タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

まとめと映画とポーランドに関するLouisのブックマーク (1)

  • 【浮世絵チック】ポーランド版『ゴジラ対ヘドラ』のポスターがカッコよすぎると話題に!!

    早川いくを(著作家・デザイナー) @phagetypet40 最後にポーランド版「ゴジラ対ヘドラ」。グラフィックとしてはかっこいい。麻雀やってるおっさんたちが、ヘドラの飛ばしたヘドロ弾に埋もれて死ぬような映画だとはとても思えない。 http://t.co/ks5kFhBnSZ 2013-12-28 20:01:36 リンク Wikipedia ゴジラ対ヘドラ 『ゴジラ対ヘドラ』(ゴジラたいヘドラ)は、1971年(昭和46年)7月24日に「東宝チャンピオンまつり」の一編として公開された東宝製作の日映画で、ゴジラシリーズの第11作である。観客動員数は174万人。シネマスコープ、85分、カラー作品。 時代背景として、大きな社会問題であった公害問題を前面に打ち出し、特に当時話題だった「四日市コンビナートの工場煤煙」、「田子の浦港ヘドロ公害」を題材に採った作品。その田子の浦港の汚染された海から生ま

    【浮世絵チック】ポーランド版『ゴジラ対ヘドラ』のポスターがカッコよすぎると話題に!!
    Louis
    Louis 2013/12/29
    確かポーランドは親日(ロシアの東と西)のため浮世絵コレクターが多く、また絵画文化はあまり有名でないけどポスターに関してはいろいろあったはず。その流れかも。
  • 1