タグ

はてなと人生に関するLouisのブックマーク (9)

  • 初恋 - セミビキニ

    ありとあらゆる面倒ごとを残して突然死んだ母の納骨を済ませて、今後の相談に千代田区にある法律事務所へ向かうまっすぐの砂利道、夏めいた空のせいでのどは渇き、寝不足の頭の中は広げたばかりの仕事や生まれて間もない姪と甥の養育のことが憤りをはらんでくるくると空回り、買ったばかりのルブタンがクソ痛い。すべてを投げ出したい気分で歩いていたその時、ふいに手渡されたフライヤーが目に入る。インターネット有名人による大喜利イベント、見覚えのあるいくつかのテキストサイトと名前を見ていると、知らないけど知ってる人に会いたい気持ちがわき、同行の親戚に休憩とるわと言い残し、ほぼ反射的に小走りで会場へ向かう。 いくつものイベントが同時開催中で、思いのほか人が多い。Tシャツ売り場の先に行けばわかると聞いてきたが混雑と熱気で迷い、いったんバックステージに出ると、ひとりであたふたと荷物をまさぐっている出演準備中の藤崎さんが居て

  • 私が休学を決めるまで - Tritamaブログ

    ※2018/12/24大学院進学が決まりました.詳細は以下の記事にありますのでご覧ください. t-ritama.hatenablog.com 1、はじめに 私が休学を決めるまで、とてもたくさんの出来事、周りの協力、葛藤などがあり、そこそこに苦労を重ねたため、それを一つには自身の承認欲求のため、一つにはTritamaが力強く生きた証を残したいという目的からここに書き記す。小中高の話も書くと文字数が4倍くらいになるので今回は大学入学前後の2年間に絞って書く。 2、受験時代 長期間の不登校とそれにより、偏差値35の高校に進学した私は大学受験とは無縁の生活を送っていたが、偶然良い友人に出会い大学受験を決意する。センター試験受験者が3人、分数の足し算が出来ない生徒が過半数という高校であったので、独学で血のにじむような努力をして受験した。が、足切りにかかった。後期試験は受けるつもりはなかったが、「せっ

    私が休学を決めるまで - Tritamaブログ
    Louis
    Louis 2016/05/17
    凄絶。保証人がいなければ部屋も借りれず奨学金も受け取れない。家族から逃げてきたサバイバーが周りにいるので今度話を聴いてみる。
  • 卒業 - tapestry

    2013年12月末をもって、はてなを卒業しました。また、合わせて結婚生活からも卒業しました。 金曜日は、はてなの人たち有志が慰労会を開いてくれました。 はてなではいつもホストの役目で誰かを見送る立場だったので、自分がパーティの主賓なのが不思議な感じでした。四条御幸町のカフェは貸し切りで、ドアをあけると懐かしい顔が迎えてくれました。 幹事の労をひきうけてくれたid:chira_rhythm55の司会でパーティは始まり、id:jkondoが乾杯の挨拶と音頭をとって、id:nmyが作った342枚の写真からなる思い出のスライドショーを眺めながら、皆で呑みました。京都リサーチパークの4平米のブースで始めた2001年の創業期、東京へ移動しメンバーが増えた2004年、アメリカへ渡った2006年、京都に戻った2008年。大画面には懐かしいメンバーの姿やしなもんが映し出され、ネット上でユーザーさんを巻き込ん

    卒業 - tapestry
    Louis
    Louis 2014/02/25
    前に代官山であったはてなオフではてなダイアリーの歌を着メロにしたものを流したらえらく反応してくれたのがreikonさんでした(その後ろで黙々とサインをする東浩紀さんの姿が)。懐かしい。
  • 『承認』体験が語られることの危うさについて

    岩崎夏海氏の質問記事(http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671)への回答という形で書かれた、小島アジコ氏の801ちゃんへの感謝を綴った記事(http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20111020/p)に対しての、人のコメントをまとめました。 関連まとめ: 『承認』エントリーに対しての801_CHANのモヤモヤ http://togetter.com/li/203511

    『承認』体験が語られることの危うさについて
    Louis
    Louis 2011/10/21
    このまとめ含めての岩崎氏からのアンサーソングが聞きたいです
  • ベストセラー作家だけどハックルベリー(id:aureliano)さんの質問にこたえるよ! - orangestarの雑記

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671 まあ、岩崎夏海さんに比べるとあんまり売れてないのでベストセラー作家を名乗るのはおこがましいのだけれど。 ちなみに、ミリオンセラー>ベストセラー(文芸だと10万部くらいから)らしいので、ギリギリ名乗らせてもらいます。岩崎さんの質問に出来るだけ真摯に応えようと思います。真摯、大事、ってドラッガーも言ってたしね。 何でぼくのことを承認欲求の強い人間だと思うの? これは、そもそもの承認欲求の是非の部分から回答しないと当の回答にはならないと思います。また、ぼく自身の問題にも深く関わっている為、自分の経験も含めて回答します。 神様に愛され過ぎて手に触れるものが全て黄金に変わってしまうような星の元に生まれついた人間でない限り、文章を書いたり、モノを作ったりする人間にとって、承認欲求というものはガソリ

    ベストセラー作家だけどハックルベリー(id:aureliano)さんの質問にこたえるよ! - orangestarの雑記
  • 有村は母親に植え付けられた罪悪感を払拭するための免罪符を探しているだけ。 - 消毒しましょ!

    masudami 私ははいじにっくさん好きだったのに。あのオッさんにとっては、ママになってくれそうな女だけが守るべき女。 有村は母親に植え付けられた罪悪感を払拭するための免罪符を探しているだけ。「ママになってくれそうな女」を求めるのは「ママ」を知っている男。気の毒に有村は知らない。彼にとって「守るべき」は「被害者」。だから「あれ?私、有村にdisられたことない」のは当然。font-daが書いたエントリの内容は、題材が性的被害且つ彼女自身がオレからの攻撃を受けた「被害者」だったので、その意味では彼にとって二重に看過できないものとなった。 彼が直接に攻撃すべき相手は当然オレで、事実ブコメも残しているが、それをしたところで蛙の面にションベンであるのは分かりきっている上、バカではないから理路そのものについては即座に理解できる点が余計にジレンマを生む。事実、font-daのエントリに対しては「結局、

    有村は母親に植え付けられた罪悪感を払拭するための免罪符を探しているだけ。 - 消毒しましょ!
    Louis
    Louis 2010/05/25
    なんかガンダムの登場人物みたいな2人。
  • はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    Louis
    Louis 2009/07/19
    ふと「ジャイアン死んじゃいやん」というダジャレを思い出した
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 現在、高校1年生です。未成年でも可能な資産運用の方法を教えて下さい。資産は、6億3000万円です。 経緯については、僕は産まれたときから養母に育てられていたのですが、.. - 人力検索は

    現在、高校1年生です。未成年でも可能な資産運用の方法を教えて下さい。資産は、6億3000万円です。 経緯については、僕は産まれたときから養母に育てられていたのですが、先日実父が亡くなられて、新生の年利1.2%程度1年定期3億円、三菱東京UFJの年利1%程度1年定期2億円、みずほのMMF1億円、安定株3000万円の相続を受けました。 名義の書き換えなどは全て完了しておりますので、これらは僕が自由に動かせるお金です。 方針としては、3億円(年間400万円×75年の生活費)は、元割れしないように運用したいです。後の部分は、多少のリスクは覚悟します。 まず、新生の定期の預金保険対象外の部分(2億9000万円)のリスクはどの程度なのでしょうか? また、元保証されるように1000万円に分けるとすると50個もの銀行と取引するはめになって面倒ですが、都市銀行が潰れるような自体になったら預金保護機構・日

    Louis
    Louis 2008/11/26
    はてブコメントが面白い
  • 1