タグ

地理と日本に関するJcmのブックマーク (30)

  • 東武「竹ノ塚から新田」の各駅には何がある?

    東京都内からほんの少しだけ北に抜け、埼玉県に入ったばかりのところにあるのが草加という町だ。聞いたことがあるだろう、草加せんべいという特産品。パリッと堅焼きで醤油味の草加せんべいは、日持ちのする東京土産としても重宝されていたりする(東京じゃなくて埼玉じゃ、などというご指摘はこの際横に置いておく)。 もともと草加一帯は稲作地で、醤油の産地の野田とつながっていたことから、江戸時代から特産になっていたという。草加という町がどこにあるかということ以上に、この特産品のほうが高い知名度を持っているといっていいだろう。 せんべいのイメージが強いですが… 「やっぱりそうですよね。草加といえば、草加せんべい。駅前のロータリーには、せんべいを焼いている女性の像があるんですよ」 こう話してくれたのは、東武鉄道北千住駅管区草加駅長の石崎岳史さん。東武スカイツリーラインの北千住―新田間のうち、谷塚―新田間を管轄する、

    東武「竹ノ塚から新田」の各駅には何がある?
    Jcm
    Jcm 2023/11/06
    “草加の北にはJR武蔵野線と交わる新越谷・南越谷のターミナル。” こういう「ターミナル」の誤用、おそらく「拠点駅」「交通拠点」と言いたかったのだろうが、交通系の記事でも割とよく見かける……
  • <宇野沢デジタル委員が読み解く>産地じゃないのに!なぜ、道民は柿が好き?:北海道新聞デジタル

    スーパーマーケットに入ってすぐ、目に付きやすい場所にカラフルなフルーツがたくさん並んでいます。道内で秋を迎えると、このエリアに多く並ぶのが柿。果物売り場は光沢のある柿の皮のオレンジ色に染まります。11月になると、フルーツ棚のメインはみかんに移りますが、それでもまだ店頭には多くの柿が並んでいます。

    <宇野沢デジタル委員が読み解く>産地じゃないのに!なぜ、道民は柿が好き?:北海道新聞デジタル
  • JR東日本,武蔵野線 東所沢駅をリニューアル|鉄道ニュース|2020年6月13日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    これは,東所沢駅付近で進められている所沢市とKADOKAWAの共同プロジェクト「COOL JAPAN FOREST 構想」にもとづく「ところざわサクラタウン」をはじめとした各種整備に連動して実施するもので,駅舎前面や駅舎内部コンコースのデザインを一新する. 駅舎は,顔となる前面部分を中心にデザインを一新する.今後,文化発信拠点への玄関口になることから,木と文化の融合として「棚」をイメージした外観デザインとする. また,駅名標,照明などを新たに整備することで駅の視認性を向上させるほか,現在設置されている日よけを緑化日よけに変更し,緑と調和したまちづくりに貢献するとしている. ▲駅舎内観イメージ図 駅舎内部コンコースについては,東所沢駅が武蔵野台地のほぼ中央に位置することから,「武蔵の樹木(木立)」を意識したデザイン構成とする.また,木調素材などを各所に配置し,老朽化した床や誘導・警告ブ

    JR東日本,武蔵野線 東所沢駅をリニューアル|鉄道ニュース|2020年6月13日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    Jcm
    Jcm 2020/06/16
    “これは,東所沢駅付近で進められている所沢市とKADOKAWAの共同プロジェクト「COOL JAPAN FOREST 構想」にもとづく「ところざわサクラタウン」をはじめとした各種整備に連動して実施するもので,”←利権の気配がする…
  • 道ならぬ「酷道」、国道の「車両通行不能区間」とは 登山道やけもの道、解消工事進む | 乗りものニュース

    「国道」のイメージを裏切るような、通行に注意が必要な国道は、愛好家のあいだで「酷道」と呼ばれます。その最たるものが、そもそもクルマが通行できない「車両通行不能区間」です。この区間を解消する工事が各地で進められています。 車両通行不能区間、実態は? 岐阜県と福井県を南北に結ぶ国道417号の、両県境部に位置する冠山峠(かんむりやまとうげ、岐阜県揖斐川町~福井県池田町)付近にて2019年5月下旬、福井県側から掘り進めていたトンネルが、4年の歳月をかけ県境部まで到達しました。これは、冠山峠付近の車両通行不能区間を解消する工事で計画されている、2のトンネルのうちのひとつで、もう1は2017年8月に貫通済みです。 「車両通行不能区間」は文字通り、クルマが通れない区間で、地図では途切れたように表現されます。国の重要な道路という「国道」のイメージとは裏腹に、細く、すれ違いも困難なような道は、国道ならぬ

    道ならぬ「酷道」、国道の「車両通行不能区間」とは 登山道やけもの道、解消工事進む | 乗りものニュース
  • Save 30% on 覇県を握れ ~47都道府県大戦~ on Steam

    About This Game 日最強の都道府県を決める戦いが幕を開ける! 最強の経済力を持つ東京都か、最強の軍事力を持つ北海道か、最強の工業力を持つ愛知県か、それとも……。 統計データをもとに再現した47都道府県。果たして、覇県を握るのはどこだ!?◆ゲーム概要47の都道府県から1つ選び、内政、外交、軍事をフル活用して、天下一の都道府県を目指すのが目的。 財政難と戦争の波に飲まれて消えていくか、それとも日を制するかは、県知事である君の手にかかっている!◆財政作は実際の都道府県の財政状況を再現しているため、ほぼ全ての勢力が赤字だ。地方交付税交付金は降ってこないので、自らの手で財源を確保する必要がある。 経済発展に力を入れるのはもちろんの事、地方債を発行したり、税率を調整しなければ生き残る事はできない。しかし地方債を乱発すれば財政再建は遠のき、税率を上げれば人口が流出するだろう。 タック

    Save 30% on 覇県を握れ ~47都道府県大戦~ on Steam
  • よくみたら東京って埼玉と茨城と千葉と神奈川に

    取り囲まれてるじゃん 地政学的にみて この4国が連合して東京に対しての戦争が始まったら 東京マジでヤバいと思う なんとか分断工作しないとヤバい

    よくみたら東京って埼玉と茨城と千葉と神奈川に
    Jcm
    Jcm 2019/06/29
    荒川以西が地続きの埼玉県を案じてしまう。/茨城が名指しされてる時点で以下全く擁護にならんけど、「山梨」の不在に関しては多摩地区を既に都外と認識してそうな東京23区現地出身者をよく見かけるので理解はする。
  • マチ?チョウ? 川崎・境町…「定着した方に」異例の変更 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

    「マチ」か「チョウ」か-。住民が長年募らせた“モヤモヤ”が解消される。川崎市川崎区の「境町」。市はその読みを「サカイマチ」から、地域に定着している「サカイチョウ」に変更する方針を固めた。読み方のみの変更は市内初はおろか、県内でも「極めて異例」。変更の背景には住民の譲れぬこだわりがあった。 「自分の名前を間違えて読まれるようなものですよ」。町会長の大場芳彦さん(62)は言う。確かに、「スドウ」を「ストウ」と呼ばれても、気色ばんで訂正することはない。でも、片隅に違和感が残る。「それと同じ。やっぱり、ちゃんと呼んでもらいたいじゃないですか」 もっとも、「マチ」が正式表記とされたことで不便を感じたことはない。行政を含め地元では「チョウ」が浸透しているからだ。大場さん自身、公的機関に書類を提出する際に「チョウ」とふりがなを振っても指摘されたことはなかった。警察、消防への通報も問題はない。ただ、ときに

    マチ?チョウ? 川崎・境町…「定着した方に」異例の変更 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞
    Jcm
    Jcm 2019/06/16
    「与野本町(よのほんまち)」駅とその所在地「さいたま市中央区本町(ほんまち)東」も、当のさいたま市民たちからは「ほんちょう」「よのほんちょう」としか聞いたことが無い。
  • もう「ほんぶ」と呼ばなせない! 沖縄・本部町で「もとぶ」表記が拡大中 親しみやすさアップ  | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県部町内で、地名や店名を平仮名で「もとぶ」と表記する企業や事業所が増えている。観光客や県外の取引先に「部(ほんぶ)」と誤解されるのを避けるためというのが主な理由だが、平仮名で親しみやすさを狙うケースも多い。6月10日は町のPRデー「むとぅぶ(610)の日」。

    もう「ほんぶ」と呼ばなせない! 沖縄・本部町で「もとぶ」表記が拡大中 親しみやすさアップ  | 沖縄タイムス+プラス
    Jcm
    Jcm 2019/06/10
    町名改称を求める動きもあったりするんだろうか。
  • 憧れの島の、チェジュブルー。 - 車家ブログ Kurumaya Blog

    韓国の제주도(チェジュ(済州)島)は、私にとって子供の頃からの憧れの島でした。もっとも、子供の頃の私にとって、제주도は「済州島」であり、それは「チェジュ島」ではなく「さいしゅうとう」でした。そんな憧れの島・제주도が、私にとって「済州島」から「チェジュ島」になったのは、いつからだったでしょうか。そして、제주도が、私にとって「チェジュ島」から제주도になる日は、はたして訪れるのでしょうか。 過日、私はようやく子供の頃からの夢が叶い、チェジュ島を旅しました。 「韓国のハワイ」とも呼ばれるチェジュ島、その名前を聞いて真っ先に「美しい青い海」を思い浮かべる人も少なくないのではないでしょうか。私も、チェジュの海の青さについては、実際にチェジュ島を訪れる以前から写真や映像を通して知っていました。しかし、実際にチェジュ島を訪れ、この目で見たチェジュの海の青さは、写真や映像では(知ることはできても)感じること

    憧れの島の、チェジュブルー。 - 車家ブログ Kurumaya Blog
  • 都営浅草線の「レール破断」考えられる要因は 異常発見の仕組みは19世紀に実用化 | 乗りものニュース

    都営浅草線で、レールが破断して運転を見合わせるトラブルがありました。1mあたり約50kgもある「重い鉄の塊」が、なぜ破断してしまうのでしょうか。そこには「電気」の影響が考えられます。 1mあたり約50kgもあるレール 2019年2月1日(金)の朝6時55分ごろ、都営浅草線の三田~泉岳寺間で、線路に異常を感知。点検したところレールの破断を確認したため、およそ3時間にわたって全線で運転を見合わせるというトラブルが発生しました。都営浅草線では、1月20日(水)にも所吾橋~浅草間でレールが破断して運転を見合わせています。 拡大画像 都営浅草線の5500形電車(2018年6月、恵 知仁撮影)。 東京都交通局によれば、現時点(2月1日現在)ではレールが破断した原因は判明していないといいますが、どのような要因でレールは損傷して、そして発見に至ったと考えられるのでしょうか。 レールの素材は鉄の合金であ

    都営浅草線の「レール破断」考えられる要因は 異常発見の仕組みは19世紀に実用化 | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2019/02/06
    “1月20日の本所吾妻橋~浅草間は隅田川の下、2月1日の三田~泉岳寺間は東京湾の沿岸部と、ともに浸水が多そうな区間ですから、筆者(枝久保達也:鉄道ライター)は電食によるレールの腐食が原因ではないかと推測”
  • 逗子・葉山駅、大師橋駅、花月総持寺駅、京急東神奈川駅が誕生 京急4駅の駅名変更へ | 乗りものニュース

    京急電鉄が4駅の駅名を変更。旧駅名は副駅名として表記されます。 小中学生の意見も参考に選定 京急電鉄は2019年1月25日(金)、4駅の駅名を2020年3月に変更すると発表しました。 改称後の駅看板イメージ(画像:京急電鉄)。 これは京急が創立120周年記念事業の一環として、「沿線地域の活性化」を目的に実施するもの。同社は「町名、地域シンボルおよびお客さまの利便性等を総合的に判断」して、駅名を変えるとしています。 2020年3月に改称されるのは、次の4駅です。 ・産業道路駅(川崎市川崎区、京急大師線) → 大師橋(だいしばし)駅 ・花月園前駅(横浜市鶴見区、京急線) → 花月総持寺(かげつそうじじ)駅 ・仲木戸駅(横浜市神奈川区、京急線) → 京急東神奈川(けいきゅうひがしかながわ)駅 ・新逗子駅(神奈川県逗子市、京急逗子線) → 逗子・葉山(ずし・はやま)駅 京急は2018年9月、産

    逗子・葉山駅、大師橋駅、花月総持寺駅、京急東神奈川駅が誕生 京急4駅の駅名変更へ | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2019/01/26
    旧駅名が副駅名に残るのは良かった。
  • 「本当は鉄道に詳しくない……」プラレールで東京の地下鉄を再現した男たち

    おととし、世間を震撼させた「プラレールで山手線完全再現」をやってのけた人たちが、今度は「プラレールで東京の地下鉄完全再現」をやるという。 プラレールで地下鉄の再現って……はたして、できるのかそんなこと。 できる 結論からいうと、できた。 地下鉄再現プラレールは、2019年1月12日〜14日までの3日間。さいたま市のイベント会場で行われた『展示会プラフェス』で公開された。 ひとまず、見て欲しい。プラレールで再現された東京の地下鉄を。 東側から西をのぞむ 東京の地下鉄、東京メトロと都営地下鉄の全13路線を、線路の高さや側線、留置線なども含めてほぼ完全に再現している。 いちばん地下鉄が混み合っている銀座周辺 銀座周辺は東京でいちばん地下鉄が込みあっている場所だが、日比谷線のうねり具合などに苦労のあとはみえるものの、ちゃんと再現されている。 画像に各地下鉄路線のカラーと路線名をいれてみた。 これぜ

    「本当は鉄道に詳しくない……」プラレールで東京の地下鉄を再現した男たち
    Jcm
    Jcm 2019/01/19
    題材はとても面白いんだけど、気軽に「狂気」とか使われると読む気しなくなるので自分の言葉に責任持って欲しい。/↓確かに、地下鉄博物館とかに常設されてあってもおかしくない感じ。耐久性の面はどうなんだろう。
  • 武蔵とつく駅が多いのでトレーディングカードにしました

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:叩け! 布団叩き 21駅もありました 失礼な話なのだが、当にもう全部同じに思えてきてしまうのだ。最近はもう「武蔵〇〇」と聞いただけで脳の中の「とりあえずしまっとく」フォルダにぶん投げてほったらかすようになってしまった。思考が停止するようになっているのだ。 これはいけない。今こそ武蔵〇〇ときちんと向き合う時である。 まず、全部書き出してみた。(参照:乗換案内NEXT 鉄道駅情報) 21駅もあった。多い多いと思ってはいたが、想像以上に多かった。東京に11駅、神奈川に5駅、埼玉に5駅もある。 ちなみに、熊県に武蔵塚、岡山県に宮武蔵という駅もあったが、今回は関東地方の武蔵〇〇を見ていきます。 しかし21駅であ

    武蔵とつく駅が多いのでトレーディングカードにしました
    Jcm
    Jcm 2018/12/27
    武蔵国の広さを甘く見ていた。余所と比べても結構広い。/武州○○も欲しい。/嵐山町・武蔵嵐山はどちらも「らんざん」で京都の嵐山は「あらしやま」だという解説は要る気がする。/“〇〇”が漢数字になっている。
  • ミミズ3新種発見 安座間さん 固有種の可能性も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    体長20~30センチ、太さ1センチを超し、青緑色の体色が特徴のミドリフトミミズ=2018年6月、今帰仁村(安座間さん提供) 【名護】名護市在住で元教員の安座間安史さん(64)がこのほど、沖縄島北部の森林に生息するフトミミズ類の新種3種を発見し、日土壌動物学会誌「EDAPHOLOGIA(エダホロギア)」に記載報告した。記載は11月30日付。県内に生息するミミズの新種記載は2000年に安座間さんらが報告したヤンバルフトミミズやアカシマフトミミズ以来、18年ぶり。県内ではこれまでに35種の陸生ミミズが記載されており、新たに3種が追加された。 安座間さんによると、ミミズの研究者は少なく、図鑑が発行されているものの県内からはヤンバルフトミミズとアカシマフトミミズしか掲載されていないという。「今後も研究を進めて、沖縄のミミズ図鑑をつくりたい」と笑顔を見せた。 安座間安史さん 報告した3種はミドリフ

    ミミズ3新種発見 安座間さん 固有種の可能性も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note

    山手線の駅名でカタカナを採用するのは初めてだったり、駅名を公募して6万件も集まったのに130位だった「高輪ゲートウェイ」を採用しちゃったり、ネットでも否が多目の賛否両論が渦巻いておりますが……。 この長い駅名、路線図にとっても一大事なんですよ。路線図マニアとしては「『高輪ゲートウェイ』という長い駅名を、品川と田町のあいだにどうやっていれるのか?」が、どうしても気になります。 たとえばJR東日の首都圏近郊路線図を見てみると……。 品川−田町間はこうなってます。 元々、品川と田町のあいだに何かしらの新駅が入るのは予定されていたこと。田町と浜松町をちょっと上に移動してスペースを空けることにはなっていたと思うんですよ(浜松町を動かすと東京モノレールにも影響があるのでそれはそれで大変ですが……) ここに「高輪ゲートウェイ(Takanawa Gateway)」を挿入するとなると、大崎のローマ字にまで

    「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note
    Jcm
    Jcm 2018/12/05
    どうしても困ったら「高輪*」「*高輪ゲートウェイ」とか註釈でやるのかな。もっと長い駅名は各地にあるけど。「とうきょうスカイツリー」駅は周りにそこそこ駅ある割にしっかり収められてるのが凄い。
  • 青海駅と青梅駅を間違える。アイドルの小室あいかさんがライブに遅刻【UPDATE】 | ハフポスト

    東京の地名で紛らわしいのが、青海(あおみ)と青梅(おうめ)。よく似た漢字だが、直線距離で50キロ以上も離れている。11月27日、女性アイドルが駅を間違えてライブに遅刻するトラブルが発生した。

    青海駅と青梅駅を間違える。アイドルの小室あいかさんがライブに遅刻【UPDATE】 | ハフポスト
    Jcm
    Jcm 2018/11/28
    おっ、またか。/ランニングイベントで逆パターンのミスが発生してニュースになったケース→ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1409/24/news163.html /ここぞとばかりに青梅とかアイドルをバカにしに来てる人は少しは恥を知るべき。
  • 名阪国道、魔の「Ωカーブ」なぜ生まれた 急勾配6%も 動画:朝日新聞デジタル

    奈良県内の名阪国道に「Ω(オメガ)カーブ」と呼ばれる区間がある。上空から見た形がギリシャ文字の「Ω」を思わせ、実際に走ると急な坂やカーブが連続し、事故も多発。なぜこんな道路になったのか。その背景を探った。 奈良県天理市と奈良市を走る福住インターチェンジ(IC)―天理東ICの山中を走る約10キロの区間。ここがΩカーブだ。近畿と東海をつなぐ大動脈のため、大型トラックや乗用車が行き交い、片側2車線の道路は曲がりくねったカーブが連続。記者が事故が多発する下り車線を走行してみると、遠心力で体が左右に大きく振られた。 「この先下り坂 急カーブ注意」。こんな看板を見るたび、「ずっと急カーブなんだけど……」と言いたくなるほど。この区間の高低差は約400メートルで、自動車専用道路の限界とされる6%の急勾配の下り坂がある。途中のサービスエリアで、ベテランのトラック運転手の男性(47)に話を聞くと、「同僚が事故

    名阪国道、魔の「Ωカーブ」なぜ生まれた 急勾配6%も 動画:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/10/23
    名阪のΩカーブ、あそこを突っ切る道が地図にうっすらあるのを見付けて突撃し悲鳴上げる人がたまにいるとかなんとか。/↓反対側は加太(かぶと)峠です。鈴鹿峠はR1東海道。(加太越えは関西本線の難所でもある)
  • 琉球国王の墓「玉陵」を国宝に 文化審が答申 尚真王が1501年築造 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    国の文化審議会は19日、琉球王国の国王の陵墓「玉陵(たまうどぅん)」を国宝に指定するよう柴山昌彦文部科学相に答申した。沖縄県内からの建造物の国宝指定は初めて。 那覇市が所有する玉陵は、首里城の西側に位置する琉球第二尚王統の王陵で、3代尚真王により1501年に築造された。

    琉球国王の墓「玉陵」を国宝に 文化審が答申 尚真王が1501年築造 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
  • 青森十和田の秘境・蔦七沼の一つ「赤沼」で桁違いの紅葉を | 青森県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド

    大自然の宝庫、青森県はここ数年、国内だけではなく海外からの観光客が大幅に増えている人気の場所。訪れる多くの人は、その大自然の素晴らしさに感嘆符の連続となるのです。 八甲田に代表される紅葉ですが、中でも知名度がある場所が蔦七沼の一つ蔦沼。蔦沼は他の沼からの散策が可能です。しかし一つの沼だけ離れた場所に。今回紹介する赤沼は桁違いの紅葉の名所。ほとんど人が来ないことから手つかずの秘境、穴場なのです。

    青森十和田の秘境・蔦七沼の一つ「赤沼」で桁違いの紅葉を | 青森県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド
    Jcm
    Jcm 2018/09/27
    「桁違い」の「桁」って何の桁なんだろうとは思うけど、確かに物凄そう。
  • 期日前投票者数が倍増 沖縄県知事選 沖縄市は前回比3.95倍 | 沖縄タイムス+プラス

    30日投開票の沖縄県知事選で、14日から始まった期日前投票者数が前回2014年知事選と比べ倍増している。16日までの3日間で、11市の総数は1万4628人で、前回同期比で約1・96倍に上っている。市の中で最多は那覇市の3327人で、前回の3・39倍に上っている。

    期日前投票者数が倍増 沖縄県知事選 沖縄市は前回比3.95倍 | 沖縄タイムス+プラス