タグ

JISX0213-2004とdtpに関するFeZnのブックマーク (7)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「小塚明朝Pro R」に気をつけろ - 実験る~む

    小塚明朝 Pro Rのみ、最終文字のCIDコードが23054を示してたりします。 で、来のAdobe-Japan 1-6のコード表を見てみると、 来定義されているCIDコードは23057まであります。ということは、3つ足りないことになる。 しかしもっとよく見てみると、 CID:20316(A-J 1-5最終CID)の直後がCID:21071になってます。 抜けまくってます。 ちなみに、足りないものとして、アクセント文字及びU-PRESS定義の文字一式まるごとです。 普通に使う分には特に問題ないとは思われますが、異体字周りで多少動きが異なったりすることがあるので、ちょっと注意しておいたほうが良いかも。 もっとも、Acrobat 7.0(と、たぶん8.0)に付属する「小塚明朝 Pro-VI R」は、Adobe-Japan 1-6完全準拠ということを今更ながら知ったので、どうしてもJIS X

    FeZn
    FeZn 2007/08/31
    clipし忘れてた模様
  • エキスパート字形を印刷標準字形として流用 - なんでやねんDTP・新館

    書籍組版を主にしているので、InDesign上で印刷標準字形(nlck)が使えればそれに越したことはないのだが、前にも書いた通り、問題は山積みしている。 で、普段は、その問題点をある程度クリアできるものとして、各ベンダーの仕様がほぼ共通しているであろうエキスパート字形(expt)を流用している*1。Stdの文字セットでも使用可能なのがありがたい。 OCF時代にはBiblosなどの外字フォントに頼らざるを得なかった文字にエキスパート字形を適用するだけで自動的に置換できるのは頼もしい。ただいくつか問題はあるので、印刷標準字形を呼び出すnlckとの違いを検証して書き留めておこうと思う*2。 (以下、赤字部分080406追記) 印刷標準字形では表外漢字字体表に掲載されていない表外字は「いわゆる康煕字典体」にはならない。これは表外漢字字体表に字体を合わせるべく例示字形を変更した04JISも同じ。83

    エキスパート字形を印刷標準字形として流用 - なんでやねんDTP・新館
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 製品/ソリューション

    フォント製品 ビジネス文章から広告、書籍、デジタルコンテンツの制作まで幅広い用途でご活用いただけるモリサワフォント。 豊富なバリエーションの中から、用途やライセンス数に応じて自由にお選びいただける製品をご提供しています。 電子書籍 小説、雑誌、マンガなど、さまざまな目的に合わせた電子書籍のソリューションをご提供しています。 電子書籍の作成はもちろん、配信プラットフォームとの連携も考慮した製品をご用意しています。 レイアウト ソリューション アナログからデジタルまで、さまざまなノウハウを培ってきたモリサワだからこそ、提供できるレイアウトソリューション。 最新の組版技術の動向を考慮した最適なソリューションをご提供します。

    製品/ソリューション
  • 「JIS2004字形対応(Vista字形問題)」対応方法・各社の状況 (ver 0.2) | FeZn/Bookmark

    (FeZn/Bookmark : 池袋、六木(PAGE2007とグレゴリー・コルベール「animal totems」)そしてEDICOLORの人文学的効用 http://fezn.exblog.jp/6467098/ の続き。) さて、PAGE2007のレポート系の話題、第2弾。 いわゆる「Vistaの字形問題」。 横断的なドキュメントが見あたらないので、作ってしまえという寸法。 FeZn/Firework にupしたものの改訂版ですが、まだまだ未完成。 以下の部分については、ご自由に持っていってくださって結構です。(GFDLにしませうか。) もう少し形になったら、DTPWIKI.jpに持っていくのが吉なのですかね。ふむ。 ただし内容について責任は取れませんが…… (承前)★VISTA対応方法・各社の状況★ - FeZn/Firework/inVox http://fezn.vox.co

    「JIS2004字形対応(Vista字形問題)」対応方法・各社の状況 (ver 0.2) | FeZn/Bookmark
    FeZn
    FeZn 2007/02/12
     まだ編集途上だけどとりあえず公開。★あとで追加調査して追記/訂正が必要★
  • MS書体の字形変更でダメージを受けるのは誰か - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    Windows Vistaにおける字形の変更が話題となっているが、これをInDesign CS2などが提供しているグリフ置換機能と結びつけた論点はまだ出ていない気がするので、軽くメモ。 Windows(Unicode)は、しんにょうの点の数を区別しない体系である。だからこそWindows Vistaでは「辻」の字体を一点しんにょうから二点しんにょうへと変更することが可能だったと言えるだろう。 一方、Adobe-Japan1-xは、しんにょうの点の数を区別する体系であり、一点しんにょうの「辻」は、常に一点しんにょうである必要がある。 Adobe-Japan1-xではグリフはユニークな番号(CID)が振られている。しかし、たとえばInDesign CS2の場合、グリフの識別には基的にはUnicodeの符号値が用いられ、それでは表現できないグリフに関してのみ別の表現方法が用いられる。つまり、I

    MS書体の字形変更でダメージを受けるのは誰か - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 1