タグ

世代に関するLouisのブックマーク (147)

  • Z世代のゲームに関する意識調査

    Z世代のゲームに関する意識調査Z世代の約8割がゲームプレイヤー。「ゲームガチ勢」「コミュニケーション重視勢」「暇つぶしゲーム勢」属性ごとの楽しみ方 ゲームは「憩いの場」。出会いのきっかけにも 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(社:東京都渋谷区、社長:石川 あゆみ)が運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキュウラボ)』は、15~24歳のZ世代を対象に、外部調査パネルによるWEB調査とSHIBUYA109 lab.独自ネットワークによるインタビューから「Z世代のゲームに関する意識調査」を行いました。 【Z世代のゲームに関する意識調査トピックス】 【1】 Z世代の約8割がゲームプレイヤー!彼らが没頭するゲームの実態とは? ゲームタイトルや状況により、「ながら」と「集中」を使い分けながら、日常の様々な場面でゲームを楽しんでいることがわかり

    Z世代のゲームに関する意識調査
  • Z世代を中心に巻き起こる「第2次古着ブーム」 無人販売店など、かつてのイメージとは異なる古着屋の今 | AERA dot. (アエラドット)

    地域によって品ぞろえが異なるのがセカンドストリート。服好きが集まる原宿店にはヴィンテージものもずらりと並ぶ(写真:ゲオホールディングス提供) 古着屋を巡って掘り出し物を見つける──。かつての古着ブームは通のたしなみといったような趣があったが、今や古着は誰にでも親しみやすい趣味になっている。AERA2024年4月15日号より。 【写真】無人のSELFURUGIは24時間365日営業 *  *  * 「あれ、こんなところにお店あったっけ」 かつては何もなかったところに、気づけば古着屋がある。最近そう思うことが増えた。“古着の聖地”東京・下北沢でも店舗は年々増加しているほどで、今や街中のそこかしこで見かける。YouTubeでは古着屋巡りの様子を撮影するチャンネルが乱立し人気を博す。今、1990年代以来の第2次古着ブームが到来している。 市場拡大の背景 財務省の貿易統計によれば、過去10年間で中古

    Z世代を中心に巻き起こる「第2次古着ブーム」 無人販売店など、かつてのイメージとは異なる古着屋の今 | AERA dot. (アエラドット)
  • ビートルズと「NewJeansおじさん」:ロマン優光連載259

    259回 ビートルズと「NewJeansおじさん」 ビートルズにはとても似てるとは思えない画像に 「写真良すぎる。マジで初期のビートルズみたい」 というキャプションをつける大喜利ポスト。 X(旧Twitter)でそういうものを何度か見かけ「なんだろう」と思っていたら、編集氏からのメールで謎がとけた。 あれは映画音楽に対する評論活動をしている宇野維正氏がK-POPグループ・NewJeansのメンバー全員が並んだアーティスト写真に 「写真良すぎる。マジで初期のビートルズみたい」 と付けて投稿したのを、元ネタにした大喜利だったのだ。 となると、このポスト自体は宇野氏の NewJeansファンとしての活動の一環ということになる。そういえば、この大喜利を見かけた時に 「 NewJeansおじさん 」批判ポストを何件か見たのだが、これが原因だったようだ。今、宇野氏はNewJeansにはまっている。そ

    ビートルズと「NewJeansおじさん」:ロマン優光連載259
    Louis
    Louis 2023/09/30
    「NewJeansおじさん」のスタートラインがどこにあったのか知らなかった、大喜利という体裁を借りたマウンティング。
  • 90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ

    いや、「平成レトロ」とか言われているの見てそう思ったのよ なんかファンシーでカラフルなだけなのよ 実際の平成はぜんぜん違ったよなぁ 阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件って暗い話題ばっかだった ワイドショーではいつも援助交際、心の闇、エアマックス狩りの話題 流行ってたコンテンツもエヴァとかリングとかサイコサスペンスものとか、暗いものばっかり 大学で一番人気の学部は心理学部でみんな内向きだった 小室サウンドとかモーニング娘とか、ああいうのは全部空元気だったんだよな そこらへんの文脈がごっそり抜けて明るくカラフルな時代だったと振り返られてもね あの頃の空はいつも灰色で薄暗かった気がするよ この感じ、リアルタイムで生きてたやつらにはわかるよな?

    90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ
    Louis
    Louis 2023/05/31
    これは寧ろ「リアルタイムで生きてたやつら」には気付けなかった魅力を掘り起こしてくれた、って話なのかもしれない。大正ロマンもきっとそうだったのだろう。
  • 忘れられた「お笑い第2世代」 60歳山田邦子はテレビから“消えて”何をしていたか? | 文春オンライン

    テレビ系『笑点』では前半、落語や漫才、コントなどジャンルを問わず、芸人がネタを披露する演芸コーナーが設けられている。このコーナーに今年1月、山田邦子が芸歴40年にして初めて出演した。そこでは、まずバスガイドに扮して「右手をご覧くださいませ、一番高いのが中指でございます」というデビュー当時のギャグでジャブをかましたかと思えば、さらには中村玉緒、天龍源一郎、瀬川瑛子など話が聴き取りにくい人のモノマネで昔話「桃太郎」を語るなど、いくつかのネタを畳みかけるように披露する。その間とテンポのよさは、芸人として健在ぶりをうかがわせるに十分だった。その山田はきょう6月13日、60歳の誕生日を迎えた。 “お嬢様学校の優等生”が芸人デビューするまで 1960年、東京に生まれた山田は、学校では優等生で通し、小学3年から短大2年まで級長を務めたという(※1)。中学から短大はお嬢様学校として知られた川村学園に在

    忘れられた「お笑い第2世代」 60歳山田邦子はテレビから“消えて”何をしていたか? | 文春オンライン
    Louis
    Louis 2022/12/11
    近藤正高さんが40代以降の山田邦子さんの活動についてまとめてる。『ひょうきん族』について、「男だらけの番組にあって、女を捨てて」と書かれていて、間違ってないからこそ哀しかった。
  • 「ミニシアターブーム」当時と現代の決定的な差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ミニシアターブーム」当時と現代の決定的な差
  • king-biscuit on Twitter: "タテマエやきれいごと、を「正義」にするのなら、それを支えて守るのに、どれだけ薄汚いこと、やりたくないこと、避けて通りたいこと、見たくもないことを同時に引き受けるだけの覚悟と器量、「正義」の楽屋の汚れ仕事も支えにゃならんことが必要なの、なんでわからんまんまのうのうと生きとられるん?"

    タテマエやきれいごと、を「正義」にするのなら、それを支えて守るのに、どれだけ薄汚いこと、やりたくないこと、避けて通りたいこと、見たくもないことを同時に引き受けるだけの覚悟と器量、「正義」の楽屋の汚れ仕事も支えにゃならんことが必要なの、なんでわからんまんまのうのうと生きとられるん?

    king-biscuit on Twitter: "タテマエやきれいごと、を「正義」にするのなら、それを支えて守るのに、どれだけ薄汚いこと、やりたくないこと、避けて通りたいこと、見たくもないことを同時に引き受けるだけの覚悟と器量、「正義」の楽屋の汚れ仕事も支えにゃならんことが必要なの、なんでわからんまんまのうのうと生きとられるん?"
    Louis
    Louis 2022/11/30
    この世代のインテリがそういうものを避けてきた結果が今の惨状なんだろな……
  • 【追記あり】安倍元首相が若い世代から人気な理由を説明しよう!

    アベノミクスで就職率が高い、とか言ってる人がいるけど、的はずれで困っちゃうね...。 こんな有り様だと、職場のZ世代とうまくやっていけないぞ❤️ そこで、21歳ピチピチ❤️Z世代で自称パヨクの私が、若い世代がアベを支持する理由を説明しよう! 今の10代~20代前半の世代って、安倍ちゃん以外の首相を知らないんだよね。長期政権だったから。民主政権時代は首相がコロコロ変わったから、その時期の印象が薄い、っていうのも理由としてあると思う。 とにかく、物心ついた時からずーっと首相だったという効果は強くて、日の首相=安倍ちゃん という意識がこの世代では定着している。 アベノミクスが世間を席巻していた当時、今の大学生は小学生から中学生くらい。「アベノミクス」ってキャッチーな響きだから、具体的な内容は知らなくても言葉自体はどんな子供も知ってた。特に中学生の場合、社会の時事問題で「アベノミクス」が出題され

    【追記あり】安倍元首相が若い世代から人気な理由を説明しよう!
  • 「ガンダム感がたまらない」近未来感たっぷり 車のメーター表示が話題 「鳥肌立った」驚きの声も | 話題 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    起動音とともに数字が浮かび上がる2枚の透明な円盤。近未来感溢れる車のメーターが「ガンダム感がたまらない」などSNS上で話題になっている。

    「ガンダム感がたまらない」近未来感たっぷり 車のメーター表示が話題 「鳥肌立った」驚きの声も | 話題 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    Louis
    Louis 2022/09/17
    これに「ガンダム感」を覚える世代のイメージする「ガンダム」がどの作品かがちょっと気になる
  • 「『エヴァは放送前から覇権アニメだった説』を見かけたがそうだっけ」の問いかけが集合知案件へ

    洋介犬 @yohsuken ホラー漫画家・洋介犬(ヨウスケン)日漫画家協会特別職参与:商業連載中→黒懺悔/反逆コメンテーターエンドウさん/JC殺人鬼やめました/メメ/パラウドで逢いましょう/LaLaLa… ※Amazonアソシエイト登録者です ご依頼ご連絡はDM(開放中)もしくは公式ブログへ→yohsuken.blog.jp yohsuken.blog.jp 洋介犬 @yohsuken 「エヴァは放送前からオタク間では覇権アニメという認識だった」というツイートを見たのだけど、当時はさほど詳しくなかったので、そうだったのか純粋に気になる(もちろん「覇権アニメ」という言葉は当時なかったことを鑑みながら)。 2022-05-22 17:34:56

    「『エヴァは放送前から覇権アニメだった説』を見かけたがそうだっけ」の問いかけが集合知案件へ
    Louis
    Louis 2022/05/24
    自分は特撮オタクに勧められ本放送第一話は見てた。通の間では放送前から話題だったかもしれないが今のようなネット社会でないからマニアと一般人の間にまだ交流が薄かったという点を差し引かないと。
  • 「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟

    2022年5月6日の『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間SPにおいて、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」が発表された。 ↑TVerで5月13日まで視聴可能 番組では、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、井上苑子、Aimer、Awesome City Club、神はサイコロを振らない、syudou、ちゃんみな、Vaundy、ハラミちゃん、yama、緑黄色社会ら平均年齢25.8歳、いま大活躍中の若手人気アーティスト48名に一斉アンケートを実施。 平成の30年間にリリースされた膨大なJ-POP楽曲の中から“最強平成ソング”を選出してもらった。 という趣旨なので、リアルタイムに平成(特に初期)を過ごした世代の実感とはかなりかけ離れたベスト30が選出されており、お茶の間の大人たちに衝撃が走った。 その結果がこちら。 小渕官房長官が「平成」の額縁を掲げた瞬間から今

    「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟
    Louis
    Louis 2022/05/09
    多分『関ジャム 完全燃SHOW』を知ってる人知らない人で印象が変わるのかも。クリエーター目線のランキングだから「○○がない」の基準が違う。だから、この読み解き方はそれはそれで面白い。
  • ロスジェネ単身女性の老後 半数以上が生活保護レベル 自助手遅れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ロスジェネ単身女性の老後 半数以上が生活保護レベル 自助手遅れ:朝日新聞デジタル
  • バービーが松坂大輔選手の引退会見で涙して感じた「世代間格差」の解決法(バービー)

    フォーリンラブ・バービーさんのFRaU web連載「音の置き場所」(毎月1回更新)では、芸人として、ひとりの女性としてバービーさんが抱えているモヤモヤに向き合い、音を綴っていただいています。今回は、たまたま居酒屋のテレビから流れてくる松坂大輔選手の引退会見を見たバービーさんが、松坂選手が語った言葉に胸を打たれ、考えたことを綴っていただきました。 バービー連載10回までが1冊になった初のエッセイ集『音の置き場所』はこちら 運動を習慣にできていない… 大人になってからずっと改善できない悩みがある。 それは運動習慣を持てないこと。中高大とテニス部に所属し、あれほど激しく毎日身体を動かしていたというのに、たったひとりでは、ワンメーター歩くのでさえ億劫だ。携帯に内蔵されている万歩計を見ると、170歩という日さえある。 日々の練習に引っ張り出してくれた中高の仲間の存在の大きさをしみじみ感じる。ス

    バービーが松坂大輔選手の引退会見で涙して感じた「世代間格差」の解決法(バービー)
    Louis
    Louis 2022/01/01
    「松坂世代は、私の4つ上。私の4つ下がハンカチ王子世代。私はキレる14歳と言われた世代。私たちはみな、Z世代の前、ミレニアム世代だ。このあたりの世代が一区切りつけ、切り替えをする節目に立ち会えたのだ」
  • 改訂に伴い三省堂国語辞典から「コギャル」や「スッチー」が削除されることに関して、飯間浩明氏による解説ツイート

    リンク FNNプライムオンライン 国語辞典から“消える言葉” コギャル、着メロ、MD…新たに追加は「チル」や「ぴえん」 掲載の基準は? 12月17日、約8年ぶりに全面的に内容が刷新される「三省堂 国語辞典」。約3500語もの新たな言葉が追加される一方で、約1100語の言葉がなくなる。1990年代に渋谷を中心に流行した「コギャル」。【改訂前の三省堂 国語辞典​】「コギャル」顔を黒く焼いたりする、ファッションがはでな女子高生など。改訂前は記載があった「コギャル」という言葉も消えてしまう。三省堂 辞書出版部 奥川健太郎さん:(コギャルは)そういうファッションの方もいないし、検索もされていない。(コギャルは)今の方々が使っている言葉か… 3 users 39

    改訂に伴い三省堂国語辞典から「コギャル」や「スッチー」が削除されることに関して、飯間浩明氏による解説ツイート
  • 伊藤沙莉が語る「めっちゃ好きだし、大っ嫌い」興味津々である“人間”という存在 | bizSPA!フレッシュ

    子役の頃から高い演技力が評価され、ここ数年は人気も上がり続けている伊藤沙莉さん(27・@SaiRi_iTo)。現在、森山未來さんと初共演を果たしたNetflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』が劇場公開&配信中です。 【画像をすべて見る】⇒次へ>をタップすると次の画像が見られます WEBでの連載配信時から大きな話題を呼び、2017年に刊行された作家・燃え殻さんの同名小説が原作の作。森山さん演じる主人公・佐藤を通して、1995年から2020年までが綴られる物語で、伊藤さんは、46歳になった佐藤が今も忘れられずにいる初めての恋人・かおりを演じています。 「人を引っ張っていくタイプの人間じゃない」と明るく語る伊藤さんに、原作が“エモい”と話題になった作について、そして伊藤さんが「大人」になったと感じた瞬間などを聞きました。 ――原作者の燃え殻さんを投影した佐藤や、伊藤さんが演じたか

    伊藤沙莉が語る「めっちゃ好きだし、大っ嫌い」興味津々である“人間”という存在 | bizSPA!フレッシュ
  • 嫌われていたはずのコンビニは、いつの間にか田舎の若者たちの「社交場」になっていた。

    田舎のコンビニについての話をしてみたい。 私は東北地方のとある県に生まれて、3歳くらいまでそこで育った、らしい。 らしいというのは、私の子どもの頃の記憶が極めて薄弱で、ある程度はっきりした記憶が残り始めるのは小3の秋くらいから、当然3歳までの記憶など全くなく、「生まれ育った」というのは単なる伝聞だからだ。 人に話を聞いていると、この「小3くらいからしか記憶がない」というのは、どうもかなり遅い方らしい。 近所の公園の公衆トイレの建物の上で踊っていたら派手に転落して、頭を12針縫う大けがをしたことがあって、その案件が私のほぼ初めての記憶である。 この時の怪我の跡は今でも私の頭にはっきり残っていて、触ると指先が軽くデコボコを感じる。 何故そんなアホなことをやったかというと、私は幼少期から高い場所が大好きで、なんらかの構造物について「登れそう」と判断すると、それがどんな場所だろうとおもむろに登り始

    嫌われていたはずのコンビニは、いつの間にか田舎の若者たちの「社交場」になっていた。
  • 若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画を早送りで観る理由 #4 好きなものをけなされたくない人たち 前編】 映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、大きな反響があった。その内容を深堀りした記事を全4回で配信する企画、最終回は“視聴者のワガママ化”をテーマに前後編でお届けする。 前述の記事を読んだ知り合いの脚家は、「来シナリオは、2時間の映画なら2時間かけて観る想定で書かれているのに……」とつぶやいた。当然の嘆きだろう。 同じように嘆いている作り手は多いはずだ。早送り用には撮っていないし、書いていない。それは、漫才師がコンマ1秒単位で“間(ま)”を計算して披露するネタを、倍速で観てほしくはないのと同じだ。 しかし、件の記事にはかなり多くの“反発”も寄せられた。「どう観ようが勝手」「観方を押し付けるな」

    若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    Louis
    Louis 2021/06/23
    SPA!で連載しているタイプの人の若者論には眉に唾つけて読むようにしてる。あの稲田豊史さんももう46歳なのか。
  • 「なぜ小野伸二みたいな天才的な高卒Jリーガーがいなくなった?」セレッソユース“技術委員長”風間八宏の答えは…(木崎伸也)

    なぜ風間八宏がセレッソに? その日サッカー界きっての革命家が、新たなプロジェクトをスタートさせた。 2021年1月、風間はセレッソ大阪アカデミーの技術委員長に就任。ユース、ジュニアユース、スクールの改革を託された。いったい風間は何をしようとしているのか? 事の始まりはセレッソの森島寛晃社長と梶野智強化部長が、Jリーグを分析したことだった。どんなサッカーが勝っているか? これからどんなサッカーが強くなるのか? いろいろな視点から調査し、彼らは風間の存在に行き着いた。 まず梶野が風間のもとを訪れ、次は森島も同行。最後はセレッソアカデミーの代表理事を務める藤田信良も一緒に出向いた。まさに「三顧の礼」である。 風間はこう振り返る。 「森島社長らから『ただ単にプロ選手を出すのではなくて、特別なプロ選手を出したい。そのためにいろんなアイデアを出して欲しい』と言われました。セレッソからの熱意を感じたの

    「なぜ小野伸二みたいな天才的な高卒Jリーガーがいなくなった?」セレッソユース“技術委員長”風間八宏の答えは…(木崎伸也)
    Louis
    Louis 2021/06/06
    「『キャプテン翼』だって、大空翼、日向小次郎、松山光らエース級が異なるチームを背負っているから切磋琢磨して、それぞれのスケールが大きくなるわけじゃないですか」松山光が挙がるの、新鮮!しかも風間八宏!
  • 「テレビ離れ」から考えるアニメの近未来「バズらせて知ってもらう」では通用しなくなる(藤津亮太) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    テレビ離れ」検証で大切なのは、世代別の動向を追うことである。過去のデータも参照しながら、10年後の未来をスライドさせて予測する。現在、テレビ視聴とインターネット利用の率が拮抗している30代が、40代になる未来はどうなっているのだろう、業界が今やるべきことは? アニメ評論家・藤津亮太が考える。 世代別テレビ視聴率、インターネット利用率 5月25日、NHK放送文化研究所による「国民生活時間調査」が発表され、テレビ離れの傾向がくっきりと示された結果が話題を呼んだ。テレビ離れのトレンドはもはや驚くほどのことでもないと思うが、テレビ視聴とインターネット利用を対比したグラフはなかなか興味深かった。 自分は専門のメディア研究者ではないので、こういうデータを見るときは“つかみ”で大まかな傾向を読むことに傾注する。そして自分が読み取ったものを「仮説」として持つことで、さまざまな事象(僕の場合はアニメビジネ

    「テレビ離れ」から考えるアニメの近未来「バズらせて知ってもらう」では通用しなくなる(藤津亮太) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    Louis
    Louis 2021/06/03
    「ただ、一方でテレビ局が「放送ビジネス」から「コンテンツビジネス」へと舵を切っていくという流れもあり、アニメは現時点でもすでにテレビ局に放送外収入をもたらす存在としてポジションを築いている」
  • “届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ | NHKニュース

    去年春、新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、新型コロナ対策のキーマンとして感染防止を呼びかけ続けてきた政府の分科会の尾身茂会長。 尾身さんには、ずっと悩みがありました。 感染者の多くを占め、対策のカギを握る「若い世代」にメッセージを届けられていないことでした。3回目の緊急事態宣言も延長され、長期にわたって強い対策を続けることに納得が得られにくくなってきています。 「いま、若い世代がどう考えているのか。話が聞きたい」 独特のファッションやことばづかいで、絶大な人気を誇るお笑いコンビ「EXIT」のツッコミ、りんたろー。さんと尾身さんの対談が実現しました。 「新型コロナ注意喚起漫才」も作ってきた、りんたろー。さん。 初対面の2人の対談からは、いま一度ひとつになって新型コロナと向き合うためのヒントが見えてきました。対談の詳細をお伝えします。 “若者の街” 渋谷で対談 2人の対談が行われたのは5

    “届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ | NHKニュース
    Louis
    Louis 2021/05/28
    りんたろー。「でも、これだけニュースでやってても、緊急事態宣言が出てるのか出てないのか知らない子も多いですね」尾身「ああ…」