タグ

関連タグで絞り込む (167)

タグの絞り込みを解除

科学に関するLouisのブックマーク (363)

  • 「強すぎる」科学信仰 コロナ対策、行動経済学者・大竹文雄氏の懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「強すぎる」科学信仰 コロナ対策、行動経済学者・大竹文雄氏の懸念:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2023/05/08
    「早くから対策緩和を訴えてきた大竹文雄・大阪大特任教授は、「コロナ対策は専門家だけで決められる問題ではなかった。日本は科学信仰が強すぎる」と指摘します」
  • 「信じられないくらい科学リテラシーが低い」自民・片山さつき氏の“空間除菌”ツイートに専門家から相次ぐ批判

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「信じられないくらい科学リテラシーが低い」自民・片山さつき氏の“空間除菌”ツイートに専門家から相次ぐ批判
    Louis
    Louis 2021/05/14
    「自民党・公明党・立憲民主党_国民民主党・維新の会から約50名の議員が参加」リストが欲しい、支持政党のトンデモ議員をあぶり出したい
  • 井上科技相「自民の意見、尊重するよう要請」 学術会議改革巡り | 毎日新聞

    学術会議のあり方を検討する自民党プロジェクトチーム(PT)座長の塩谷立・元文部科学相らが16日、井上信治・科学技術担当相と会談した。学術会議がまとめようとしている組織改革の報告書について「現状維持のように見える。改革するつもりがあるのか」などと批判的な意見を伝え、井上氏は「自民党の意見を学術会議側にもしっかり尊重してもらうようにお願いしたい」と応じた。 学術会議は今月8日、「(国の機関である)現行の設置形態から変える積極的理由を見いだすことは困難」という報告書の素案を公表。井上氏は学術会議から素案を受け取った際に「最大限尊重したい」と話していた。塩谷氏らとの会談後、井上氏は「学術会議と与党・自民党の両方を尊重しなければいけない。(両者が)相当、乖離(かいり)しているのは事実。どのような答えを見いだすかよく考えていかなければならない」と述べた。

    井上科技相「自民の意見、尊重するよう要請」 学術会議改革巡り | 毎日新聞
    Louis
    Louis 2021/04/18
    井上信治科技相「現状維持のように見える。改革するつもりがあるのか」「自民党の意見を学術会議側にもしっかり尊重してもらうようにお願いしたい」大臣のいう“改革”の意味とは(親学推進議員連盟の人に言われても)
  • 「紙に印刷すると間違いに気づく理由」に根拠はない - izumino’s note

    「紙」に印刷すると間違いに気づく理由(リコー経済社会研究所)「反射光」と「透過光」の性質の違い。反射光で文字を読む際には、人間の脳は「分析モード」に切り替わる。画面から発せられる透過光を見る際、脳は「パターン認識モード」になるhttps://t.co/Bmfx0Tcr5q— 500drachmas (@500drachmas) 2020年9月15日 これは先月拡散されていた「リコー経済社会研究所」による記事だが、大事なことを先に言うならこの内容に科学的な根拠は何もない。 記事の中身をしっかり読めば、前世紀に行われた研究(つまりCRTディスプレイが液晶へ移行せず、Retinaディスプレイの端末も当然登場していない時代のもの)に対して最新研究のアップデートをしていないし、そもそも「脳科学者」の研究ではないことも分かるはずだ。 話題になっているこれ、文を読んでもマクルーハンがそう言っています以

    「紙に印刷すると間違いに気づく理由」に根拠はない - izumino’s note
    Louis
    Louis 2020/10/21
    「科学的な根拠がなくても、「直観的な」納得のしやすさがあれば素人は拡散してしまう。残念なことに、出版関係者や漫画家の先生まで「納得した」と言って拡散に加わるケースが少なくなかった」
  • 世界的快挙の後に予算削減 困惑の天文台・水沢観測所と、研究者の思い - Yahoo!ニュース

    昨年4月、地球上の8つの電波望遠鏡を結合させた国際協力プロジェクトEHTが、史上初めてブラックホールの影を画像で捉えることに成功したと発表した。日グループの中心的役割を担ったのが国立天文台・水沢VLBI観測所だ。だが、同観測所の今年度予算は前年より半減され、研究者の間で強い動揺が広がった。なぜこんな事態になったのか。困惑する研究者に取材するとともに、天文台台長にその真意を問うた。(文・写真:科学ライター・荒舩良孝/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    世界的快挙の後に予算削減 困惑の天文台・水沢観測所と、研究者の思い - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2020/09/30
    3億が1億5千万に半減、大臣に陳情して何とか5千万アップという流れがまた
  • 疑似科学として批判が殺到した『水からの伝言』の完結版、年内出版へ|FINDERS

    Photo By Shutterstock 文:岩見旦 『水からの伝言』の出版20周年を迎えた今年、完結版となる『水からの伝言 ザ・ファイナル』の自費出版クラウドファンディングがCAMPFIREで実施され、40人の支持者から101万5000円を集めた。 話しかけた言葉で水が変化する? 『水からの伝言』とは1999年に出版された、江勝氏による水の結晶の写真集。「ありがとう」「愛」などの言葉を紙に書いて見せたり、声をかけたりした水からはきれいな整った結晶ができ、反対に「ばかやろう」「殺す」など汚い言葉を見せた水からはいびつな崩れた結晶ができるといった内容で、言葉特有の波動が水に情報を転写すると説明している。 多くの小学校で道徳の教材として採用され、話題になった『水からの伝言』。関連書籍は45カ国以上に翻訳され、発行部数は世界中で300万部を突破。2004年には『水は答えを知っている』の英語

    疑似科学として批判が殺到した『水からの伝言』の完結版、年内出版へ|FINDERS
    Louis
    Louis 2019/05/02
    「『水からの伝言』の出版20周年を迎えた今年、完結版となる『水からの伝言 ザ・ファイナル』の自費出版クラウドファンディングがCAMPFIREで実施され、40人の支持者から101万5000円を集めた」40人!目標金額の1/5か
  • https://www.sciencechannel.com/show/mythbusters-discovery

  • 「人種」の概念、科学で使わないで 米で差別助長を懸念:朝日新聞デジタル

    白人、黒人、黄色人種――。何げなく使っている人種という概念を、科学論文で使わないように遺伝学者が呼びかけている。定義があいまいで、科学的根拠も乏しく、差別や人に優劣をつける風潮を助長しかねないという。 米学会「遺伝学では分けられない」 上半身裸の男たちが、次々に牛乳を一気飲みし、雄たけびをあげる。2017年2月、ニューヨークで撮影された白人至上主義者の集まりだ。牛乳は白人の優位を訴えるシンボルになっている。 ニューヨーク・タイムズ紙によると、白人の多くは成人しても体内で乳糖を分解する酵素ラクターゼが作られ、牛乳を飲んでもおなかを壊さない。アジア系やアフリカ系では、この酵素を十分持たない人の割合が多く、極右のネット掲示板などで、「牛乳を飲めないなら(米国から)立ち去れ」といった投稿につながっている。 人種の違いに端を発した憎悪犯罪も後を絶たない。今月15日にニュージーランドのイスラム教礼拝所

    「人種」の概念、科学で使わないで 米で差別助長を懸念:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2019/03/28
    「牛乳は白人の優位を訴えるシンボルになっている」「ニューヨーク・タイムズ紙によると、白人の多くは成人しても体内で乳糖を分解する酵素ラクターゼが作られ、牛乳を飲んでもおなかを壊さない」
  • 敗北した敵ヒロインと浮気するスーパーヒーロー!『宇宙の法 黎明編』

    幸福の科学は、そんじょそこらの右寄り映画よりもさらに右を行く保守映画を作ってきたはずですが、彼らの最新作『宇宙の法 黎明編』がまさかのリベラル路線のストーリー!右を向き続けた結果、半周回って左になったのでしょうか。 ↓はアメリカ版ポスターなんだけど、このふたりは悪役! 解説の前に謝罪 というわけで例によって完全ネタバレ解説しますが、解説前に一つ謝罪を。『宇宙の法 黎明編(The Laws of The Universe - Part 1)』は『UFO学園の秘密(The Laws of The Universe - Part 0』の続編なのですが、『UFO学園の秘密』公開当時に俺は「絶対に続編できない」とバカにしてきました。でも当に続編作ってしまった。これが彼らの信じる力か!俺の発言を撤回してお詫びします。 前作の主人公たちのその後 スーパーヒーローに変身した主人公。 『UFO学園の秘密』

    敗北した敵ヒロインと浮気するスーパーヒーロー!『宇宙の法 黎明編』
    Louis
    Louis 2018/10/28
    「宇宙最強の戦士でミニスカ巨乳で残虐だけど純情という夢のようなキャラ」であるザムザ目当てで見てみたい
  • NHK「Aiに聞いてみた」へのツッコミで、逆に注目が集まる「相関」「因果関係」「疑似相関」などの概念

    めたろじ @MetaLogic_3DCG NHK-AIは激怒した。必ずかの無知怠惰の40代独身男性を除かなければならぬと決意した。NHK-AIには因果関係がわからぬ。NHK-AIはデータ処理機能しか持たぬ。大量のデータを突き合わせてきた。けれども相関関係に対しては、人一倍に敏感であった。 2017-07-23 00:25:49 絶対に痩せる2021_67.5 @Conscript1942 「病院が減るほどみんな健康になる」とか言い出したNHKのクソポンコツAI、要するに「ピアノを習う子は成績がいい」みたいな分析をしたのか。こんなの有難がってるようじゃ神権政治の方がマシだし、21世紀にもなって邪馬台国未満ですわ。 2017-07-23 12:11:17 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100224/p5 https://www.amazon.co.jp/exe

    NHK「Aiに聞いてみた」へのツッコミで、逆に注目が集まる「相関」「因果関係」「疑似相関」などの概念
  • ノーベル賞の功績を上司に奪われた科学者、時をへて賞金3億円の科学賞を受賞するも「賞金は寄付」

    X線を発生する天体「パルサー」を大学院生の時に発見するも、その業績が認められ1974年度ノーベル物理学賞を受賞したのは上司だったというジョスリン・ベル・バーネル氏が、数十年の時をへて賞金約3億円の科学賞を受賞することになりました。バーネル氏は、この賞金を女性や少数民族といったマイノリティの学生のために使うとしています。 Breakthrough Prize – Special Breakthrough Prize In Fundamental Physics Awarded To Jocelyn Bell Burnell For Discovery Of Pulsars https://breakthroughprize.org/News/45 Bell Burnell: Physics star gives away £2.3m prize - BBC News https://www.

    ノーベル賞の功績を上司に奪われた科学者、時をへて賞金3億円の科学賞を受賞するも「賞金は寄付」
    Louis
    Louis 2018/09/07
    「X線を発生する天体「パルサー」を大学院生の時に発見するも、その業績が認められ1974年度ノーベル物理学賞を受賞したのは上司だったというジョスリン・ベル・バーネル氏」パルサーの発見者!
  • クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル

    水泳のクロールで速く泳ごうとすればするほど、キック動作(バタ足)は前に進む力に貢献しにくくなる――。こんな研究結果を、筑波大と東京工業大の研究チームがまとめた。秒速1・3メートル(100メートルのタイムで76秒92に相当)より速くなると、足の動きで生じる水の抵抗が大幅に増えるという。生体工学の専門誌「ジャーナル・オブ・バイオメカニクス」(https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2018.05.027)に論文が掲載された。 研究チームによると、クロールのバタ足は下半身を持ち上げて水平に近い姿勢をとるためには必須で、抵抗を減らすのに貢献していると考えられてきた。 クロールで速く泳ごうとすると腕の回転も増やす必要がある。しかし、腕とキックの動きは連動しているため、キックの回数も増加してしまう。実験では、ワイヤを付けた水泳選手に水槽内で①腕と足で泳ぐ②腕だけで泳ぐ③体

    クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル
  • 【悲報】科学を根幹から破壊したこのコピペが話題に:哲学ニュースnwk

    2018年03月20日08:00 【悲報】科学を根幹から破壊したこのコピペが話題に Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 14:35:53.33 ID:b6x8nOTB0 あるニワトリ小屋で、飼育員が毎日、エサを決まった時間に同じ量だけを与えていた。 飼育員は、非常に几帳面な性格だったらしく、何年間も正確に同じことをしていた。 さて、小屋の中のニワトリたちは、なぜ、毎日 同じ時間に 同じ量のエサが放り込まれるのか、その原理や仕組みをまったく想像しようもなかった。が、とにかく、毎日、決まった時間に同じことがおきるのだ。 いつしか、ニワトリたちは、それが「確実に起きること」だと認識し、 物理法則として理論化しはじめた。 そして、その確実な理論から、関連する法則を次々と導き出していき、 重さや時間の単位も、エサの分配についての経済や政治の理論もすべて、 毎日放り込まれるエ

    【悲報】科学を根幹から破壊したこのコピペが話題に:哲学ニュースnwk
    Louis
    Louis 2018/06/15
    なんか「科学」をなめてる。
  • 内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰 - 日本経済新聞

    内閣府の革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の研究チームが、実験方法に科学的な裏付けが足りない結果を成果として発表した。政府は研究リーダーに強い権限を与えるプロジェクトの運営方法を積極的に取り入れているが、その課題が浮き彫りになった。「このコンテストから新しい企業の研究の種を育てたい」。ImPACTの山川義徳プログラムマネージャー(PM)は2月、都内のシンポジウムで力を込めた。壇上に上

    内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰 - 日本経済新聞
  • 「煮物は冷ますと味がしみる」はただの勘違い? 分子調理学者が考える“最もおいしいおでんの作り方”

    料理好きなら誰もが一度は耳にする「煮物は冷ますと味がしみる」という話。おいしく作るために、実践している人も多いのでは? しかし、実験により「むしろ煮込み続けた方が煮汁がしみる」ことが分かった、と研究者の石川伸一さんがツイートしています。な、なんだってー! 石川さんは、「煮物への煮汁の“拡散”」について研究している分子調理学者(料理について科学的に解明する分野)。日調理科学会で、煮汁がどれくらい具材に浸透しているかを着色料で可視化した実験について発表しています。それによれば、大根、こんにゃくなどでは、冷蔵保存よりも常温保存のほうが煮汁がしみるとのこと。 このような現象が起こるのは、調味料が材内に拡散する速度が、温度が高いほど早いため。つまり、煮物をわざわざ冷ましてしまうと味がしみ込みにくくなる、ということになります。むしろ、逆効果だったのか……。 では、なぜ「煮物は冷ますと味がしみる」と

    「煮物は冷ますと味がしみる」はただの勘違い? 分子調理学者が考える“最もおいしいおでんの作り方”
    Louis
    Louis 2018/01/28
    多分料理にも科学にも疎いライターが書いたので料理クラスタからも科学クラスタからもキョトンとされてる
  • SFの、いわゆる「バリヤー」の元祖は何だろう?~初出探偵カスガの事件簿

    gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan 【プロローグ】この話題から「宇宙戦争」の話になったのですね。 以下コメント欄を転載 『科学の進んだ星の侵略者が、なぜ地球人に撃退されるのか』⇒実はその星では零細企業やいたずらっ子、ダメ人間レベルでは? - Togetterまとめ togetter.com/li/1122283 2017-06-23 07:40:26 まとめ 『科学の進んだ星の侵略者が、なぜ地球人に撃退されるのか』⇒実はその星では海賊やブラック企業、無法者レベルでは? タイトル通り。 実はそういうコンセプトや設定が背景にある作品も、それなりにあるんです。確かに子供心に「なんで宇宙人、1人で来てるの?(バルタン星人除く)複数の円盤で一斉攻撃しないの?」と思ったりしたね…。 話題はかならずしもそれだけじゃないけど「特撮」カテゴリで。 ツイートを使わせていただいたアカウ

    SFの、いわゆる「バリヤー」の元祖は何だろう?~初出探偵カスガの事件簿
  • 核融合炉を溶接できる職人さんのレベルについて

    稲葉渉 @inabawataru 真空容器の溶接を研究してる若手に、こないだ入った核融合炉の写真を見せたら、いたく感動してた。究極の研究課題というか、溶接業界の最高峰の技術なんだって。水素原子一個ぶんの隙間で全部ダメになる究極の釜やで。 2017-03-18 17:12:17 稲葉渉 @inabawataru 核融合炉、大型ヘリカル装置は、1億2千万度のプラズマを磁力でコントロールするんだけど、800トンもある超電導磁石が作る超絶強力な磁場のために、ステン鋼製の1500トンある釜が「縮む」んやで。それを計算して溶接してるとか超人過ぎる。 2017-03-18 17:24:32 稲葉渉 @inabawataru 「核融合炉を溶接出来る職人さんって、ドラクエで言うとレベルどれくらいなの?」 「あれは神です。レベル80くらいですよ。一握りですね。でもね、日の溶接業界で、核融合炉以前に超レベルが

    核融合炉を溶接できる職人さんのレベルについて
    Louis
    Louis 2017/04/16
    ブクマコメント見てなかったら格好良い!と勘違いするところだった
  • 科学誌「ニュートン」元代表取締役逮捕 出資法違反容疑:朝日新聞デジタル

  • ミニロケット打ち上げ「失敗」に関するあれこれ

    最初にあさりよしとお作品(ワッハマン?)、「プラネテス」、「宇宙兄弟」のコマから3連コンボすれば、それ以上もう何も語ることないかもしれない(笑) 宇宙クラスタの人がもっと別のまとめを作るかもしれませんが、とりあえず。 一応、カテゴリーは「宇宙」にしておきます ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @takumiya @Quino_vi @tanikoudesuyo @shirokuni622 @QuarrelBlue @iliketitanium @47news @ohnuki_tsuyoshi @Grid_rockzero @HTVFD_Uchiyama @ootoriraku @payapima @akimi_o @smoruextugu @sorae_jp @KS_1013 @rincodontypass @5thstar @masahiro_ono @Mt

    ミニロケット打ち上げ「失敗」に関するあれこれ
  • スター・ウォーズの「ライトセイバー」はできますか? 光の専門家・早崎芳夫に訊いてみた

    Louis
    Louis 2017/01/10
    「今回お声がけをいただいたとき、最初に思ったのは「気持ち悪いな」ってことでした」「人を殺める道具をつくることができるか否かという判断を、していいものかどうかという点に違和感を抱いていたようなんです」