タグ

西田昌司に関するEreniのブックマーク (15)

  • 一般社団法人 通信研究会

    一般社団法人 通信研究会 〒101-0052 東京都千代田区 神田小川町1丁目6番地3 B.D.A 神田小川町ビル5階 TEL: 03-5298-6110 FAX: 03-5298-6113 お問い合わせはこちら 機関誌 逓信「耀」 インタビュー 2013年11月号 特別対談 参議院議員 西田昌司先生、評論家 中野剛志先生 新自由主義 グローバリズムへの警鐘(下) TPP、世界の動向、アメリカの変貌、安全保障 西田先生 何度も言うようですが、TPP交渉は何のためにやっているのかよく分からない。TPP推進論者に聞くと、日のためであり、そのためにはアメリカはなくてはならないと答える。これは現実的にはかなり正しいと思いますよ。だが、TPPは対等の条項ではなく従属条項になっている。彼らは従属条項であることを承知で、恥と思わず、仕方がないと開き直っている。 この仕事をやるのは政治家で、官僚というの

    Ereni
    Ereni 2024/03/02
    “2013年11月号 特別対談 参議院議員 西田昌司先生、評論家 中野剛志先生 新自由主義 グローバリズムへの警鐘(下) TPP、世界の動向、アメリカの変貌、安全保障 ”
  • 一般社団法人 通信研究会

    一般社団法人 通信研究会 〒101-0052 東京都千代田区 神田小川町1丁目6番地3 B.D.A 神田小川町ビル5階 TEL: 03-5298-6110 FAX: 03-5298-6113 お問い合わせはこちら 機関誌 逓信「耀」 インタビュー 2013年10月号 特別対談 参議院議員 西田昌司先生、評論家 中野剛志先生 新自由主義 グローバリズムへの警鐘(上) TPP、世界の動向、アメリカの変貌、安全保障 中野先生 TPP(環太平洋経済連携協定)それ自体を論じよといわれても、秘密交渉になっているので、発言のしようがないのですが、それでもなぜ懐疑的もしくは反対かというと、TPPを推進している人たちの考え方、ロジックが根的に間違っているからです。その考え方が、グローバル化しようというグローバリズムであり、市場に任せて弱肉強でやればいいという新自由主義だからです。大体、TPP交渉を秘密で

    Ereni
    Ereni 2024/03/02
    “2013年10月号 特別対談 参議院議員 西田昌司先生、評論家 中野剛志先生 新自由主義 グローバリズムへの警鐘(上) TPP、世界の動向、アメリカの変貌、安全保障 ”
  • 京都市長選挙2024振り返りと私感 - ぱすたけ日記

    2024年2月4日は京都市長選挙の投票日でした。 この記事が公開されているであろう20時には投票箱が閉じられ、開票作業に移り、京都新聞によると23時頃にはほぼ結果が出そうということらしいです。 今回の2024年の京都市長選挙の振り返りと私感を書いておこうと思います。タイムラインについては2024年京都市長選挙のWikipediaのタイムラインの項が執拗に詳しいので合わせてどうぞ。 4年前の京都市長選挙は当時現職の門川大作を共産党などが推薦をした福山和人が追うという展開で、何故か門川大作陣営が新聞広告でのネガキャンを始めたりして接戦気味に見えていたものの蓋を開けると約5万票(得票率に換算すると10ポイント)の差で門川大作が当選するという展開でした。共産党の強い左京区を除いた全ての開票所で門川大作が勝つという結果でもありました。また、元京都市議会議員で元京都党党首の村山祥栄は得票率20%で3位

    京都市長選挙2024振り返りと私感 - ぱすたけ日記
    Ereni
    Ereni 2024/02/05
    松井演説会『連合京都主催ということもあり、ほぼ出席者は各組合の関係者が大半でした。そりゃそうか。日教組の名簿はガラガラでした』/福山和人を模したと思われる被り物を被った人物や謎のサル、謎の金色のブッダ
  • 「選挙中、非常に、誠に申し訳ない」自民・西田昌司参院議員が411万円還流問題で謝罪|社会|地域のニュース|京都新聞

    自民党安倍派(清和政策研究会)の西田昌司参院議員(京都選挙区)は1日、京都市内で記者団の取材に応じ、2018~22年に派閥から受け取った計411万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことについて「ご心配をかけたことは大変申し訳ない」と謝罪した。 西田氏の事務所によると、還付額は18年が35万、19年が142万、20年が126万、21年が68万、22年が40万円。全額を翌年開催の安倍派の政治資金パーティー券の購入に充てたという。不記載は派閥側から秘書に指示があったとしている。 西田氏は「事件が報道されて(還付を)初めて知った。法令に違反しており、修正手続きをした」と述べ、「誰が、何のためにこの仕組みをやったのか。明らかにすることが私の責任だ」と強調した。また京都市長選(2月4日投開票)が終盤を迎える中、「選挙の最中、非常に、誠に申し訳ない」とも語った。

    「選挙中、非常に、誠に申し訳ない」自民・西田昌司参院議員が411万円還流問題で謝罪|社会|地域のニュース|京都新聞
  • MMTでやるべきは反緊縮政策|参議院議員 西田昌司

    デフレの原因は、新自由主義による緊縮財政 そもそもデフレの原因が、新自由主義に基づく緊縮財政であったことは、今や疑う余地もないでしょう。新自由主義の政策としては、アメリカのレーガン大統領のレーガノミクスやイギリスのサッチャー首相のサッチャリズムが有名です。その政策は、いわゆる「小さな政府」や「官から民へ」という言葉に代表されるように、緊縮財政を目指すものでした。 1980年代後半、米英両国はインフレに苦しんでいました。インフレとは、物価が継続的に上昇する状態で、需要が供給よりも大きい状態です。米英の社会は生産性が低く、それが原因で日独の台頭を許し経済は低迷したと、その当時は考えられていたのです。高福祉国家となった英国の「揺り籠から墓場まで」という言葉はその象徴です。「日独を見倣ってもっと働け」というのが音でしょう。そのためには経済の構造改革を実行し、社会を効率化することが大切だと思われた

  • 「学校でLGBT教育するのか」自民、修正案に注文相次ぐ

    自民党の内閣第一部会・性的マイノリティに関する特命委員会合同会議であいさつする高階恵美子氏=10日午後、東京・永田町の党部(矢島康弘撮影) 自民党は10日、「性的マイノリティに関する特命委員会」などの合同会議を開き、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案の修正案を巡り詰めの議論を行った。自民は広島市で19日から先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)が開かれることを念頭に、法案を来週に国会提出する方向で調整しているが、会合では懸念を解消するため、さらなる修正を求める意見も相次いだ。 この日は61人が出席し、23人が発言した。8日の前回会合では法案提出に慎重な意見が多かったが、今回は約2時間の意見交換のうち、慎重派と推進派の発言数が拮抗(きっこう)した。 自民は、問題が指摘される「性自認」「差別は許されない」という表現をそれぞれ「性同一性」「不当な差別はあってはならない」とする修正案を

    「学校でLGBT教育するのか」自民、修正案に注文相次ぐ
    Ereni
    Ereni 2023/05/11
    “自民は、問題が指摘される「性自認」「差別は許されない」という表現をそれぞれ「性同一性」「不当な差別はあってはならない」とする修正案を作成した”
  • 自民、LGBTQ法案で党内対立が深刻 異論相次ぎ、集約見通せず 「差別は許されない」は「日本に合わない」:東京新聞 TOKYO Web

    自民、LGBTQ法案で党内対立が深刻 異論相次ぎ、集約見通せず 「差別は許されない」は「日に合わない」 自民党は28日、性的少数者(LGBTQ)の理解増進法案の議論を格化させた。5月に迫った先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)前の成立を求める声が上がる一方、伝統的な家族観を重視する保守派議員を中心に異論が相次ぎ、対立の根深さが改めて浮き彫りになった。党執行部は超党派議員連盟で合意した案を修正した上で、与党案として野党にも賛同を呼びかけたい考えだが、前提となる党内の意見集約すら見通せない状況だ。

    自民、LGBTQ法案で党内対立が深刻 異論相次ぎ、集約見通せず 「差別は許されない」は「日本に合わない」:東京新聞 TOKYO Web
    Ereni
    Ereni 2023/04/29
    西田昌司なんかに口出させるなよ。真正のトンデモじゃんか。議会で自説を延々と開陳させれば、世論がドン引きして抗議が殺到するから、いっそいいかもしれないけど。
  • 西田昌司『本会議と取材』

    参議院議員 西田昌司 オフィシャルブログ Powered by Ameba 参議院議員 西田昌司 オフィシャルブログ Powered by Ameba 東京事務所のおかぴです。 統一地方選真っ只中ですが、国会では法案審議が着々と進んでいます。 日参議院では10時より会議が開かれ、脱炭素成長型経済構造移行推進法案の趣旨説明質疑がありました。 街中はまだマスクを着用している人が多いのですが、会議場内ではマスクを外している先生方が多数を占めています。 趣旨説明は、西村康稔経済産業大臣からありました。 この法案は、エネルギー及び原材料の脱炭素化に向けた取り組みと産業競争力の強化を両立させた脱炭素成長型の経済構造への移行を推進する法案になります。移行に係る投資を支援する財源の確保や事業活動の支援などを行う法人の認可の措置などが審議される予定です。 昨日、朝日新聞の取材を受けました。 憲法記念日

    西田昌司『本会議と取材』
    Ereni
    Ereni 2023/04/15
    “記者さんは、西田昌司チャンネルや週刊西田をよくご覧になっているようで、西田議員が財政法を「戦後レジーム」と位置づけていることに注目されているようです。”
  • 【単刀直言】自民・西田昌司参院議員「私を形作った西部邁さん」 戦後の偽善の根幹、明確に整理…雷にうたれた思い(1/3ページ)

    自民党が野党だった時代、国会質問で閣僚を辞任に追い込む「爆弾男」と呼ばれました。あの表現はそれなりにうれしかった。旧民主党政権のあまりのでたらめさに「日当に潰れてしまう」と危機感を持っていましたからね。 与党となった今は国会で法案を通すのが仕事ですが、政権が安定すると、今度は自民党の中に安倍晋三首相にすり寄る人がたくさん出てきました。でも、それをやっちゃうと政府に問題点が伝わらない。政権を守るためにも、嫌なことも言わなきゃだめなんです。議会の立場で、安倍政権にしっかり「駄目出し」をする。私の重要な仕事だと思っています。 今年は年男で60歳になります。私が過ごした昭和の30年と平成の30年を通じた最大の問題は、先の大戦と占領について一度も総括してこなかったことです。東西冷戦の緊張が世界に安定をもたらしていた皮肉も整理がされていない。 あの戦争は何だったのか。占領中に何が行われたのか。そ

    【単刀直言】自民・西田昌司参院議員「私を形作った西部邁さん」 戦後の偽善の根幹、明確に整理…雷にうたれた思い(1/3ページ)
  • kazukazu88 on Twitter: "ディープステートとか言っている人間が与党の政調会長代理とかやっている方が日本の安全保障上の問題だよな。はっきり言って、LGBTの問題だけではない→西田昌司チャンネル 戦後日本人を飼い慣らすDSに支配されたサファリパークから脱却せよ… https://t.co/PdKYFNUffI"

    ディープステートとか言っている人間が与党の政調会長代理とかやっている方が日の安全保障上の問題だよな。はっきり言って、LGBTの問題だけではない→西田昌司チャンネル 戦後日人を飼い慣らすDSに支配されたサファリパークから脱却せよ… https://t.co/PdKYFNUffI

    kazukazu88 on Twitter: "ディープステートとか言っている人間が与党の政調会長代理とかやっている方が日本の安全保障上の問題だよな。はっきり言って、LGBTの問題だけではない→西田昌司チャンネル 戦後日本人を飼い慣らすDSに支配されたサファリパークから脱却せよ… https://t.co/PdKYFNUffI"
    Ereni
    Ereni 2023/02/09
    このおっさんずっとこの調子だから。こいつ程でなくても、西部邁周辺にいた連中はだいたいおかしい。藤井聡とか。一水会もあの辺でチョロチョロ動いてたけど、界隈の言説はおよそロシアのプロパガンダに近い。
  • 自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案

    自民党の西田昌司政調会長代理は7日、性的少数者(LGBT)への理解増進を図る法案に関し「差別の禁止や法的な措置を強化すると、一見よさそうに見えても人権侵害など逆の問題が出てくる。社会が分断されないような形で党内議論をしていきたい」と述べた。党部で記者団に語った。 法案を巡っては、令和3年に自民を含む超党派の議員連盟が通常国会への提出を目指したが、自民内で「差別は許されない」との文言に「訴訟の乱発を招きかねない」などと批判が集中し、国会への提出が見送られた。 西田氏は差別禁止につながりかねない文言について「かつて人権擁護法案やヘイトスピーチ禁止などが議論されてきた。進める人は禁止規定や罰則と言う。それは社会分断させてしまうのでよくない」と強調した。 西田氏は超党派議連がまとめた法案をベースに議論を進めることに関しては「反対だ。いったん廃案になっている」と指摘した。「自民で議論されて採択され

    自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案
    Ereni
    Ereni 2023/02/07
    出たなトンデモ真打ち。こんな奴を真っ当に扱うのが、やはり産経。
  • 「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開:東京新聞 TOKYO Web

    自民党の西田昌司参院議員は23日の参院憲法審査会で、国民道徳の根源や教育の基理念を明治天皇名で示した戦前の「教育勅語」を「日人の伝統的な価値観だ」と評価した。

    「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開:東京新聞 TOKYO Web
    Ereni
    Ereni 2022/03/24
    ちなみにウクライナ関連https://twitter.com/masataka_ishida/status/1506243624454946818?s=21 西田に限らず、西部邁周辺はロシア関係は総じてこんな感じ。
  • 「バカか」消費増税凍結主張 自民党議員の理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「国会の爆弾男」として知られる自民党の西田昌司参院議員は毎日新聞政治プレミアに寄稿し、「日はデフレだ。消費増税は凍結すべきだ」と訴えた。 西田氏は2019年1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値が年率換算で2.1%増となったことについて「景気が良くなったというのは全くの解釈違いだ。『当にバカか』と私は言いたい」と強調する。 実質賃金が下がり、企業が稼ぎを人件費に回す割合である労働分配率も下がっている。企業の利益が国民に回っておらず、個人消費が増えないという構造があると指摘する。 そうしたなかで企業は株価を上げるために自社株買いをしているとして「従業員の給与を増やさず、株主と経営者が自分の懐にいれている。とんでもない話だ」と批判する。 そのうえで「消費増税を強行すれば間違いなく経済は悪くなる」として「経済を良くするためには消費増税を凍結すると同時に、補正予算を直ちに組んで財

    「バカか」消費増税凍結主張 自民党議員の理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 朝日新聞デジタル:参院議員の動画サイト乗っ取り=ロシア語のポルノ広告掲載 - 社会

    参院議員の動画サイト乗っ取り=ロシア語のポルノ広告掲載2012年1月30日13時6分 印刷 西田昌司参院議員(自民党、京都)が動画共有サイト「YouTube」で政治活動などを紹介するために開設しているサイトが、何者かに乗っ取られ、ポルノ広告が掲載されていたことが30日、分かった。同サイトは既に停止し、復旧作業をしている。 西田参院議員の事務所によると、同日午前、十数人の関係者らから「サイトにポルノ広告が出ている」などと連絡があった。午前4時ごろから、外国人女性が30〜40秒ほど出る動画が4ほど掲載された。タイトルはロシア語で、ポルノ広告だったという。 [時事通信社] 朝日新聞デジタルトップニューストップ この記事を利用したブログ一覧

    Ereni
    Ereni 2019/06/01
    2012.1.30 時事 西田参院議員の事務所によると、同日午前、十数人の関係者らから「サイトにポルノ広告が出ている」などと連絡があった。午前4時ごろから、外国人女性が30~40秒ほど出る動画が4本ほど掲載された。
  • 自民・西田昌司参院議員の動画サイト乗っ取り、ロシア語のポルノ広告掲載 [01/30]

  • 1