    Ereni 2019/09/14
    日本のゲイはBLを嫌う傾向があるのに、海外ではこうなってるのか。
  • マニラの慰安婦像、「日本の立場」とは一体何か

    1967年埼玉県生まれ。慶応義塾大法学部卒、91年毎日新聞入社。99~04年ソウル、05~09年ジュネーブに勤務し、11~15年ソウル支局。15~18年論説委員(朝鮮半島担当)。18年4月から外信部長。著書に『「脱日」する韓国』(06年、ユビキタスタジオ)、『韓国「反日」の真相』(15年、文春新書、アジア・太平洋賞特別賞)、『韓国新大統領 文在寅とは何者か』(17年、祥伝社)、『新版 北朝鮮入門』(17年、東洋経済新報社、礒﨑敦仁慶応義塾大准教授との共著)など。訳書に『天国の国境を越える』(13年、東洋経済新報社)。 マニラに設置された慰安婦像に関する一部メディアの報道には首をかしげざるをえないものがあった。新たな慰安婦像の出現に「またか」とうんざりする気分はわかるのだが、釜山の日総領事館前に新たな少女像が設置されたのとはわけが違う。「そんなに居丈高になってよいものだろうか」という違和感

    マニラの慰安婦像、「日本の立場」とは一体何か
    Ereni
    Ereni 2018/01/21
    12/18 『秦氏は拒絶したので、英訳の話自体がなかったことになってしまった』
  • 「裏切者」「スパイ」と呼ばれて…日本でいま、中国を論じる難しさ(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    在日生活26年、在日中国人作家・劉燕子さんと、中国を取材・研究するライターの安田峰俊氏。二人はいま、日のメディアが「親中か」「嫌中か」という二分法でしか中国を論じなくなったことに、強い違和感を覚えています。 中国について自由に語ることができない苦悩を、前編(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50478)に続き、二人が共有します。 中国を批判できない人、中国批判しかしない人 安田 近年の日で、ビジネス以外の視点から中国を語るのは簡単ではありません。 前回の対談でも話題にのぼりましたが、右寄りの「嫌中」言説か、左寄りの「お隣の国とは仲良くしよう」という言説にくみする形でしか、なかなか公共圏に向けて中国の話題を発信できないからです。 しかし、中国の反体制派にシンパシーを持つ劉燕子さんのような人にとって、これらの意見に同調するのは難しいはずです。 劉さんが

    「裏切者」「スパイ」と呼ばれて…日本でいま、中国を論じる難しさ(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 元慰安婦ら 韓国人教授著書の出版差し止め求め提訴へ | 聯合ニュース

    【広州聯合ニュース】旧日軍の慰安婦だった被害者が、自身らを著書で「売春婦」「日軍の協力者」と中傷したとして著者らを相手取り民事・刑事訴訟などの法的対応に乗り出す。 ソウル近郊の「ナヌムの家」(京畿道広州市)で共同生活を送る元慰安婦のイ・オクソンさんら9人は15日、世宗大の朴裕河(パク・ユハ)教授(日語人文学科)が昨年8月に出版した書籍「帝国の慰安婦」に対する出版、販売、発行、複製、広告などを差し止める仮処分をソウル東部地裁に16日に申請すると明らかにした。 また、1人当たり3000万ウォン(約300万円)、計2億7000万ウォンの損害賠償を求める訴訟も起こすほか、名誉毀損で同書の出版社代表をソウル東部地検に告訴する方針。 原告の女性らは、朴教授が同書の中で慰安婦被害者らを売春婦や日軍の協力者と中傷するだけでなく、「被害者らが自身のそのような姿勢を忘れ自らを被害者とのみ主張し、韓日間

    元慰安婦ら 韓国人教授著書の出版差し止め求め提訴へ | 聯合ニュース
    Ereni
    Ereni 2015/11/20
    2014.6.15 世宗大の朴裕河(パク・ユハ)教授(日本語日本文学科)が昨年8月に出版した書籍「帝国の慰安婦」に対する出版、販売、発行、複製、広告などを差し止める仮処分をソウル東部地裁に
  • 韓国検察、「帝国の慰安婦」著者を在宅起訴 名誉毀損罪:朝日新聞デジタル

    韓国の朴裕河(パクユハ)・世宗大教授が出版した旧日軍の慰安婦問題についての著書「帝国の慰安婦」(韓国版)をめぐり、ソウル東部地方検察庁は18日、同書が元慰安婦の名誉を傷つけているとして、朴教授を名誉毀損(きそん)の罪で在宅起訴した。 同地検は起訴内容で、慰安婦が基的に売春の枠内で日軍兵士を慰安し、日軍と同志的な関係にあったという虚偽の事実を掲載して、公然と元慰安婦らの名誉を傷つけたとした。また、同書の表現は元慰安婦の人格や名誉を大きく侵害しており、学問の自由を逸脱しているとも主張した。 2013年夏に出版された同書をめぐり、元慰安婦らは出版の差し止めを求めるなど、民事で法的手段をとった。今年2月のソウル東部地裁の決定に従い、一部を削除した修正版が韓国内で出版されている。元慰安婦らは昨年6月、名誉毀損で朴教授を刑事告訴していた。 日版は昨年11月に出版され、韓国版と内容が同一ではな

    韓国検察、「帝国の慰安婦」著者を在宅起訴 名誉毀損罪:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2015/11/19
    朴裕河(パク・ユハ)世宗大教授「帝国の慰安婦」めぐり,ソウル東部地方検察庁18日在宅起訴。基本的に売春の枠内で日本軍兵士を慰安し、日本軍と同志的な関係にあったという虚偽の事実を掲載〜公然と元慰安婦らの名誉を
  • 15:57 10.8.2015 A separatist attack on Ukrainian forces in Starohnativka, Donetsk Oblast, resulted into Ukraine gaining 2-3 kilometers of separatist-controlled territory, according to Ukraine's Defense Ministry. : Live Blog: Ukraine In Crisis

    Final Summary For September 21 -- NATO Secretary-General Jens Stoltenberg has called on Russia to withdraw heavy weapons from eastern Ukraine. -- No trucks have passed through the administrative border from mainland Ukraine to Crimea overnight, according to Oleh Slobodyan, the spokesperson for Ukraine’s State Border Service. -- Hundreds of pro-Kyiv activists from Crimea's Tatar community and other

    15:57 10.8.2015 A separatist attack on Ukrainian forces in Starohnativka, Donetsk Oblast, resulted into Ukraine gaining 2-3 kilometers of separatist-controlled territory, according to Ukraine's Defense Ministry. : Live Blog: Ukraine In Crisis
    Ereni
    Ereni 2015/08/22
    8.10 RFE 実況から スタログナトフカ攻勢に関しバスリン.確かにここがよう判らんのよな claimed that Starohnativka had been under Ukrainian control the entire time. "(The Ukrainian side) says that the militia attacked, but as a result they took hold of some key points(
  • 『風刺画本出版社に抗議=イスラム教徒ら20人―東京・新宿 (時事通信) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『風刺画本出版社に抗議=イスラム教徒ら20人―東京・新宿 (時事通信) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2015/02/14
    扱わない書店があることを指摘、「人が傷つくような本は売れない。日本のイメージが上がった」とも。又こうした本の出版はテロを誘引しかねないと懸念。今後、出版差し止め措置講じられるよう、国に働き掛けてくと
  • 風刺画本出版社に抗議=イスラム教徒ら20人―東京・新宿 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都新宿区の出版社「第三書館」が、イスラム教の預言者ムハンマドを描いたフランスの風刺週刊紙「シャルリエブド」の風刺画を転載したを出版したことを受け、在日パキスタン人協会のイスラム教徒ら約20人が13日、同社が入るビル近くで抗議行動を行い、「宗教を侮辱するのはやめて」などと訴えた。 デモは午後3時半ごろから行われ、「預言者ムハンマドを侮辱することはやめてください」などと書かれた紙などを手に持ち、ビルに向かってスピーカーでの販売中止などを繰り返し訴えた。 警視庁は不測の事態に備え、機動隊員を配置。デモは約1時間にわたって整然と行われ、特に大きな混乱やトラブルはなかった。 抗議後、同協会のフセイーン・ハーン会長らは都内で記者会見。「風刺画を転載するのは侮辱だ」と主張した。一方で、を扱わない書店があることを指摘し、「人が傷つくようなは売れない。日のイメージが上がった」とも述べた。

    Ereni
    Ereni 2015/02/14
    第三書館のシャルリー・エブド風刺画を転載した本出版受け、在日パキスタン人協会のイスラム教徒ら約20人が13日、同社が入るビル近くで抗議行動。フセイーン・ハーン会長ら会見「風刺画を転載するのは侮辱だ」。本を(
  • 表現の自由 - alternativeway

    パリ、カフェ、子育て、サードプレイス、 新たな時代を感じるものなどに関して 徒然なるままに自分の想いを綴っています。 フランスのシャルリー・エブド襲撃以来 フランスでは相変わらず強いショックが続き ラジオだけでなく友人達も「そのことしか フランス人は話してないよ」という。 ラジオではようやくサッカーの話題があがったものの、 競技場でも1分間の黙祷があった程で、この日曜には ヨーロッパの指導者50人程も集まる相当な規模の デモがフランス各地で開催される。 (おそらくフランス解放以来の規模のデモになると言われている) 何故それほどまでに・・・ その反応の大きさに驚き、戸惑いを抱いた日人は多かっただろう。 先日ブログを書いたあと、「そこまで描いたんだから 殺されることもありうるのでは という意見の人が周りに多かった」 といったコメントをしていた人がいた。やっぱりな・・・ 正直そう思ったのは私だ

    表現の自由 - alternativeway
    Ereni
    Ereni 2015/01/11
    『日本にいた私にとっては人間は自然状態でも秩序をもっているように見えたから。今ならわかる。私たちは日々の成長過程でそれを内在させるよう、たゆまぬ努力をしているだけだ。そしてそれに気づかなくなって(
  • 韓国で起きた「ピケティ・ブーム」 講演会は超満員、翻訳本も早くも出版 | JBpress (ジェイビープレス)

    大企業CEO(最高経営責任者)、銀行トップ、著名大学教授、経済官庁の高官など韓国の産業界、経済界を代表する「名士たち」が次々と2階に向かう。国会議員の姿もある。 平日の午前中に開かれたのは、大手経済紙「毎日経済新聞」が主催したトマ・ピケティ教授の講演会だった。ホテル最大の宴会場には650の座席が準備されたがあっという間に満席になった。すごい人気ぶりだ。 この日の講演会と、大学教授などの質問に答える討論会は「1%対99%」という刺激的なタイトルが付いていた。 ピケティ教授の講演は約1時間弱。 内容は、ほとんどがの説明で、特に1930年代以降の欧米、日について、経済成長率を資収益率が上回り、所得の不均衡が進んだことをデータを見せながら説明してみせた。 講演の冒頭でピケティ教授は、「今回のは、執筆時点でデータがなく、韓国については分析できていない。改訂版には盛り込みたい」と語った。 「韓

    韓国で起きた「ピケティ・ブーム」 講演会は超満員、翻訳本も早くも出版 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2014/10/24
    9.26 玉置直司『「とにかく日本語を勉強しなければならない。世界中のどんな情報もいち早く日本語に翻訳される。日本の大手書店は、世界の知と情報の宝庫だ」ところが、ここ数年、韓国語訳になった本を見て,「日本語(
  • 『花子とアン』の時代の翻訳にまつわる著作権事情 » 科学と生活のイーハトーヴ

    もらったを気楽に翻訳して出版する花子、それでよかったの? NHKで放映中の朝の連続テレビ小説『花子とアン』は、タイトルのとおり、『赤毛のアン』の翻訳者として知られる村岡花子氏の生涯を題材としたドラマです。 先週、ついに花子が『赤毛のアン』の原書である『Anne of Green Gables』と運命の出会いを果たし、ドラマもクライマックスが近づいてきました。 このドラマでは、花子がいろいろな人から英語を手渡され、その魅力を日の子供たちに伝えようと翻訳に取り組むシーンがたびたび登場します。 後に義弟となる村岡郁也さんからは『The Prince and The Pauper』(『王子と乞』)を、そして女学校時代の恩師であるスコット先生からは、『Pollyanna Grows Up』(『パレアナの成長』(または『パレアナの青春』))と、『Anne of Green Gables

    Ereni
    Ereni 2014/09/11
    “そこで、カナダ政府は、この新しい著作権法を議会で通過させるためには、ベルヌ条約の破棄(脱退)が必要であることをイギリス政府に申し入れたのです”
  • 1