タグ

自動処理に関するFeZnのブックマーク (10)

  • ふりがな(ルビ)を追加

    ▼テキストを入力してください(約500文字まで) ▼学年を指定してください ▼区切り文字を設定してください 漢字の区切り ふりがなの区切り ▼パスワード(メールアドレス)を入力してください このサービスはYahoo! JAPANのWebサービスを利用しております。変換品質はYahoo! JAPANのAPIエンジンに依存します。変換結果についても無保証とさせていただきます。 サーバーの負担になるため、連続でのご使用はお控えください。10回/1日程度を限度とします。同一IPからの連続投稿を発見した場合、サイトごとブロック措置を取らせていただきます。

  • 【番外編】ルビを付加する - 名もないテクノ手

    まあこれはInDesignっていうよりも、エディタで正規表現置換をしてInDesignタグを作るといった方がただしい。 しかし、こうしてさまざまなアプリケーションで正規表現が使用できることこそ、正規表現の大きな魅力だろう。 こうした手だてがなければ、有料のプラグインを使うよりほかにないのだから。 ▼こんな感じのテキスト。「親文字《おや も じ》」というフォーマット。 出典は青空文庫。よりわかりやすくするためにルビを多めにしてみました。かつ、モノルビのための前処理として「 」を挿入しました。 ▼正規表現(今回はmiを使用) 検索フィールド:|?([一-龠]+)《(.+?)》 置換フィールド:<cRuby:1><cRubyString:$2>$1<cRuby:><cRubyString:> ▼置換結果 ▼InDesignタグのためにヘッダ「<SJIS-MAC>」を挿入し(InDesignタグは

    【番外編】ルビを付加する - 名もないテクノ手
  • マネースクエアがマスコットキャラ「トラリピくん」のグッズのアイデアを募集

  • 電子校正ことはじめ、あるいは半自動校正の妄想的構想。 | FeZn/Bookmark

    だんだん「似非・日刊FeZn」が辛くなってきました。ははは。今日はドラフト状態の自分用メモを殆どそのまま掲載。 ドラフトと言っても発砲いや発泡するアレではなく、横滑りするアレでもなく(それはドリフト)。 ところで一件校了したものがあり、明日というか今日2/8[金]はPAGE2008を見学しに行けそうな気が。 (自分宛の備忘録) /////////////////////////////////////////////// 電子校正ことはじめ。 「初校紙や再校紙などのデータをテキストデータ化して、 それを検索し、校正補助ツールする。」 ■0■ CUIプログラム「xdoc2txt」を用意しておく。 http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/xdoc2txt.html ■1■ 校正紙の元データを用意する。(PDF、Wordなど) ※PDFは、スキャニングして作った画像PD

    電子校正ことはじめ、あるいは半自動校正の妄想的構想。 | FeZn/Bookmark
  • http://www.loyal.co.jp/gaiyou/l_group/LCS/AutoPrint.pdf

    FeZn
    FeZn 2007/07/21
    InDesign CS、CS2、CS3 J 用Plug-in、QuarkXPress 3.3、4.1J 用XTension
  • EDICOLOR一括プリントの説明書とoptionファイルと全自動バッチファイルの控え。 | FeZn/Bookmark

    「ある特定のフォルダに入っている20個のEDICOLORの組版データを、一括でプリントアウトしたいなぁ」という需要は僕の周辺にたくさんありまして、それを構築したり、他の人に説明するための手順を作ったりしていたわけです。その控えをここにuploadしておく次第。 これまでの展開: ■丸ごと出力という甘美な(かもしれない)響き http://fezn.exblog.jp/2756704/ ■自分メモ。羅列の構築、とりあえずここまで。なんだか趣味的に走り始める今日このごろ。 http://fezn.exblog.jp/2770165 昨年、CLさん(http://blog.dtpwiki.jp/)をはじめ色々な方に教えていただいて構築した手順を、人に説明するための資料。それを昨年11月に作成したものの、textデータを紛失。で、プリントアウトを元に打ち直した。……そうすると、なぜか発見できてしま

    EDICOLOR一括プリントの説明書とoptionファイルと全自動バッチファイルの控え。 | FeZn/Bookmark
  • 機種依存文字をEDI外字に変換するスクリプトの控え。 | FeZn/Bookmark

    というわけで(←例によって受け元の文章が無い)先週使用したsedスクリプト。 いつも使ってるやつに、丸付き数字の21から100番を追加しただけですがー。 これ、もっと他のも入れて保存しておいたほうが良いやもしれず、まあその意味も込めて公開のところに貼っておく次第です。 元の元は、西谷能英氏の『出版のためのテキスト実践技法』を参考にしています。 たしか、このにあった機種依存文字の置換スクリプトを元に、EDICOLORの外字タグになるようにしたり改造したり追加削除したり。だから「時計数字」ってぇのは僕ではなくて氏の用語法。僕はローマ数字と呼びますがこの呼び方にも問題があったり無かったり。 で、そのスクリプトは 未來社アーカイヴ:SED用スクリプト一覧 http://www.miraisha.co.jp/mirai/text/sed.html に載っている分だと思ったのです、が、 ……? 「時

    機種依存文字をEDI外字に変換するスクリプトの控え。 | FeZn/Bookmark
  • フォルダ内のWord文書を一括でTXTファイルにするバッチファイルの控え。 | FeZn/Bookmark

    xdoc2txt http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/xdoc2txt.html を使用して、フォルダ内すべての「PDF,WORD,EXCEL,一太郎などの各種バイナリ文書からテキストを抽出」するバッチファイル。今回はWord専用。 だいたい今の僕の仕事場だと、Word文書をtxtに変換することが多かったりするゆえですが、多いといってもさほどのことではなく。 FeZn/Bookmark : ネットワークプリンタにPINGを打つバッチファイルの控え http://fezn.exblog.jp/5772255/ と、同系統。すなわちCUI(CLI)操作代替のバッチファイル。 結局自分が使う分にはコマンドプロンプトで直接操作しているので、元々は「CUI恐怖症の方ため」&「なんとなく、書いたら楽しそうだから」という理由で作った次第。 しかし折角作ったのに、自分自身が既

    フォルダ内のWord文書を一括でTXTファイルにするバッチファイルの控え。 | FeZn/Bookmark
  • ネットワークプリンタにPINGを打つバッチファイルの控え | FeZn/Bookmark

    ネットワークプリンタが活動しているかどうか、 コマンドプロンプトでPINGを打つのもなときに 代わりにやってくれるバッチファイル(ver.2)の控え。 このバッチファイルは随分前、CUI画面を触るのが億劫だった頃に作ったの で、 (まあ、CUIなんて怖くて触れない!という人のためでもありましたが) バッチファイルをマウスでダブルクリックするのが前提です。 そのため、PINGの結果が出た後、pauseコマンドを入れておかないと、 折角の結果が一瞬で消えてしまいます。 まあ、その結果をテキストファイルに出力するタイプ(ver.1)もありました し、 それこそ出力先をクリップボードにする、という手もあるのですが、明らかに 再利用しない文字列であって一瞬視認できればOKなのは間違いないので、一時 的に現れるCUI画面でOK、ということで。 (クリップボードにコピーするのは、Windows標準では

    ネットワークプリンタにPINGを打つバッチファイルの控え | FeZn/Bookmark
  • binWord/blog - 索引に含まれる全項目のノンブルをずらす

    あくまで仮の話なのだが、書籍の編集作業をしていて、文記事の編集も終わり、索引のテキストデータ(項目とノンブル(ページ番号))もきっちり作ったとする。仮に、仮にだ、そういう状況になってから、「やっぱり文記事のノンブルを変更することにします。全部2ページ後ろにずれます」なんてことをいわれたら、ちょっとばかりブルーになるのが人情というものだ。DTPソフトによっては索引用のプラグインが提供されていることもあるのでこれを使えば一発だと思うかもしれない。しかし、作業の進行によっては索引を複数人で分担して作らなければいけないこともあるし、文での表記をそのまま索引で使わないこともあったりするから、意外と索引用プラグインの出番は少なかったりする。そもそもDTPのプロダクションが索引用プラグインを持っていなかったらどうしようもないし。 じゃあ、作った索引のノンブルを手作業で変更するか? 私も1桁の足し算

    FeZn
    FeZn 2006/04/10
     頑張ればエディタだけでできる? ちときついか。 数値だけとすると専用ミニアプリできそう。
  • 1