タグ

いい話と書店に関するLouisのブックマーク (4)

  • エロマンガを買う男性に恋をした 私は今中学生に通っていて、職場体験の..

    エロマンガを買う男性に恋をした 私は今中学生に通っていて、職場体験の一環で屋さんではたらいていました。 ほんの5日間だけの体験でしたが、そこで出会った男性に恋をしました。 その人は、私くらいの年齢のキャラクターの登場する、えっちな漫画を買っていく人でした。 31歳、32歳ぐらいで、優しそうな人でした。純粋な感じです。あんまり服には関心がなさそうで、 毎日同じ服を着ていました。 同級生の男の子のように、大人の女の人には興味なくて、子供派なのかな。あるいは別腹扱いなのかな。 店員が客に関心を持つのはまぁいいことじゃないんですが、やっぱり印象に残りました。 えっちな漫画って、やっぱり男の店員さんのレジで買うことが断然多かったのですが、その人はいつも私のレジで買っていきました。 わたしもちょっとはずかしくて困りましたが、授業なので頑張りました。 でも、やっぱ来るとどきどきしました。どうやら好きに

    エロマンガを買う男性に恋をした 私は今中学生に通っていて、職場体験の..
  • エロマンガを買う女の子に恋をした

    今大学に通っていて、アルバイトを書店でしているんだけれど、 たまに、エロマンガを買っていく女の子がいる。 18歳、19歳ぐらいかなぁ、結構可愛い。素朴な感じ。あんまり服には関心がなさそうで、 オシャレとは言い難い。っていうか、ジャージで来たときは驚いた。 うーん、三次には興味なくて、二次派なのか。あるいは別腹扱いなのか。 店員が客に関心を持つのはまぁいいことじゃないんだけれど、やっぱ印象に残る。 エロマンガって、やっぱり男が買っていくほうが断然多いんだけれど、たまに女性で買って行く人もいるんだよね。 ただ絶対数としては、メチャクチャ少ない99対1ぐらいだから(ネットで買う人が多いかもだけれど)印象に残る。 っていうか、わざわざ俺のいるレジじゃなくて、もう1つのレジでは女性がいるからそっちに行けばいいのに… そういうのは気にならないのかな…とかなり気になっていて、それは単なる興味心なのか、俺

    エロマンガを買う女の子に恋をした
  • asahi.com(朝日新聞社):ジャンプ1冊、笑み100人 仙台の書店「読んでいい」 - 社会

    「週刊少年ジャンプ」最新号を手に笑みを浮かべる長谷川稜くん(左)と店主の塩川祐一さん=仙台市青葉区  1冊の「週刊少年ジャンプ」が、雑誌の最新号が届かない仙台市にある書店で、100人以上の子どもたちに「立ち読み」されている。客から譲り受けた貴重な1冊。人気マンガの続きを読み、「安心した」と笑みを浮かべる子どもたちがいた。  震災後、多くの書店が閉店するなか、同市青葉区の地下鉄南北線五橋駅近くにある塩川書店五橋店は14日、在庫だけで営業を再開した。しかし、雑誌の最新号を求める客が来るたび、店主の塩川祐一さん(47)は「ないんです。入荷も未定です」と謝り続けた。小学館の「コロコロコミック」がないと聞き、泣き出す子どももいたという。  とくに「読みたい」と訪ねてくる人が多いのが、人気マンガ「ワンピース」などが連載されている集英社の少年ジャンプだ。そんなとき、どうしても読みたいと山形県まで買いに出

    Louis
    Louis 2011/03/26
    全然規模とかいろいろ違うのは解かっているけど、米国の田舎に住んでた頃、日本人学校で誰かが持ってきた数ヶ月前のジャンプ1冊をまわし読みしてむさぼり読んだ日を思い出した。
  • 扶桑社、書店の一言で16万部 - 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    約4年前に発売された書籍『覚えておきたい!暮らしの基100』(扶桑社)が街の屋さんの一言から生き返り、この7月に発行部数が累計16万部にまでなった。 同書は2006年10月の発売からおよそ五週間で売行きが止まってしまっていた。しかし、昨夏にブックショップ書楽(東京・杉並区)から「雑誌棚に差しておくだけで売れる」という何気ない一言から、インデックス付きの見を拡材として、東京近郊のBOOKS昭和堂(千葉・習志野市)、紀伊國屋書店玉川高島屋店(東京・世田谷区)、有隣堂ルミネ横浜店(横浜・西区)で仕掛け販売を開始。 昨年9月には「ちょっと困ります。こんな出されたら他のが売れなくなるでしょー! このボリュームで980円は安い!」というヴィレッジヴァンガード福山ロッツ店(広島・福山市)の手書きPOPを見に貼って、全国のおよそ1500店舗で拡販態勢を敷いた。昨年12月、ラックス奈良柏木店(奈

    Louis
    Louis 2010/08/08
    福山のまさむねさん、ABCの間室さんといい書店員の強さパねぇと思うことが多々あります
  • 1